【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
タグサーチ:物理.
C-40 ししゃもラボ(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
ししゃもラボ
【出展者】
ししゃも
【出展者紹介】
物理をメインとした理系のゆる~~い
イラスト、漫画、グッズを制作しています。
【出展内容紹介】
シュレディンガー方程式
マクスウェル方程式
原子の電子配置
自由電子などなど。
これらをモチーフにした
ゆるかわ理系雑貨を
販売いたします。
電子の妖精「にゃんしー」が
主役の量子力学入門漫画も
販売予定です。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://twitter.com/shishamojam404?lang=ja
【その他】
理系の人も、そうでない人も
可愛く科学を身に着けよう!
【テーマ】
なんとな〜く電子のプロフィール
【概要】
中学、高校で必ず習う"電子"という存在。
原子核の周りを回っていて・・・
移動すると電流が流れて・・・
マイナスの電荷を帯びていて・・・
きっとこんな感じのことを
習ったのではないでしょうか?
しかし、実は義務教育では教えてくれない
面白い性質が他にもたくさんあるのです!
例えば
波と粒子の二重性、確率の波、
トンネル効果、スピン、
超伝導、超流動・・・
これらはとっても不思議で面白い性質や
現象なのですが、調べてみると何やら
難しい数式や専門用語ばかり出てきて
興味を持つのも理解するのも大変困難です。
そこで
今回の展示では、なるべく簡潔に
分かりやすくお伝えできればと思い
電子をキャラクター化し
昔懐かしいプロフィール帳をイメージして
電子の性質を紹介してみました。
当日はパネル展示の他に
電子のプロフィールカードも配布予定です。
ぜひお立ち寄りくださいませ!
お待ちしております!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
B-18 粒や(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
粒や
【出展者】
ゆーみるしー
【出展者紹介】
素粒子物理を研究する大学院生です。
研究の楽しさと難しさを伝えるべく、
アウトリーチ活動(講演、実験教室)や、
科学ライターをしています。
【出展内容紹介】
素粒子と加速器実験をモチーフにした
スマホケース、缶バッジ、マスキングテー
プなどを販売します。素粒子とは物質を
作っている、原子よりも小さい粒。
素粒子は実際には目に見えないけれど、
素粒子同士をぶつける「加速器実験」では
素粒子が壊れた様子を花火のような図で
表すことができます。
また、素粒子の反応を図で表した
「ファインマン図」はその反応をシンプル
に表現できるのです。
美しい素粒子の世界を日常に取り入れて
みませんか?
【紹介用画像】
【連絡先】
https://twitter.com/yumILC_
【その他】
「素粒子」なんて馴染みがない、と思う方
が多いと思います。でも私たちの体を作っ
ているのも元を正せば素粒子ですし、宇宙
からも素粒子が降り注いでいます。
素粒子グッズを通して、私の好きな素粒子
のことをちょっとでもおもしろい!と
思ってもらえたら嬉しいです!
【テーマ】
消えた素粒子を探せ!
ー素粒子探偵への道ー
【概要】
粒やのスマホケースやポストカードは加速
器実験の結果を表した図をモチーフにして
います。
少しの素粒子の種類と特徴がわかれば、
花火のようなこの図から、実験の結果
どの素粒子が出てきているかわかります。
謎解きゲームのような感覚で素粒子実験の
結果を読み解いてみませんか?
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
H-19 科学雑貨Scientia(2019土曜)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
科学雑貨Scientia
【出展者】
corvus
【出展者紹介】
なんだか難しそう,でもそんな科学を分か
らなくてもいいから身近に感じてほしい,
そんな思いでデザイン・制作を行っていま
す.
中の人は現役理系の大学院生corvus.
【出展内容紹介】
構造式のアクセサリーや方程式のステーシ
ョナリー,科学Tシャツなどバラエティ豊
かな科学雑貨を出品する予定です.
数学や理科が苦手だったから...と言わず,
ぜひお気軽にご覧になってください.
