【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
タグサーチ:天文.
A-37 A-38 宙座工房TeruTeruZa(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
宙座工房TeruTeruZa
【出展者】
TeruTeruZa
【出展者紹介】
「星に親しみ、宇宙に近付き、天文を楽し
む」カルチャーが広まり、より多くの方と
宙の思い出を共有できる事を願って、
「宙のある生活」
「宙のカルチャーSORACUL」
「宙の装飾」
をテーマに、星や宇宙をモチーフにした
【星と宙のものづくり】や
【宙に親しむ場づくり】
などの天文普及活動をしています。
天文学のエッセンスと天文豆知識を込めた
「星空ASTERISM・アステリズム」
「星座の領域モチーフ」
「天文豆知識の早見盤」などを制作し、
制作物のシリーズ全体で「宇宙の階層構造
」の表現を目指しています。
これらのグッズと作品を用いた天文解説・
星空案内も行っています。
皆さんの宙と心が晴れやかでありますよう
に!
(※「宙」はそらと読みます。宇宙と星空
。青空・夜空・茜空。全ての意味を込めて
います)
【出展内容紹介】
宇宙・星空をモチーフにした天文グッズ、
ハンドメイドのアクセサリーや雑貨、
トートバッグ、食器など。
皆さんが周囲の方々に「天文解説ができる
」グッズとなるように、台紙に宇宙・星空
の豆知識や天文解説を記したり、自由に宇
宙を楽しむメッセージやユーモアを込めた
カードなどをおつけしています。
宇宙に親しみを持っていただける事を願っ
て、布小物では「やわらかく温かみある宙
」のイメージで制作しています。
今年も天文グッズを通じて、宇宙の楽しさ
を皆さんとご一緒できたら嬉しいです。
-------------------
<グッズシリーズによる宇宙の階層構造>
の表現を制作全体で目指しています。
◆【宙カル・天文豆知識グッズ】
「人に宇宙を語りたくなる」ような天文豆
知識を込めたグッズシリーズです。身に着
けて、周囲の方々と天文の話題でコミュニ
ケーションしていただけたら嬉しいです。
◆New
・2017年より人気の「重ねると星座早
見盤になるプレート」の新色
・星図のパスケース
・銀河グッズ(階層構造の新シリーズ)
などを予定しています。
◆宙座盤アクセサリー&宙の標本
(宙ぐるみバージョン)
ご好評の星座早見盤風の雑貨シリーズ。
中の盤面は単なるミニチュアではなく
「21個の1等星」「北極星の探し方」
「北十字と南十字&天の南極」
「冬のオリオン座と夏のさそり座」
「月の満ち欠け」「土星の環の傾き」
など天文豆知識をデザインしています。
定番のブローチ、バッグチャーム等の他、
くまハグ宙座盤・ネコ耳宙座盤など可愛ら
しい動物の形をしたタイプもあります。
2014年からバージョンアップを続けて
新作をご案内しています。
星座デザインや星座早見盤モチーフの雑貨
を「宙座」と名付けて制作しています。
【宙座紋章エンブレム】【花宙座】等。
【紹介用画像】
【連絡先】
宙座工房TeruTeruZa HP
http://teruteruza.com/
工房(広報用)Twitter
@SORAZA_TeruTeru
TeruTeruZa Twitter
@TeruTeruZa
工房Instagram
@soraza_teruteruza
【その他】
グッズを通じて天文解説しています。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
一時でも星と宙の話題で交流をさせていた
だけましたら幸いです。
【テーマ】
宇宙の階層構造カルトナージュ
〜地球から天の川銀河の外へ〜
【概要】
「宇宙の階層構造」を表現した
カルトナージュBOXを制作しました。
メタリックレザーを用いて、
入れ子式の構造になっています。
地上から星空を眺めて、
広大な宇宙に思いを馳せる。。。
地球を旅立ち、衛星「月」へ。
太陽系の惑星や、
天の川銀河の中の星座の世界をめぐり、
最後に天の川銀河を飛び出して、
外側から眺める。。。
そんな小宇宙旅行のイメージです。
宙座工房TeruTeruZaでは
ハンドメイド作品と天文豆知識グッズ全体
で「宇宙の階層構造」の表現を目指してい
ます。
今年は「銀河」の階層にチャレンジしてい
ます。これでついに目指していた4つ階層
が出来上がりました。
新作及び今までの各階層のグッズを用いて
今回は地球から天の川銀河までを解説でき
るように制作しました。
---------------
【 各階層のBOXの説明 】
★ボックスの上面 :星座早見盤
ボックス型の星座早見盤「宙座箱」です。
地上から見える星空を表現しています。
★1段目 :地球と月
私達の住む地球と、地球の衛星「月」。
地球と月のサイズと距離について解説して
います。
★2段目 :太陽系
地球は太陽系の第3惑星です。
惑星などについて解説しています。
★3段目 :天の川銀河の中の星座の世界
地球から見える星座は天の川銀河の中の星
で形作られています。
黄道12星座や四季のアステリズムなど
を解説しています。
★4段目 :天の川銀河
天の川銀河を解説しています。
---------------
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
H-8 GreenFlash(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
GreenFlash
【出展者】
GreenFlash
【出展者紹介】
「ときめき」「Witさ」をコンセプトに
掲げ、オリジナルのステーショナリーを
製作しているGreenFlashです。
日々の生活に取り入れるだけで、
ちょっと幸せな気持ちになれる。
そんなステーショナリーの魅力を
ご堪能いただけたらと思います。
【出展内容紹介】
「STUDY HOLIC」は学びがテーマ。
未知なる世界を知るワクワク感を届け、
あなたの知的好奇心をくすぐる
ブランドです。
子どもの頃の夏休みの自由研究を
覚えていますか?知らないことを
知ることに素直にワクワクしたり、
絵や図を描き添えて充実感を得られたり。
そんな記憶を辿りながら、すべての絵柄を
一つひとつ「自由研究の雰囲気」で
描き起こしました。
ちょっと難しそうな「○○学」も、
楽しく生活に取り入れていただける
プロダクトをお届けします。
<学問ラインナップ>
宇宙航行学/古生物学
化学/惑星科学/鉱物学
天文学/古代エジプト学
考古学/海洋生物学
昆虫学/菌類学
<商品ラインナップ>
メモパッド/付箋/マスキングテープ
A4ジップファイル/リングノート
ペンポーチ/ブックマーカー
マーカーセット他
【紹介用画像】
【連絡先】
公式サイト:
https://www.greenflash.co.jp/
Twitter:
https://twitter.com/greenflash_inc
Instagram:
https://www.instagram.com/greenflash_official/
【その他】
○○学の知識がそれぞれのプロダクトに
デザインされています。
ぜひお手にとって探してみてください。
新登場のアイテムや会場限定品も
ございますので、
お立ち寄りいただけますとうれしいです。
【テーマ】
メモパッドからみつけよう!
学問ってカッコイイ!POINT
【概要】
「STUDY HOLIC」ブランドが
生まれたきっかけが「学問って
カッコイイ!」という発見でした。
そのカッコイイPONTの一部を
フリーペーパーにまとめました。
ブースにお立ち寄りいただいた際は
ぜひお持ち帰りください。
全てメモパッドにデザインとして
落とし込まれています。
ブースで商品を手にとって
探していただけたらうれしいです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
A-26 GreenFlash(2021両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
GreenFlash
【出展者】
GreenFlash
【出展者紹介】
「ときめき」「Witさ」をコンセプトに
掲げ、オリジナルのステーショナリーを
製作しているGreenFlashです。
日々の生活に取り入れるだけで、
ちょっと幸せな気持ちになれる。
そんなステーショナリーの魅力を
思う存分、ご堪能ください。
【出展内容紹介】
「STUDY HOLIC」は学びがテーマ。
未知なる世界を知るワクワク感を届け、
あなたの知的好奇心をくすぐる
ブランドです。
子どもの頃の夏休みの自由研究を
覚えていますか?知らないことを
知ることに素直にワクワクしたり、
絵や図を描き添えて充実感を得られたり。
そんな記憶を辿りながら、すべての絵柄を
一つひとつ「自由研究の雰囲気」で
描き起こしました。
ちょっと難しそうな「○○学」も、
楽しく生活に取り入れていただける
プロダクトをお届けします。
【紹介用画像】
【連絡先】
公式サイト:
https://www.greenflash.co.jp/
Twitter:
https://twitter.com/greenflash_inc
Instagram:
https://www.instagram.com/greenflash_official/
【その他】
今回は定番のステーショナリーに加え、
新たにトートバッグ、靴下、ハンカチなど
新アイテムもたくさん出品します。
ぜひ多くの方に手に取っていただけ
ますと幸いです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
D-17 BOATPUNK(2022土曜)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
BOATPUNK
【出展者】
BOAT
【出展者紹介】
歯車のアクセサリー、雑貨を製作しています。
宇宙や天体モチーフで実際に使用できたり、クルクルと回転することができます。
【出展内容紹介】
歯車のアクセサリー、雑貨の販売、展示。宇宙や天体モチーフで実際に使用できたり、クルクルと回転することができます。
【紹介用画像】
【テーマ】
六分儀で地球のどこにいるか知る方法
【概要】
昔、航海士が六分儀を使って自身の位置を把握していた。その方法を伝授しよう。
六分儀とは太陽等の星の高度(高さの角度)をしる計測器です。
緯度の知り方
北極星を見つけます(北半球の場合)。その高度を測定して、その高度が地球の緯度になります。
経度の知り方
太陽の高度が一番高くなった時(南中時)の高度と時刻を調べます。
標準となる時刻の時計がグリニッジ標準時だった場合、その時刻とのズレが経度になります。(6時間で90°)
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
A-4 Aqua Drops 宇宙をヒトリジメ(2022両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
Aqua Drops 宇宙をヒトリジメ
【出展者】
dekomom
【出展者紹介】
宇宙、特に月をこよなく愛してます
透明命!!
超文系です
納得がいかないと自らの作品を割った柿右
衛門のモンを製作ネームに使っています
【出展内容紹介】
「太陽系九つの惑星」をメインテーマに、
水金地火木土天海瞑の惑星をイメージする
天然石を使ったアクセサリー、銀河や月を
モチーフにした宇宙雑貨を販売します。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://minne.com/@dekomom
https://twitter.com/dekomom
【その他】
みなさまの元気な笑顔にお会いできること
を楽しみにしております。
【テーマ】
ナサ(NASA)
アメリカ航空宇宙局をのぞいてみよう!!
【概要】
NASA(アメリカ航空宇宙局)
公式ウェブサイト内の莫大な宇宙情報の
楽しみ方をご案内します。
☆英語が読めなくても大丈夫!
画像や動画を眺めるだけで、心が無重力に
なりリラックスできます。
・一日一回更新される宇宙の神秘的画像
・NASAのスタッフブログ
・惑星をグルグル回す
・NASA Kids' Club
・ツイッターやインスタグラム等
日常に疲れた大人たちの癒しの時間の為と、
日本の子ども達が
「将来NASAで働きたい!」
と、思ってくれる小さなきっかけになると
良いなと思い企画しました。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
G-33 宙座工房TeruTeruZa/SORAZA(2022両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
宙座工房TeruTeruZa/SORAZA
【出展者】
TeruTeruZa
【出展者紹介】
「星に親しみ、宇宙に近付き、天文を楽し
む」カルチャーが広まる事を願って、
【宙のある生活
~Life with
Cosmic Sky】
をコンセプトに、
【星と宙のものづくり】
【宙に親しむ機会づくり】
【天文工作ワークショップ】の講師
などの天文普及活動をしています。
天文学のエッセンスと天文豆知識を込めた
宇宙・星空モチーフの作品全体で
「宇宙の階層構造」の表現を目指していま
す。
「星空ASTERISM・アステリズム」
「星座の領域モチーフ」
「天文豆知識の早見盤」
「アートフラワーの星座早見盤」
シリーズなど
皆さんの宙と心が晴れやかでありますよう
に!
【出展内容紹介】
宇宙・星空モチーフの天文豆知識グッズ・
インテリア雑貨・アクセサリー・
トートバッグ・天文ペーパークラフト・
食器などを制作しています。
◆人気の定番商品
・地球と月の豆知識グッズシリーズ
・重ねて使う星座早見盤プレート
・天文柄トートバッグ など
◆新作
・アートフラワーの星座早見盤
・星空アステリズム解説グッズ
・折りたたみ宇宙の距離感スケール
天文グッズを通じて、宇宙の楽しさ
を皆さんとご一緒できたら嬉しいです。
【紹介用画像】
【連絡先】
宙座工房TeruTeruZa HP
(リニューアル中)
http://teruteruza.com/
工房(広報用)Twitter
@SORAZA_TeruTeru
TeruTeruZa Twitter
@TeruTeruZa
【その他】
天文豆知識グッズで「宙のある生活」を!
皆さんの宙と心が晴れやかでありますよう
に!