【紹介用画像】
【連絡先】
twitter.com/cosmicdroplet
【その他】
博ふぇすの約10日~1週間前にお品書きを
ツイッターに流すと思いますので,ご検討
いただける方はぜひ参考になさってくださ
い!
その他最新情報もツイッターに流しますの
で,気軽にフォローしてくださいね.
また,全ての作品は在庫限りで生産終了で
すので,気になる作品がある方はお早めに
どうぞ!
【テーマ】
意外と知らないカフェインの世界
【概要】
みんなが知ってるカフェインの意外と知ら
ない素顔を大公開!
コーヒーに強い人と弱い人がいるのはどう
して?カフェインを動物が摂るとどうなる
の?コーヒーが体にいいってほんと?...な
どなど,気になる情報がいっぱいです.
忘れなければペーパーでも配布します.ど
んどんもらってくださいね.
カフェイングッズも色々ありますので,ぜ
ひ見ていってください!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
KazahanaLab.(どこ博_壱)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
KazahanaLab.
【出展者】
ふーか
【出展者紹介】
物理が苦手なのに物理学専攻に乗り込む。
自然に育てられた田舎娘、ふーかさん。
今日も何処かで科学の楽しさを教えつつ、
数式や植物、大好きな自然を目に見える
形に変える制作中…。
【出展内容紹介】
物理や数学は難しいものじゃない!
よくわからないけど可愛い、かっこいい!
そんな物理と物理数学のグッズを制作。
数式にはそれにまつわるパーツを足して
新しい科学への入り口に…。
自然の美しさと失われていくことの悲しみ
を作品に投影した、作品も制作中。
廃棄処分される予定だった花たちや
傷が少しあるだけで価値を落とされた石
それらに再び輝ける場所を!
【出展内容紹介】
〇〇〇〇〇〇〇〇
【紹介用画像】
【連絡先】
ホームページ、各種ショップへのリンクは
https://pont.co/u/fuhca
【その他】
売上の一部は花屋やお花農家さんにて
廃棄処分されそうなお花たちの購入に
充てさせていただきます。
講演ガイドブック&オリジナル博物アバター
(
デジタル販売となります。
)
上記からご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~60円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
< 紹介ページへ戻る>
D-9 Kazahana(2022日曜)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
Kazahana
【出展者】
柊木ふゆか
【出展者紹介】
物理や数学をもっと楽しく!身近に!!
アクセサリー作家として制作しつつ
科学イベントに出たり内容を作ったり
やってみる!の精神で活動しています
【出展内容紹介】
ちょっと楽しい理科のお店
日常に少し、科学のエッセンス。
理系グッズでは珍しい、物理と数学
をメインテーマに制作。
難しくてわかりにくく思われがちだけど
よく見ると面白い?かわいい?
そんな新しい発見をしてもらえたら
うれしいです!
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter ふーか(柊木ふゆか)
https://twitter.com/fuhca_hm
【テーマ】
かわいい数式と噂の
ナビエ・ストークス方程式を解読
【概要】
一部でかわいいと噂の方程式は
中身までかわいいのか検証してみました。
今回は流体力学ではお馴染みの
ナビエ・ストークス方程式を
読み解いていきます!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
C-23 素粒子アクセサリー 粒や(2022日曜)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
素粒子アクセサリー 粒や
【出展者】
ゆーみるしー
【出展者紹介】
日常に科学の種を見つけるのが好き。博士
(理学)。大学院在学中から実験教室やサイエンスカフェの講師を務め、参加した科
学イベントは70回以上。物理アクセサリーや実験教室を通して科学の楽しさを伝え
るべく活動中。
地球レーベル、海のほねなしサイエンスコ
ミュニケーターひとでちゃんと一緒に参加
します!
【出展内容紹介】
【あなたの日常に謎-好奇心-はあります
か?】
素粒子物理の博士が作る素粒子アクセサ
リ
ーです。素粒子とは、すべてのものを
作っ
ている、宇宙で一番小さい粒。なか
なか馴
染みのない素粒子の世界に親しん
でほしい
という想いで活動しています。
物理学の現象や記号に基づいたモチーフで
ありながら、普段使いしやすい、シンプル
なデザインを目指しています。
地球をまるごと学び、地球を愛する人を増
やしていこう!というコンセプトで活動す
る、「地球レーベル」の商品も置かせてい
ただきます!
【紹介用画像】
【連絡先】
粒や
https://tsubuya.info/
地球レーベル
https://chikyulabel126014918.wordpress.com
【その他】
ちょっと気になる、という方も、素粒子ガ
チ勢も大歓迎!
ブースに来ていただけたら素粒子の魅力を
全力で語らせていただきます!
【テーマ】
わかった気になる『宇宙の方程式』
【概要】
宇宙のしくみがたったひとつの数式で表さ
れていることをご存知でしょうか。この宇
宙のしくみがどのように説明できるか、視
覚的に説明します。『宇宙を司る方程式』
と呼ばれる『標準理論のラグランジアン』
は、モノの最小単位である素粒子がどのよ
うに反応するか、を表しています。例えば
原子の中の陽子は3つの素粒子が、『標準
理論のラグランジアン』が示す法則に従っ
て結合しています。一見難解な数式ですが
素粒子の反応を直線や波線で表す「ファイ
ンマンダイアグラム」と関連づけ、数式の
内容を図と文字を使って、ざっくり説明し
ます。難解でわかりづらいと言われる素粒
子物理の世界をおもしろい!と思ってもら
えるように伝えます!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
A-30 Kazahana Lab(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
Kazahana Lab
【出展者】
ふーか
【出展者紹介】
物理や数学をもっと楽しく!身近に!!
理系卒のアクセサリー作家としては
異色な経歴を活かして、普段は
アクセサリー作家として制作しつつ
物理や数学の楽しさを伝えるために
グッズを作ったり、実験したり、
科学イベントに出たり内容を作ったり。
1人でも多くの方に物理学や数学を
楽しんでもらうことが目標です!
【出展内容紹介】
日常に少し、科学のエッセンス。
理系グッズでは珍しい、物理と数学
をメインテーマに制作。
難しくてわかりにくく思われがちだけど
よく見ると面白い?かわいい?
そんな新しい発見をしてもらえたら
うれしいです!
天然石を使ったアクセサリーも販売
しますが、私がときめいているポイント
は、実は美しさよりも組成…(笑)
【紹介用画像】
【連絡先】
https://lit.link/fuhca
【テーマ】
光ってなんだろう?
【概要】
身近にありふれている光がどんなものか
知っていますか?
言葉で説明しようとするととても難しい
光についてもっと知るために珍しい石を
使って実験してみましょう!
今回は実験用の石と光についての簡単な
解説を用意します。解説をじっくり読むも
良し。石を使って実験から学ぶも良し。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
B-33 素粒子アクセサリー 粒や(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
素粒子アクセサリー 粒や
【出展者】
ゆーみるしー
【出展者紹介】
日常に科学の種を見つけるのが好き。博士
(理学)。大学院在学中から実験教室やサ
イエンスカフェの講師を務め、講師として
参加した科学イベントは100回以上。物理
アクセサリーや実験教室を通して科学の楽
しさを布教すべく活動中。
地学の「地球レーベル」生物の「日々ぶん
ちょう」さんと一緒に、つくばチームで出
展します!
【出展内容紹介】
【あなたの日常に謎はありますか?】
素粒子物理の博士が作る素粒子アクセサリ
ーです。素粒子とは、すべてのものを作っ
ている宇宙で一番小さい粒。なかなか馴染
みのない素粒子の世界に親しんでほしいと
いう想いで活動しています。物理学の現象
や記号に基づいたモチーフでありながら、
普段使いしやすい、シンプルなデザインを
目指しています。
《委託販売》
■地球レーベル
地球をまるごと学び、地球を愛する人を増
やしていこう!というコンセプトで活動し
ています。
■日々ぶんちょう
文鳥好きによる文鳥好きのための文鳥専門
グッズ販売「日々ぶんちょう」
【紹介用画像】
【連絡先】
■粒や
https://tsubuya.info/
Twitter:@tsubu_ya
■地球レーベル
https://chikyulabel126014918.wordpress.com
■日々ぶんちょう
Twitter:@ginbato_poppo
Instagram:days_javasparrow
【その他】
ちょっと気になる、という方も、素粒子ガ
チ勢も大歓迎!