※「宙」はそらと読みます。
「宇宙」と「星空」「青空・夜空・茜空」
全ての意味を込めています。
【テーマ】
「宙のアステリズム」
~見てわかりやすい星のつなぎ
【概要】
現在、全天は国際天文学連合により
「88」の星座に区分されています。
ですが定められているのは「領域」であり
星座線に決まりはありません。
一般的な星座線とは異なる【アステリズム
】は地球から見た夜空で見つけやすい
星の並びをつなぐパターンです。
世界的にも古来より「わかりやすい星の
つなぎ方」として人々に親しまれてきまし
た。
代表的なものに「夏の大三角形」や
「北斗七星」などがあります。
特に四季の大きなアステリズムは明るい星
で形作られ、シンプルな幾何学的形状をし
ています。
星空に親しむガイドとなる四季の図形アス
テリズム達は、深淵で広大で不思議な宇宙
へと誘う「宙にあいた窓」のような存在に
感じられます。
そんな手に取れない愛しい宙の図形達、
北半球の代表的な【アステリズム】に
スポットを当ててご紹介します。
アステリズム星空解説を聞きにブースに
ぜひお立ち寄りください。
「宙のある生活」
~Life with
Cosmic Sky
をお届けできましたら幸いです。
------------------------------
(※)
アステリズムは公式の星座ではなく、
別称、形の例え、各地域固有の呼び名など
も含まれます。
2017年のガクタメ
【宙ぐるみの宙座標本】
~「四季の宙の図形」~
をブラッシュアップしてより詳しくご紹介
します。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
C-37 GreenFlash(2022両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
GreenFlash
【出展者紹介】
「ときめき」「Witさ」をコンセプトに
掲げ、オリジナルのステーショナリーを
製作しているGreenFlashです。
日々の生活に取り入れるだけで、
ちょっと幸せな気持ちになれる。
そんなステーショナリーの魅力を
思う存分、ご堪能ください。
【出展内容紹介】
「STUDY HOLIC」は学びがテーマ。
未知なる世界を知るワクワク感を届け、
あなたの知的好奇心をくすぐる
ブランドです。
子どもの頃の夏休みの自由研究を
覚えていますか?知らないことを
知ることに素直にワクワクしたり、
絵や図を描き添えて充実感を得られたり。
そんな記憶を辿りながら、すべての絵柄を
一つひとつ「自由研究の雰囲気」で
描き起こしました。
ちょっと難しそうな「○○学」も、
楽しく生活に取り入れていただける
プロダクトをお届けします。
<学問ラインナップ>
古生物学/化学/惑星科学/鉱物学
天文学/古代エジプト学/考古学
海洋生物学/菌類学/微生物学
人類生物学/植物学/音楽学
<商品ラインナップ>
メモパッド/付箋/マスキングテープ
A4ジップファイル/ノート/ペンポーチ
ブックマーカー/ボールペン
タオルハンカチ/トートバッグ/靴下 他
【紹介用画像】
【連絡先】
公式サイト:
https://www.greenflash.co.jp/
Twitter:https://
twitter.com/greenflash_inc
Instagram:https://
www.instagram.com/greenflash_official/
【その他】
今回から新学問が登場!
定番のステーショナリーに加え、
トートバッグ、靴下、ハンカチなど
雑貨アイテムも多数出品します。
ぜひ多くの方に手に取っていただけ
ますと幸いです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
B-03 宙座工房TeruTeruZa/SORAZA(博物クリスマス2022両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
宙座工房TeruTeruZa/SORAZA
【出展者】
TeruTeruZa
【出展者紹介】
「星に親しみ、宇宙に近付き、天文を楽し
む」カルチャーが広まる事を願って、
【宙のある生活
~Life with
Cosmic Sky】
をコンセプトに、
【星と宙のものづくり】
【宙に親しむ機会づくり】
【天文工作ワークショップ】の講師
などの天文普及活動をしています。
天文学のエッセンスと天文豆知識を込めた
宇宙・星空モチーフの作品全体で
「宇宙の階層構造」の表現を目指していま
す。
「星空ASTERISM・アステリズム」
「星座の領域モチーフ」
「天文豆知識の早見盤」
「アートフラワーの星座早見盤」
シリーズなど
皆さんの宙と心が晴れやかでありますよう
に!
【出展内容紹介】
宇宙・星空モチーフの天文豆知識グッズ・
インテリア雑貨・アクセサリー・
トートバッグ・天文ペーパークラフト・
食器などを制作しています。
◆人気の定番商品
・地球と月の豆知識グッズシリーズ
・重ねて使う星座早見盤プレート
・天文柄トートバッグ など
◆新作
・アートフラワーの星座早見盤
・星空アステリズム解説グッズ
・地球と月の折りたたみ式スケール
(ペーパークラフト)
天文グッズを通じて、宇宙の楽しさ
を皆さんとご一緒できたら嬉しいです。
【紹介用画像】
【連絡先】
宙座工房TeruTeruZa HP
(リニューアル中)
http://teruteruza.com/
TeruTeruZa Twitter
@TeruTeruZa
【その他】
天文豆知識グッズで「宙のある生活」を!
皆さんの宙と心が晴れやかでありますよう
に!
※「宙」はそらと読みます。
「宇宙」と「星空」「青空・夜空・茜空」
全ての意味を込めています。
< 出展ブース紹介【博物クリスマス2022】TOPへ戻る>
<キーワード検索>
B-02 GreenFlash(2023両日_企業)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
GreenFlash
【出展者紹介】
「ときめき」「Witさ」をコンセプトに
掲げ、オリジナルのステーショナリーを
製作しているGreenFlashです。
日々の生活に取り入れるだけで、
ちょっと幸せな気持ちになれる。
そんなステーショナリーの魅力を
思う存分、ご堪能ください。
【出展内容紹介】
「STUDY HOLIC」は学びがテーマ。
未知なる世界を知るワクワク感を届け、
あなたの知的好奇心をくすぐる
ブランドです。
子どもの頃の夏休みの自由研究を
覚えていますか?知らないことを
知ることに素直にワクワクしたり、
絵や図を描き添えて充実感を得られたり。
そんな記憶を辿りながら、すべての絵柄を
一つひとつ「自由研究の雰囲気」で
描き起こしました。
ちょっと難しそうな「○○学」も、
楽しく生活に取り入れていただける
プロダクトをお届けします。
<学問ラインナップ>
古生物学/化学/惑星科学/鉱物学
天文学/古代エジプト学/考古学
海洋生物学/菌類学/微生物学
人類生物学/植物学/音楽学
<商品ラインナップ>
メモパッド/付箋/マスキングテープ
A4ジップファイル/ノート/ペンポーチ
/ボールペン/レターセット/シール
タオルハンカチ/トートバッグ/靴下 他
【紹介用画像】
【連絡先】
公式サイト:
https://www.greenflash.co.jp/
Twitter:https://
twitter.com/greenflash_inc
Instagram:https://
www.instagram.com/greenflash_official/
【その他】
今回も新アイテムが登場!