ブースに来ていただけたら素粒子の魅力を
全力で語らせていただきます!
【テーマ】
Particle Quest
〜消えた素粒子を探せ!〜
【概要】
今年のガクタメは謎解き!
「Particle Quest
〜消えた素粒子を探せ!〜」
は、素粒子「ヒッグス粒子」を探すために
謎を解いていく、体験型RPGです。
楽しみながら素粒子の謎に触れていただく
ことができます。
他のブースともコラボした謎になる予定
なのでお楽しみに!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
C-40 ししゃもラボ(2019両日)
【出展ブース名】
ししゃもラボ
【出展者】
ししゃも
【出展者紹介】
物理をメインとした理系のゆる~~い
イラスト、漫画、グッズを制作しています。
【出展内容紹介】
シュレディンガー方程式
マクスウェル方程式
原子の電子配置
自由電子などなど。
これらをモチーフにした
ゆるかわ理系雑貨を
販売いたします。
電子の妖精「にゃんしー」が
主役の量子力学入門漫画も
販売予定です。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://twitter.com/shishamojam404?lang=ja
【その他】
理系の人も、そうでない人も
可愛く科学を身に着けよう!
【テーマ】
なんとな〜く電子のプロフィール
【概要】
中学、高校で必ず習う"電子"という存在。
原子核の周りを回っていて・・・
移動すると電流が流れて・・・
マイナスの電荷を帯びていて・・・
きっとこんな感じのことを
習ったのではないでしょうか?
しかし、実は義務教育では教えてくれない
面白い性質が他にもたくさんあるのです!
例えば
波と粒子の二重性、確率の波、
トンネル効果、スピン、
超伝導、超流動・・・
これらはとっても不思議で面白い性質や
現象なのですが、調べてみると何やら
難しい数式や専門用語ばかり出てきて
興味を持つのも理解するのも大変困難です。
そこで
今回の展示では、なるべく簡潔に
分かりやすくお伝えできればと思い
電子をキャラクター化し
昔懐かしいプロフィール帳をイメージして
電子の性質を紹介してみました。
当日はパネル展示の他に
電子のプロフィールカードも配布予定です。
ぜひお立ち寄りくださいませ!
お待ちしております!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
B-18 粒や(2019両日)
【出展ブース名】
粒や
【出展者】
ゆーみるしー
【出展者紹介】
素粒子物理を研究する大学院生です。
研究の楽しさと難しさを伝えるべく、
アウトリーチ活動(講演、実験教室)や、
科学ライターをしています。
【出展内容紹介】
素粒子と加速器実験をモチーフにした
スマホケース、缶バッジ、マスキングテー
プなどを販売します。素粒子とは物質を
作っている、原子よりも小さい粒。
素粒子は実際には目に見えないけれど、
素粒子同士をぶつける「加速器実験」では
素粒子が壊れた様子を花火のような図で
表すことができます。
また、素粒子の反応を図で表した
「ファインマン図」はその反応をシンプル
に表現できるのです。
美しい素粒子の世界を日常に取り入れて
みませんか?
【紹介用画像】
【連絡先】
https://twitter.com/yumILC_
【その他】
「素粒子」なんて馴染みがない、と思う方
が多いと思います。でも私たちの体を作っ
ているのも元を正せば素粒子ですし、宇宙
からも素粒子が降り注いでいます。
素粒子グッズを通して、私の好きな素粒子
のことをちょっとでもおもしろい!と
思ってもらえたら嬉しいです!
【テーマ】
消えた素粒子を探せ!
ー素粒子探偵への道ー
【概要】
粒やのスマホケースやポストカードは加速
器実験の結果を表した図をモチーフにして
います。
少しの素粒子の種類と特徴がわかれば、
花火のようなこの図から、実験の結果
どの素粒子が出てきているかわかります。
謎解きゲームのような感覚で素粒子実験の
結果を読み解いてみませんか?
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
H-19 科学雑貨Scientia(2019土曜)
【出展ブース名】
科学雑貨Scientia
【出展者】
corvus
【出展者紹介】
なんだか難しそう,でもそんな科学を分か
らなくてもいいから身近に感じてほしい,
そんな思いでデザイン・制作を行っていま
す.
中の人は現役理系の大学院生corvus.
【出展内容紹介】
構造式のアクセサリーや方程式のステーシ
ョナリー,科学Tシャツなどバラエティ豊
かな科学雑貨を出品する予定です.
数学や理科が苦手だったから...と言わず,
ぜひお気軽にご覧になってください.
【紹介用画像】
【連絡先】
twitter.com/cosmicdroplet
【その他】
博ふぇすの約10日~1週間前にお品書きを
ツイッターに流すと思いますので,ご検討
いただける方はぜひ参考になさってくださ
い!
その他最新情報もツイッターに流しますの
で,気軽にフォローしてくださいね.
また,全ての作品は在庫限りで生産終了で
すので,気になる作品がある方はお早めに
どうぞ!
【テーマ】
意外と知らないカフェインの世界
【概要】
みんなが知ってるカフェインの意外と知ら
ない素顔を大公開!
コーヒーに強い人と弱い人がいるのはどう
して?カフェインを動物が摂るとどうなる
の?コーヒーが体にいいってほんと?...な
どなど,気になる情報がいっぱいです.
忘れなければペーパーでも配布します.ど
んどんもらってくださいね.
カフェイングッズも色々ありますので,ぜ
ひ見ていってください!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
KazahanaLab.(どこ博_壱)
【出展ブース名】
KazahanaLab.
【出展者】
ふーか
【出展者紹介】
物理が苦手なのに物理学専攻に乗り込む。
自然に育てられた田舎娘、ふーかさん。
今日も何処かで科学の楽しさを教えつつ、
数式や植物、大好きな自然を目に見える
形に変える制作中…。
【出展内容紹介】
物理や数学は難しいものじゃない!
よくわからないけど可愛い、かっこいい!
そんな物理と物理数学のグッズを制作。
数式にはそれにまつわるパーツを足して
新しい科学への入り口に…。
自然の美しさと失われていくことの悲しみ
を作品に投影した、作品も制作中。
廃棄処分される予定だった花たちや
傷が少しあるだけで価値を落とされた石
それらに再び輝ける場所を!
【出展内容紹介】
〇〇〇〇〇〇〇〇
【紹介用画像】
【連絡先】
ホームページ、各種ショップへのリンクは
https://pont.co/u/fuhca
【その他】
売上の一部は花屋やお花農家さんにて
廃棄処分されそうなお花たちの購入に
充てさせていただきます。
講演ガイドブック&オリジナル博物アバター
(
デジタル販売となります。
)
上記からご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~60円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
< 紹介ページへ戻る>
→more
D-9 Kazahana(2022日曜)
【出展ブース名】
Kazahana
【出展者】
柊木ふゆか
【出展者紹介】
物理や数学をもっと楽しく!身近に!!
アクセサリー作家として制作しつつ
科学イベントに出たり内容を作ったり
やってみる!の精神で活動しています
【出展内容紹介】
ちょっと楽しい理科のお店
日常に少し、科学のエッセンス。
理系グッズでは珍しい、物理と数学
をメインテーマに制作。
難しくてわかりにくく思われがちだけど
よく見ると面白い?かわいい?
そんな新しい発見をしてもらえたら
うれしいです!