メッシュポーチや新柄ハンカチ・靴下、
レターセットなど普段使い出来る
アイテムを多数出品します。
ぜひ多くの方に手に取っていただけ
ますと幸いです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
A-37 A-38 宙座工房TeruTeruZa(2019両日)
【出展ブース名】
宙座工房TeruTeruZa
【出展者】
TeruTeruZa
【出展者紹介】
「星に親しみ、宇宙に近付き、天文を楽し
む」カルチャーが広まり、より多くの方と
宙の思い出を共有できる事を願って、
「宙のある生活」
「宙のカルチャーSORACUL」
「宙の装飾」
をテーマに、星や宇宙をモチーフにした
【星と宙のものづくり】や
【宙に親しむ場づくり】
などの天文普及活動をしています。
天文学のエッセンスと天文豆知識を込めた
「星空ASTERISM・アステリズム」
「星座の領域モチーフ」
「天文豆知識の早見盤」などを制作し、
制作物のシリーズ全体で「宇宙の階層構造
」の表現を目指しています。
これらのグッズと作品を用いた天文解説・
星空案内も行っています。
皆さんの宙と心が晴れやかでありますよう
に!
(※「宙」はそらと読みます。宇宙と星空
。青空・夜空・茜空。全ての意味を込めて
います)
【出展内容紹介】
宇宙・星空をモチーフにした天文グッズ、
ハンドメイドのアクセサリーや雑貨、
トートバッグ、食器など。
皆さんが周囲の方々に「天文解説ができる
」グッズとなるように、台紙に宇宙・星空
の豆知識や天文解説を記したり、自由に宇
宙を楽しむメッセージやユーモアを込めた
カードなどをおつけしています。
宇宙に親しみを持っていただける事を願っ
て、布小物では「やわらかく温かみある宙
」のイメージで制作しています。
今年も天文グッズを通じて、宇宙の楽しさ
を皆さんとご一緒できたら嬉しいです。
-------------------
<グッズシリーズによる宇宙の階層構造>
の表現を制作全体で目指しています。
◆【宙カル・天文豆知識グッズ】
「人に宇宙を語りたくなる」ような天文豆
知識を込めたグッズシリーズです。身に着
けて、周囲の方々と天文の話題でコミュニ
ケーションしていただけたら嬉しいです。
◆New
・2017年より人気の「重ねると星座早
見盤になるプレート」の新色
・星図のパスケース
・銀河グッズ(階層構造の新シリーズ)
などを予定しています。
◆宙座盤アクセサリー&宙の標本
(宙ぐるみバージョン)
ご好評の星座早見盤風の雑貨シリーズ。
中の盤面は単なるミニチュアではなく
「21個の1等星」「北極星の探し方」
「北十字と南十字&天の南極」
「冬のオリオン座と夏のさそり座」
「月の満ち欠け」「土星の環の傾き」
など天文豆知識をデザインしています。
定番のブローチ、バッグチャーム等の他、
くまハグ宙座盤・ネコ耳宙座盤など可愛ら
しい動物の形をしたタイプもあります。
2014年からバージョンアップを続けて
新作をご案内しています。
星座デザインや星座早見盤モチーフの雑貨
を「宙座」と名付けて制作しています。
【宙座紋章エンブレム】【花宙座】等。
【紹介用画像】
【連絡先】
宙座工房TeruTeruZa HP
http://teruteruza.com/
工房(広報用)Twitter
@SORAZA_TeruTeru
TeruTeruZa Twitter
@TeruTeruZa
工房Instagram
@soraza_teruteruza
【その他】
グッズを通じて天文解説しています。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
一時でも星と宙の話題で交流をさせていた
だけましたら幸いです。
【テーマ】
宇宙の階層構造カルトナージュ
〜地球から天の川銀河の外へ〜
【概要】
「宇宙の階層構造」を表現した
カルトナージュBOXを制作しました。
メタリックレザーを用いて、
入れ子式の構造になっています。
地上から星空を眺めて、
広大な宇宙に思いを馳せる。。。
地球を旅立ち、衛星「月」へ。
太陽系の惑星や、
天の川銀河の中の星座の世界をめぐり、
最後に天の川銀河を飛び出して、
外側から眺める。。。
そんな小宇宙旅行のイメージです。
宙座工房TeruTeruZaでは
ハンドメイド作品と天文豆知識グッズ全体
で「宇宙の階層構造」の表現を目指してい
ます。
今年は「銀河」の階層にチャレンジしてい
ます。これでついに目指していた4つ階層
が出来上がりました。
新作及び今までの各階層のグッズを用いて
今回は地球から天の川銀河までを解説でき
るように制作しました。
---------------
【 各階層のBOXの説明 】
★ボックスの上面 :星座早見盤
ボックス型の星座早見盤「宙座箱」です。
地上から見える星空を表現しています。
★1段目 :地球と月
私達の住む地球と、地球の衛星「月」。
地球と月のサイズと距離について解説して
います。
★2段目 :太陽系
地球は太陽系の第3惑星です。
惑星などについて解説しています。
★3段目 :天の川銀河の中の星座の世界
地球から見える星座は天の川銀河の中の星
で形作られています。
黄道12星座や四季のアステリズムなど
を解説しています。
★4段目 :天の川銀河
天の川銀河を解説しています。
---------------
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
H-8 GreenFlash(2019両日)
【出展ブース名】
GreenFlash
【出展者】
GreenFlash
【出展者紹介】
「ときめき」「Witさ」をコンセプトに
掲げ、オリジナルのステーショナリーを
製作しているGreenFlashです。
日々の生活に取り入れるだけで、
ちょっと幸せな気持ちになれる。
そんなステーショナリーの魅力を
ご堪能いただけたらと思います。
【出展内容紹介】
「STUDY HOLIC」は学びがテーマ。
未知なる世界を知るワクワク感を届け、
あなたの知的好奇心をくすぐる
ブランドです。
子どもの頃の夏休みの自由研究を
覚えていますか?知らないことを
知ることに素直にワクワクしたり、
絵や図を描き添えて充実感を得られたり。
そんな記憶を辿りながら、すべての絵柄を
一つひとつ「自由研究の雰囲気」で
描き起こしました。
ちょっと難しそうな「○○学」も、
楽しく生活に取り入れていただける
プロダクトをお届けします。
<学問ラインナップ>
宇宙航行学/古生物学
化学/惑星科学/鉱物学
天文学/古代エジプト学
考古学/海洋生物学
昆虫学/菌類学
<商品ラインナップ>
メモパッド/付箋/マスキングテープ
A4ジップファイル/リングノート
ペンポーチ/ブックマーカー
マーカーセット他
【紹介用画像】
【連絡先】
公式サイト:
https://www.greenflash.co.jp/
Twitter:
https://twitter.com/greenflash_inc
Instagram:
https://www.instagram.com/greenflash_official/
【その他】
○○学の知識がそれぞれのプロダクトに
デザインされています。
ぜひお手にとって探してみてください。
新登場のアイテムや会場限定品も
ございますので、
お立ち寄りいただけますとうれしいです。
【テーマ】
メモパッドからみつけよう!
学問ってカッコイイ!POINT
【概要】
「STUDY HOLIC」ブランドが
生まれたきっかけが「学問って
カッコイイ!」という発見でした。
そのカッコイイPONTの一部を
フリーペーパーにまとめました。
ブースにお立ち寄りいただいた際は
ぜひお持ち帰りください。
全てメモパッドにデザインとして
落とし込まれています。
ブースで商品を手にとって
探していただけたらうれしいです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
A-26 GreenFlash(2021両日)
【出展ブース名】
GreenFlash
【出展者】
GreenFlash
【出展者紹介】
「ときめき」「Witさ」をコンセプトに
掲げ、オリジナルのステーショナリーを
製作しているGreenFlashです。
日々の生活に取り入れるだけで、
ちょっと幸せな気持ちになれる。
そんなステーショナリーの魅力を
思う存分、ご堪能ください。
【出展内容紹介】
「STUDY HOLIC」は学びがテーマ。
未知なる世界を知るワクワク感を届け、
あなたの知的好奇心をくすぐる
ブランドです。
子どもの頃の夏休みの自由研究を
覚えていますか?知らないことを
知ることに素直にワクワクしたり、
絵や図を描き添えて充実感を得られたり。
そんな記憶を辿りながら、すべての絵柄を
一つひとつ「自由研究の雰囲気」で
描き起こしました。
ちょっと難しそうな「○○学」も、
楽しく生活に取り入れていただける
プロダクトをお届けします。
【紹介用画像】
【連絡先】
公式サイト:
https://www.greenflash.co.jp/
Twitter:
https://twitter.com/greenflash_inc
Instagram:
https://www.instagram.com/greenflash_official/
【その他】
今回は定番のステーショナリーに加え、
新たにトートバッグ、靴下、ハンカチなど
新アイテムもたくさん出品します。
ぜひ多くの方に手に取っていただけ
ますと幸いです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
D-17 BOATPUNK(2022土曜)
【出展ブース名】
BOATPUNK
【出展者】
BOAT
【出展者紹介】
歯車のアクセサリー、雑貨を製作しています。
宇宙や天体モチーフで実際に使用できたり、クルクルと回転することができます。
【出展内容紹介】
歯車のアクセサリー、雑貨の販売、展示。宇宙や天体モチーフで実際に使用できたり、クルクルと回転することができます。
【紹介用画像】
【テーマ】
六分儀で地球のどこにいるか知る方法
【概要】
昔、航海士が六分儀を使って自身の位置を把握していた。その方法を伝授しよう。
六分儀とは太陽等の星の高度(高さの角度)をしる計測器です。
緯度の知り方
北極星を見つけます(北半球の場合)。その高度を測定して、その高度が地球の緯度になります。
経度の知り方
太陽の高度が一番高くなった時(南中時)の高度と時刻を調べます。
標準となる時刻の時計がグリニッジ標準時だった場合、その時刻とのズレが経度になります。(6時間で90°)
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
A-4 Aqua Drops 宇宙をヒトリジメ(2022両日)
【出展ブース名】
Aqua Drops 宇宙をヒトリジメ
【出展者】
dekomom
【出展者紹介】
宇宙、特に月をこよなく愛してます
透明命!!
超文系です
納得がいかないと自らの作品を割った柿右
衛門のモンを製作ネームに使っています
【出展内容紹介】
「太陽系九つの惑星」をメインテーマに、
水金地火木土天海瞑の惑星をイメージする
天然石を使ったアクセサリー、銀河や月を
モチーフにした宇宙雑貨を販売します。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://minne.com/@dekomom
https://twitter.com/dekomom
【その他】
みなさまの元気な笑顔にお会いできること
を楽しみにしております。
【テーマ】
ナサ(NASA)
アメリカ航空宇宙局をのぞいてみよう!!
【概要】
NASA(アメリカ航空宇宙局)
公式ウェブサイト内の莫大な宇宙情報の
楽しみ方をご案内します。
☆英語が読めなくても大丈夫!
画像や動画を眺めるだけで、心が無重力に
なりリラックスできます。
・一日一回更新される宇宙の神秘的画像
・NASAのスタッフブログ
・惑星をグルグル回す
・NASA Kids' Club
・ツイッターやインスタグラム等
日常に疲れた大人たちの癒しの時間の為と、
日本の子ども達が
「将来NASAで働きたい!」
と、思ってくれる小さなきっかけになると
良いなと思い企画しました。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
G-33 宙座工房TeruTeruZa/SORAZA(2022両日)
【出展ブース名】
宙座工房TeruTeruZa/SORAZA
【出展者】
TeruTeruZa
【出展者紹介】
「星に親しみ、宇宙に近付き、天文を楽し
む」カルチャーが広まる事を願って、
【宙のある生活
~Life with
Cosmic Sky】
をコンセプトに、
【星と宙のものづくり】
【宙に親しむ機会づくり】
【天文工作ワークショップ】の講師
などの天文普及活動をしています。
天文学のエッセンスと天文豆知識を込めた
宇宙・星空モチーフの作品全体で
「宇宙の階層構造」の表現を目指していま
す。
「星空ASTERISM・アステリズム」
「星座の領域モチーフ」
「天文豆知識の早見盤」
「アートフラワーの星座早見盤」
シリーズなど
皆さんの宙と心が晴れやかでありますよう
に!
【出展内容紹介】
宇宙・星空モチーフの天文豆知識グッズ・
インテリア雑貨・アクセサリー・
トートバッグ・天文ペーパークラフト・
食器などを制作しています。
◆人気の定番商品
・地球と月の豆知識グッズシリーズ
・重ねて使う星座早見盤プレート
・天文柄トートバッグ など
◆新作
・アートフラワーの星座早見盤
・星空アステリズム解説グッズ
・折りたたみ宇宙の距離感スケール
天文グッズを通じて、宇宙の楽しさ
を皆さんとご一緒できたら嬉しいです。
【紹介用画像】
【連絡先】
宙座工房TeruTeruZa HP
(リニューアル中)
http://teruteruza.com/
工房(広報用)Twitter
@SORAZA_TeruTeru
TeruTeruZa Twitter
@TeruTeruZa
【その他】
天文豆知識グッズで「宙のある生活」を!