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter ふーか(柊木ふゆか)
https://twitter.com/fuhca_hm
【テーマ】
かわいい数式と噂の
ナビエ・ストークス方程式を解読
【概要】
一部でかわいいと噂の方程式は
中身までかわいいのか検証してみました。
今回は流体力学ではお馴染みの
ナビエ・ストークス方程式を
読み解いていきます!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
C-23 素粒子アクセサリー 粒や(2022日曜)
【出展ブース名】
素粒子アクセサリー 粒や
【出展者】
ゆーみるしー
【出展者紹介】
日常に科学の種を見つけるのが好き。博士
(理学)。大学院在学中から実験教室やサイエンスカフェの講師を務め、参加した科
学イベントは70回以上。物理アクセサリーや実験教室を通して科学の楽しさを伝え
るべく活動中。
地球レーベル、海のほねなしサイエンスコ
ミュニケーターひとでちゃんと一緒に参加
します!
【出展内容紹介】
【あなたの日常に謎-好奇心-はあります
か?】
素粒子物理の博士が作る素粒子アクセサ
リ
ーです。素粒子とは、すべてのものを
作っ
ている、宇宙で一番小さい粒。なか
なか馴
染みのない素粒子の世界に親しん
でほしい
という想いで活動しています。
物理学の現象や記号に基づいたモチーフで
ありながら、普段使いしやすい、シンプル
なデザインを目指しています。
地球をまるごと学び、地球を愛する人を増
やしていこう!というコンセプトで活動す
る、「地球レーベル」の商品も置かせてい
ただきます!
【紹介用画像】
【連絡先】
粒や
https://tsubuya.info/
地球レーベル
https://chikyulabel126014918.wordpress.com
【その他】
ちょっと気になる、という方も、素粒子ガ
チ勢も大歓迎!
ブースに来ていただけたら素粒子の魅力を
全力で語らせていただきます!
【テーマ】
わかった気になる『宇宙の方程式』
【概要】
宇宙のしくみがたったひとつの数式で表さ
れていることをご存知でしょうか。この宇
宙のしくみがどのように説明できるか、視
覚的に説明します。『宇宙を司る方程式』
と呼ばれる『標準理論のラグランジアン』
は、モノの最小単位である素粒子がどのよ
うに反応するか、を表しています。例えば
原子の中の陽子は3つの素粒子が、『標準
理論のラグランジアン』が示す法則に従っ
て結合しています。一見難解な数式ですが
素粒子の反応を直線や波線で表す「ファイ
ンマンダイアグラム」と関連づけ、数式の
内容を図と文字を使って、ざっくり説明し
ます。難解でわかりづらいと言われる素粒
子物理の世界をおもしろい!と思ってもら
えるように伝えます!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
A-30 Kazahana Lab(2023両日)
【出展ブース名】
Kazahana Lab
【出展者】
ふーか
【出展者紹介】
物理や数学をもっと楽しく!身近に!!
理系卒のアクセサリー作家としては
異色な経歴を活かして、普段は
アクセサリー作家として制作しつつ
物理や数学の楽しさを伝えるために
グッズを作ったり、実験したり、
科学イベントに出たり内容を作ったり。
1人でも多くの方に物理学や数学を
楽しんでもらうことが目標です!
【出展内容紹介】
日常に少し、科学のエッセンス。
理系グッズでは珍しい、物理と数学
をメインテーマに制作。
難しくてわかりにくく思われがちだけど
よく見ると面白い?かわいい?
そんな新しい発見をしてもらえたら
うれしいです!
天然石を使ったアクセサリーも販売
しますが、私がときめいているポイント
は、実は美しさよりも組成…(笑)
【紹介用画像】
【連絡先】
https://lit.link/fuhca
【テーマ】
光ってなんだろう?
【概要】
身近にありふれている光がどんなものか
知っていますか?
言葉で説明しようとするととても難しい
光についてもっと知るために珍しい石を
使って実験してみましょう!
今回は実験用の石と光についての簡単な
解説を用意します。解説をじっくり読むも
良し。石を使って実験から学ぶも良し。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
B-33 素粒子アクセサリー 粒や(2023両日)
【出展ブース名】
素粒子アクセサリー 粒や
【出展者】
ゆーみるしー
【出展者紹介】
日常に科学の種を見つけるのが好き。博士
(理学)。大学院在学中から実験教室やサ
イエンスカフェの講師を務め、講師として
参加した科学イベントは100回以上。物理
アクセサリーや実験教室を通して科学の楽
しさを布教すべく活動中。
地学の「地球レーベル」生物の「日々ぶん
ちょう」さんと一緒に、つくばチームで出
展します!