皆さんの宙と心が晴れやかでありますよう
に!
※「宙」はそらと読みます。
「宇宙」と「星空」「青空・夜空・茜空」
全ての意味を込めています。
【テーマ】
「宙のアステリズム」
~見てわかりやすい星のつなぎ
【概要】
現在、全天は国際天文学連合により
「88」の星座に区分されています。
ですが定められているのは「領域」であり
星座線に決まりはありません。
一般的な星座線とは異なる【アステリズム
】は地球から見た夜空で見つけやすい
星の並びをつなぐパターンです。
世界的にも古来より「わかりやすい星の
つなぎ方」として人々に親しまれてきまし
た。
代表的なものに「夏の大三角形」や
「北斗七星」などがあります。
特に四季の大きなアステリズムは明るい星
で形作られ、シンプルな幾何学的形状をし
ています。
星空に親しむガイドとなる四季の図形アス
テリズム達は、深淵で広大で不思議な宇宙
へと誘う「宙にあいた窓」のような存在に
感じられます。
そんな手に取れない愛しい宙の図形達、
北半球の代表的な【アステリズム】に
スポットを当ててご紹介します。
アステリズム星空解説を聞きにブースに
ぜひお立ち寄りください。
「宙のある生活」
~Life with
Cosmic Sky
をお届けできましたら幸いです。
------------------------------
(※)
アステリズムは公式の星座ではなく、
別称、形の例え、各地域固有の呼び名など
も含まれます。
2017年のガクタメ
【宙ぐるみの宙座標本】
~「四季の宙の図形」~
をブラッシュアップしてより詳しくご紹介
します。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
C-37 GreenFlash(2022両日)
【出展ブース名】
GreenFlash
【出展者紹介】
「ときめき」「Witさ」をコンセプトに
掲げ、オリジナルのステーショナリーを
製作しているGreenFlashです。
日々の生活に取り入れるだけで、
ちょっと幸せな気持ちになれる。
そんなステーショナリーの魅力を
思う存分、ご堪能ください。
【出展内容紹介】
「STUDY HOLIC」は学びがテーマ。
未知なる世界を知るワクワク感を届け、
あなたの知的好奇心をくすぐる
ブランドです。
子どもの頃の夏休みの自由研究を
覚えていますか?知らないことを
知ることに素直にワクワクしたり、
絵や図を描き添えて充実感を得られたり。
そんな記憶を辿りながら、すべての絵柄を
一つひとつ「自由研究の雰囲気」で
描き起こしました。
ちょっと難しそうな「○○学」も、
楽しく生活に取り入れていただける
プロダクトをお届けします。
<学問ラインナップ>
古生物学/化学/惑星科学/鉱物学
天文学/古代エジプト学/考古学
海洋生物学/菌類学/微生物学
人類生物学/植物学/音楽学
<商品ラインナップ>
メモパッド/付箋/マスキングテープ
A4ジップファイル/ノート/ペンポーチ
ブックマーカー/ボールペン
タオルハンカチ/トートバッグ/靴下 他
【紹介用画像】
【連絡先】
公式サイト:
https://www.greenflash.co.jp/
Twitter:https://
twitter.com/greenflash_inc
Instagram:https://
www.instagram.com/greenflash_official/
【その他】
今回から新学問が登場!
定番のステーショナリーに加え、
トートバッグ、靴下、ハンカチなど
雑貨アイテムも多数出品します。
ぜひ多くの方に手に取っていただけ
ますと幸いです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
B-03 宙座工房TeruTeruZa/SORAZA(博物クリスマス2022両日)
【出展ブース名】
宙座工房TeruTeruZa/SORAZA
【出展者】
TeruTeruZa
【出展者紹介】
「星に親しみ、宇宙に近付き、天文を楽し
む」カルチャーが広まる事を願って、
【宙のある生活
~Life with
Cosmic Sky】
をコンセプトに、
【星と宙のものづくり】
【宙に親しむ機会づくり】
【天文工作ワークショップ】の講師
などの天文普及活動をしています。
天文学のエッセンスと天文豆知識を込めた
宇宙・星空モチーフの作品全体で
「宇宙の階層構造」の表現を目指していま
す。
「星空ASTERISM・アステリズム」
「星座の領域モチーフ」
「天文豆知識の早見盤」
「アートフラワーの星座早見盤」
シリーズなど
皆さんの宙と心が晴れやかでありますよう
に!
【出展内容紹介】
宇宙・星空モチーフの天文豆知識グッズ・
インテリア雑貨・アクセサリー・
トートバッグ・天文ペーパークラフト・
食器などを制作しています。
◆人気の定番商品
・地球と月の豆知識グッズシリーズ
・重ねて使う星座早見盤プレート
・天文柄トートバッグ など
◆新作
・アートフラワーの星座早見盤
・星空アステリズム解説グッズ
・地球と月の折りたたみ式スケール
(ペーパークラフト)
天文グッズを通じて、宇宙の楽しさ
を皆さんとご一緒できたら嬉しいです。
【紹介用画像】
【連絡先】
宙座工房TeruTeruZa HP
(リニューアル中)
http://teruteruza.com/
TeruTeruZa Twitter
@TeruTeruZa
【その他】
天文豆知識グッズで「宙のある生活」を!
皆さんの宙と心が晴れやかでありますよう
に!
※「宙」はそらと読みます。
「宇宙」と「星空」「青空・夜空・茜空」
全ての意味を込めています。
< 出展ブース紹介【博物クリスマス2022】TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
B-02 GreenFlash(2023両日_企業)
【出展ブース名】
GreenFlash
【出展者紹介】
「ときめき」「Witさ」をコンセプトに
掲げ、オリジナルのステーショナリーを
製作しているGreenFlashです。
日々の生活に取り入れるだけで、
ちょっと幸せな気持ちになれる。
そんなステーショナリーの魅力を
思う存分、ご堪能ください。
【出展内容紹介】
「STUDY HOLIC」は学びがテーマ。
未知なる世界を知るワクワク感を届け、
あなたの知的好奇心をくすぐる
ブランドです。
子どもの頃の夏休みの自由研究を
覚えていますか?知らないことを
知ることに素直にワクワクしたり、
絵や図を描き添えて充実感を得られたり。
そんな記憶を辿りながら、すべての絵柄を
一つひとつ「自由研究の雰囲気」で
描き起こしました。
ちょっと難しそうな「○○学」も、
楽しく生活に取り入れていただける
プロダクトをお届けします。
<学問ラインナップ>
古生物学/化学/惑星科学/鉱物学
天文学/古代エジプト学/考古学
海洋生物学/菌類学/微生物学
人類生物学/植物学/音楽学
<商品ラインナップ>
メモパッド/付箋/マスキングテープ
A4ジップファイル/ノート/ペンポーチ
/ボールペン/レターセット/シール
タオルハンカチ/トートバッグ/靴下 他
【紹介用画像】
【連絡先】
公式サイト:
https://www.greenflash.co.jp/
Twitter:https://
twitter.com/greenflash_inc
Instagram:https://
www.instagram.com/greenflash_official/
【その他】
今回も新アイテムが登場!