【出展内容紹介】
【あなたの日常に謎はありますか?】
素粒子物理の博士が作る素粒子アクセサリ
ーです。素粒子とは、すべてのものを作っ
ている宇宙で一番小さい粒。なかなか馴染
みのない素粒子の世界に親しんでほしいと
いう想いで活動しています。物理学の現象
や記号に基づいたモチーフでありながら、
普段使いしやすい、シンプルなデザインを
目指しています。
《委託販売》
■地球レーベル
地球をまるごと学び、地球を愛する人を増
やしていこう!というコンセプトで活動し
ています。
■日々ぶんちょう
文鳥好きによる文鳥好きのための文鳥専門
グッズ販売「日々ぶんちょう」
【紹介用画像】
【連絡先】
■粒や
https://tsubuya.info/
Twitter:@tsubu_ya
■地球レーベル
https://chikyulabel126014918.wordpress.com
■日々ぶんちょう
Twitter:@ginbato_poppo
Instagram:days_javasparrow
【その他】
ちょっと気になる、という方も、素粒子ガ
チ勢も大歓迎!
ブースに来ていただけたら素粒子の魅力を
全力で語らせていただきます!
【テーマ】
Particle Quest
〜消えた素粒子を探せ!〜
【概要】
今年のガクタメは謎解き!
「Particle Quest
〜消えた素粒子を探せ!〜」
は、素粒子「ヒッグス粒子」を探すために
謎を解いていく、体験型RPGです。
楽しみながら素粒子の謎に触れていただく
ことができます。
他のブースともコラボした謎になる予定
なのでお楽しみに!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
→more
そのほかのタグ
原生生物.
歴史.
神話.
土器.
動物園.
頭足類.
個性的.
文具.
ライオン.
鼻行類.
星.
レジン.
タオル.
標本.
オオカミ.
カラフル.
幾何学.
剥製.
深海生物.
ポストカード.
手拭.
顕微鏡.
ミクロ.
オブジェ.
蜂蜜.
テラリウム.
アノマロカリス.
ゴリラ.
羊毛フェルト.
レオパ.
カンブリア紀.
幼虫.
カニ.
科学.
霊長類.
同人誌.
スタンプ.
▲▲.
トンボ.
狐面.
猫.
シーラカンス.
木彫り.
手ぬぐい.
軟体動物.
アンデス.
弥生.
プラ板.
ガラス細工.
レザー.
文房具.
革製品.
クマムシ.
種子.
キノコ.
絵本.
数学.
雑貨
きのこ.
イカ.
素粒子.
羽.
■■.
シルバーアクセサリー.
無脊椎動物.
深海魚.
イモリ.
古代魚.
微生物.
プランクトン.
ニホンヤマネ.
写真.
ステッカー.
犬.
猛禽類.
鳥類.
ネオジム磁石.
アンティーク.
素数.
観察.
菌類.
グッズ.
時計.
多面体.
幻獣.
ふくろう.
機械.
うみうし.
編み物.
インテリア.
木彫.
天体.
金属.
イルカ.
クジラ.
両生類.
缶バッジ.
外来種.
真鍮.
カマキリ.
ウーパールーパー.
サイエンストーク
本.
骨格.
グラス.
DNA.
絵画.
プラバン.
デザイン.
ハンコ.
モルフォ.
工作キット.
工作.
虫.
立体.
Tシャツ.
小鳥.
海月.
オパビニア.
雑貨.
冊子.
パンダ.
キャラ.
●●.
古生代.
銀細工.
石.
アート.
奄美.
サメ.
旅.
工業.
星空.
放散虫.
骨.
カメムシ.
透明標本.
齧歯類.
電子工作.
うつぼ.
ジュラ紀.
ウミガメ.
医学.
地球.
ステーショナリー.
骨格標本.
硝子.
ウニ.
ネットワーク.
理科.
クリアファイル.
ウシガエル.
小動物.
図鑑.
動物.
ゲーム.
ピアス.
ガラス.
虎.
正多面体.
宇宙.
キーホルダー.
樹脂.
モグラ.
夜空.
古生物.
棘皮動物.
ストラップ.
マンガ.
セミ.
木の実.
花.
ファンタジー.
文鳥.
彫金.
刺繍.
天文学.
薬.
細密画.
兎.
かわいい.
立体造形.
フェレット.
古代生物.
ねずみ.
ダンゴムシ.
化学.
シャチ.
アニメーション.
デフォルメ.
フトアゴヒゲトカゲ.
ドットアート.
海.
スチームパンク.
狐.
コケ.
ウサギ.
サコッシュ.
生物.
考古学.
珍獣.
建築.
白亜紀.
教育.
資料館.
アクセサリー.
琥珀.
漫画.
鉱物.
絶滅動物.
妖毛.
イモムシ.
古墳.
狼.
ヤンバルクイナ.
天然石.
古生物学.
植物.
クリオネ.
海のいきもの.
翅.
カメ.
フィギュア.
生き物.
切り絵.
人形.
木工.
猛禽.
ドラゴン.
遺伝子.
体験.
軟体類.
海洋生物.
昆虫.
消しゴムはんこ.
粘菌.
毒草.
マグネット.
カード.
工場.
ぬいぐるみ.
トートバッグ.
ミジンコ.
バッジ.
ミニチュア.
プラネタリウム.
鳥.
ネジ.
哺乳類.
バッグ.
ペーパークラフト.
チンチラ.
埴輪.
蝶.
魚類.
海藻.
民俗学.
研究.
甲殻類.
立体作品.
保全.
リアル.
化学構造式.
鯨骨生物群集.
魚.
天文.
日本画.
元素.
陶磁器.
おもちゃ.
革.
ソフビ.
ロボット.
和風.
細胞.
キット.
化石.
鯨.
タカ.
博物趣味.
星座.
シルバー.
はんこ.
クラゲ.
土偶.
ヴンダーカンマー.
縄文.
UMA.
防災.
実験.
木.
鶏.
アメーバ.
オウムガイ.
水草.
民俗.
イヌ.
蛙.
貝.
カエル.
陶芸.
月.
生体.
勾玉.
猿.
ビーカー.
生態.
イラスト.
結晶.
リス.
綿毛.
ペンギン.
ビーチコーミング.
水棲生物.
ヌイグルミ.
爬虫類.
博物画.
器.
透明骨格標本.
心電図.
電子雑誌.
妖怪.
自由研究.
構造式.
Tシャツ.
歯車.
チンアナゴ.
飼育.
基板.
ダイビング.
蛾.
キャラクター.
デグー.
装身具.
模型.
梟.
造形.
アリ.
ウルフドッグ.
カブトガニ.
サイエンティフィックイラストレーション,
テントウムシ.
シール.
ネズミ.
花札.
深海.
コウモリ.
ネコ.
創作.
ブローチ.
昆虫館.
手芸.
置物.
▼▼.
寄生虫.
陶器.
ヘビ.
蜜蜂.
マンボウ.
がま口.
ホネ.
ステンドグラス.
水生生物.
メカ.
フクロウ.
錬金術.
書籍.
絵.
鳥の羽根.
トカゲ.
G.
インコ.
元素周期表.
★★.
ボルネオ.
生物学.
シーグラス.
スプーン.
サイエンス.
三葉虫.
ホッキョクグマ.
紙.
博物館.
粘土.
教材.
工学.
毒.
擬人化.
小説.
植物,
グラスリッツェン.
恐竜.
ハルキゲニア.
ヤモリ.
マステ.
竜骨生物群集.
メンダコ.
頭骨.
ウミウシ.
ペンダント.
チョウ.
海の生き物.
タマムシ.
カンブリア.
リング.
古代.
地衣類.
生き物グッズ.
銀河.
羊毛.
羽根.
蛇.
サル.
ハリネズミ.
水彩.
ミツバチ.
医療.
実験器具.
葉っぱ.
野生動物.