メッシュポーチや新柄ハンカチ・靴下、
レターセットなど普段使い出来る
アイテムを多数出品します。
ぜひ多くの方に手に取っていただけ
ますと幸いです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
そのほかのタグ
ドールアイ.
構造色.
SF,
両生類.
アニメーション.
月.
手彫り.
★★.
ステッカー.
ヤギ.
カエル
ロボット,
革製品.
木彫り.
博物.
フクロウ.
写真
絵.
星座早見盤.
数学.
かわいいなど.
UMA.
研究.
きのこ.
陶芸.
へんないきもの.
ピンクマウス.
ワシ.
蝶
チョウ.
つやつや.
虫.
羊毛フェルト.
ダイオウグソクムシ.
講座.
編みぐるみ
海藻.昆虫.カンブリア生物
キーボード.
金属.
ファンタジー.
土器.
水彩.
ジュラ紀.
冊子.
Tシャツ
銀細工.
ゾウムシ.
オオカミ
小さい.
犬.
ビーチコーミング.
深海.
めがね.
レザークラフト.
梟.
脳.
ネットワーク.
グラスリッツェン.
小動物.
陶磁器.
翅.
博物館.
生物アクセサリー
ブンチョウ.
焼き絵.
電子玩具,
昆虫館.
折紙.
北海道.標本.教育.博物館.骨.
ツノゼミ,
樹脂.
博物趣味.
白亜紀.
ネジ.
シーグラス.
仏像.
鳥の羽根.
微生物.
トートバッグ.
創作紋,
シルバー.
ビーズフラワー.
クリオネ.
創作.
義眼.
サイエンス・イラストレーション.
切紙.
未確認生物.
蘚苔類.
花粉.
ニワトリ.
美術検定1級
古生物学.
棘皮動物.
グラス.
フィギュア,
カンブリア.
絶滅動物.
貝.
手芸.
キノコ
実験器具,
ウニ.
昆虫・虫標本
カンブリア紀.
薮内正幸.
齧歯類.
軟体類.
コウモリ.
爬虫類学.
ツヤピカ.
骨格標本.
絵画.
薬.
エコ動物.
切り紙.
鳥.インコ.フィンチ.ほ乳類.爬虫類.トカゲ.ヤモリ.蝶.
錬金術.
縄文.
頭骨.
宇宙人.
星空.
ベンガルワシミミズク.
マンボウ,
モビール.
考古学.
デボン紀.
歯車.
哺乳類.
人形.
外来種.
蛙.
爬虫類フィギア.
家紋.
ふくろう.
イルカ.
ガラス.
オウムガイ.
リアル.
.レジン.切り紙.アクセサリー.
海生哺乳類
防災.
ウミウシ.
宝石.ペンデュラム.星座.
フジツボ,
カニムシ.
ビーズ細工.
目玉.
消しゴムハンコ
工業.
バッジ.
ハンコ.
蜃気楼.
博物画.
セミ.
粘土.
ヒョウモントカゲモドキ.
菌類.
自然エネルギー.
雑貨
体験.
地衣類.
フィギュアカービング.
図面.
雲.
爬虫類
科学館.
図鑑.
ワシミミズク.
驚異の部屋.
グッズ.
可愛い.
小鳥.
ピアス.
DVD.
模型,
マンボウ.
凍結乾燥標本.
サイエンス.
正多面体.
電子雑誌.
羊毛フェルト
ヤマネコ.
スチームパンク.
エビフライ.
クジラ.
魚.
天文.
aosansyo.
スライム.
手製本.
民族衣装,
ヤモリ.
解説本.
ライオン.
地球.
無脊椎海洋生物.
●●.
海.
マステ.
テントウムシ.
エナメルクロス.
ジオラマ
工場.
猿.
アクセサリー.
立体造形.
ペンギン,
観察.
細胞.
鍵.
ウサギ.
日本在来げっ歯目.
バルネオ.
鶏.
ペーパークラフト.
カンブリ屋.
シール.
狐.
スマートフォン.
自由研究.
卵,
刺繍.
クラゲ.
owl.
ウッドバーニング.
プラネタリウム.
SF.
本物.
狐面.
寄生虫.
恐竜フィギア.
真鍮.
元素.
図録.
お面
Tシャツ.
gachamaruko.
チンアナゴ.
古代.
海洋生物,
昆虫標本
クラゲ
旅.
妖毛.
動画.
化学.
八面体蛍石.
折り紙
透明骨格標本.
文房具.
タブレット.
インコ.
フェレット.
漫画.
コスチューム.
マグネット.
ミドリムシ.
アデリー.
怪獣.
AMANE.
DNA.
馬.
着ぐるみ.
缶バッジ.
和風.
同人誌.
ガラス,
星雲.
ヴンダーカンマー.
フジツボ.
ドットアート.
化学.元素.キャラクター.
モグラ.
ピカイア.
微生物,
ストラップ.
スタンプ.
珍獣.
兎.
素粒子.
蛇.
烏骨鶏.
毒草.有毒生物.擬人化.有毒少女.
蜂蜜.
魚,
アメーバ.
ネコ.
富士山環境展.
生物学.
少女.
メガネ.
創作紋
医学.
ダンゴ虫
理科室.
昆虫.
夜空.
カラフル.
デグー.
サメ.
羽根.
植物,
ホネ.
ワックスモデリング.
ジャイアントパンダ.
親子ペア.
からくり人形.
テラリウム.
基板.
解説本
クリアファイル.
銀河.
電子工作.
古生物
先生.
シーラカンス.
マダニ君.
ニホンアマガエル.
ぴかうお.
編み物.
心電図.
羽.
水生生物.
葉っぱ.
妖怪.
鳥.
実験.
幾何学.
古墳.
猫.シャチ.絵.ポストカード.
バード.
羊毛.
オーロラ.
幻獣.
民俗.
キノコ.
猛禽,
天然石.
種と石.
イラスト.
おもちゃ.
ゲーム.
切り絵.
民俗学.
カイコ.
昆虫.直翅目.冊子.ポストカード.
鯨.
花.
奄美.
ヌイグルミ.
メンズ.
水棲生物.
虫眼鏡.
ビーカー.
工作キット.
パンダ.
天体.
機械.
水草.
うみうし.
パンダ,
イワシ.
ドラゴン.
モルフォ.
軟体動物.
クトゥルフ神話.
タオル.
電子楽器
恐竜アクセサリー.
トンボ.
サイエンス・アート.
天文学.
ネコ
花札.
グソクムシ.
爬虫類.
プレパラート.
細密.
フュージング.
竜骨生物群集.
彫金.
三畳紀.
Leye.
むし.
蛾.
オオゴマツリー.
アリ
消しゴムハンコ.
狼グッズ.
目.
人体模型.
ねずみ.
アニメ.
やまねあん.
企業.
深海,
動物.
シカ.
極限環境微生物.
原虫.
剥製.
トカゲ.
オオミズアオ.
ミニチュア.
ぴかぴか.
ファージ.
骨格.
小説.
プランクトン.
ホッキョクグマ.
生物多様性.
サイエンストーク
チンチラ.
元素記号.
進化.
手帳.
グラスアート,
ヘビクイワシ.
・ヴンダー趣味.
ステーショナリー.
フィギュア.
透明標本.
三葉虫.
生態.
フクロウ
宇宙
深海魚.
マニマニ.
科学.
オパビニア.
手縫い.
深海生物.
■■.
細密画.
実験器具
カメムシ.
実験器具.
キャラクター
エナメル.
ケシゴムハンコ.
古生物.小説.SF.水族館.
カエル.
コケ.
貝類.
オートマタ.
木彫.
結晶.
パッケージ.
生き物グッズ.
勾玉
がちゃがちゃ.
レザー.
化学構造式.
消しゴムはんこ.
アンデス.
けのたま.
ヤマネ.
海藻.
ダンゴムシ.
化石.
木材.
猫.
革.
建築.
写真.
プラ板.
いたち.
ペンギン.
レプリカ.
科学映像.
ウシガエル.
粘菌.
身巳.
元素周期表.
野生動物.
土偶.
貝形虫.
勾玉.
手ぬぐい,
骨格標本
イカ.
デメギニス.
寄生虫,
フトアゴヒゲトカゲ.
白フクロウ.
レジン.
鼻行類.
しおり.
標本.
天気管.
ウミガメ.
ヒョウタン.
マニアック生物.
ぬいぐるみ.
グッピー.
貝細工.
甲殻類.
星座.
ガチャガチャ.
資料館.
理科.
レザーバーニング.
ウルフドッグ.
ポストカード.手ぬぐい.
ゴリラ.
微小昆虫.
トンボ玉
1900年.
時計.
山眠庵.
有毒生物.
計算機械
鯨骨生物群集.
ミツバチ.
鳥類.
理科趣味.
海の生き物.
置物.
猛禽類.
カメ.
クマムシ.
ハッチョウトンボ.
タマムシ.
ミジンコ.
眼鏡.
オカルト.
ビカクシダ
ヒンメリ.
シルエット.
鉱物画.
ザリガニ.
書籍.
科学全般
Mika.
パルス.
鉱物
イカとタコ
顕微鏡.
眼球.
古生物.
陶器.
オブジェ.
木.
霊長類.
紙文具.
工業製品.
歴史.
植物.
深海
海生哺乳類,
イタチ.哺乳類.ミニチュア.鳥類.幻獣.妖怪.
星.
空.
エルアイ.
希ガス.
メンダコ.
弥生.
模型.
ブローチ.
タルボサウルス.
フェルト小物.
プラバン.
布.
サル.
装身具.
石炭紀.
ゆるい.
ダイビング.
骨格標本.透明骨格標本.プラスティネーション標本.皮.
ニホンヤマネ.
かわいい.
かえる.
ハリネズミ.
アリ.
アート.
デザイン.
ツチノコ.
ミクロ.
ゾートロープ.
工芸.
タンポポ.
化石魚.
マンガ.
キャラ.
メカ.
リポジトリ協議会.
海洋生物.
工作.
ソフビ.
日本画.
個性的.
文鳥.
海のいきもの.
映像.
魚
虎.
カード.
猛禽.
原生生物.
カマキリ.
理論物理,
天文アクセサリー
神話.
毒.
ブタ.
ガラス細工.
素数.
キーホルダー.
沖縄.
琥珀.
幼虫.
基板アクセサリー
イヌ.
毒草.
電子.
蝶.オブジェ.甲虫.
バッグ.
カニ.
オオカミ.
ヘビ.
面蛸.
鮮魚フェルト.
もも
インテリア.
海月.
リング.
二足歩行.
魚類.
ボルネオ.
メンフクロウ.
雑貨.
コウモリ
構造式.
綿毛.
シルル紀.
ウニ,
Tシャツ.
オリジナルグッズ.
ディフォルメ.
サコッシュ.
文具.
レオパ.
エコ.
うつぼ.
保全.
シルバーアクセサリー.
クダクラゲ.
タカ.
古代魚.
動物園.
恐竜.
昆虫
パスケース.
動物系フィギュア.
頭足類.
ロボット.
宇宙.
リス.
蝶.
科学グッズ.
カブトガニ.
硝子.
ゾウリムシ.
コノハズク.
蜜蜂.
結晶生成管.
石.
絵本.
封入.
埴輪.
イモリ.
木工.
鉱物.
アノマロカリス.
生き物.
wolf同人誌.
軟骨魚綱.
はんこ.
ガラス
学術資源リポジトリ協議会.
アンティーク.
医療
キット.
教材.
ペルム紀.
擬人化.
シャチ.
動物.深海.イラスト.絵画.
教育.
ヤンバルクイナ.
ほ乳類.
ビニール.
爬虫類,
染め物.
手ぬぐい.
ネズミ.
狼.
紙.
古代生物.
ハリガネムシ.
造形.
▲▲.
豆本.
工学.
医療.
お面.
ステンドグラス.
銀.
古生物.化石.鉱物.
ネオジム磁石.
遺伝子.
▼▼.
鳥
手拭.
飼育.
液晶.
立体作品.
木の実.
種子.
生命.
デフォルメ.
卯.
G.
無脊椎動物.
サイエンティフィックイラストレーション,
大型ネコ科.
放散虫.
アシナガバエ.
小説,
和.
キャラクター.
ポストカード.
海洋生物
リンネの三界.
骨.
瓢箪.
ハルキゲニア.
古生代.
立体.
南極.
切り絵
鉱物.歯車.アクセサリー.
毛フェルト.
ペンダント.
ぬいぐるみ
薬学.
イモムシ.
リクエストOK.
生体.
ノーチラス.
多面体.
ウーパールーパー.
生物.
乾燥皮膚標本.
器.
本.
スプーン.
がま口.