【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
≪202010
月別:202009
202008≫
博物〇✖デスゲーム(祝日の部)
@博物ふぇす
※
初めての方は以下をお読みください。
■どこでも博物ふぇす!・ミニ企画■
■演目名■
博物〇✖デスゲーム(祝日の部)
■
演目内容
■
第3回博物〇×デスゲームを行います・・・
生き残って、みんなで無事にお家へ帰ろう!
9/21(祝日)
22:15開場
22:45講演開始
23:15講演終了予定
■
講演者および作家名
■
真正粘菌さん
9/21(祝日)
22:15開場
22:45講演開始
23:15講演終了予定
※
時間になりましたら↑アイコンからお入りください。
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
博物〇✖デスゲーム(日曜の部)
@博物ふぇす
※
初めての方は以下をお読みください。
■どこでも博物ふぇす!・ミニ企画■
■演目名■
博物〇✖デスゲーム(日曜の部)
■
演目内容
■
第3回博物〇×デスゲームを行います・・・
生き残って、みんなで無事にお家へ帰ろう!
9/20(日)
21:45開場
22:15講演開始
22:45講演終了予定
■
講演者および作家名
■
真正粘菌さん
9/20(日)
21:45開場
22:15講演開始
22:45講演終了予定
※
時間になりましたら↑アイコンからお入りください。
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
博物〇✖デスゲーム(土曜の部)
@博物ふぇす
※
初めての方は以下をお読みください。
■どこでも博物ふぇす!・ミニ企画■
■演目名■
博物〇✖デスゲーム(土曜の部)
■
演目内容
■
第3回博物〇×デスゲームを行います・・・
生き残って、みんなで無事にお家へ帰ろう!
9/19(土)
21:45開場
22:15講演開始
22:45講演終了予定
■
講演者および作家名
■
真正粘菌さん
9/19(土)
21:45開場
22:15講演開始
22:45講演終了予定
※
時間になりましたら↑アイコンからお入りください。
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
■みのむし商店_販売
@博物ふぇす
■出展ブース名■
みのむし商店
■出展者名■
みのじ
■出展者紹介■
まあるいダンゴムシが好きで、『ダンゴム
シの本 まるまる一冊だんごむしガイド』
を出版。我が家で誕生した品種パンダンゴ
は博物ふぇす第2回のイメージ博物に選ば
れました。
■出展内容紹介■
ダンゴムシ、昆虫、亀、蛙などをモチーフ
にした手ぬぐいやマグカップなどの雑貨。
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
■ZUCKER_販売
@博物ふぇす
■出展ブース名■
ZUCKER
■出展者紹介■
趣味の博物館巡りを生かし、漫画を描きだし
ました。不思議な古生物や他たくさんの生き
物達の魅力を生かしたデザインで、今までな
かった生き物柄の生地をつくっています。
■出展内容紹介■
カレーを持ったシュリンガサウルス、ハルキ
ゲニア、バシロサウルス、タスマニアデビル等
ちょっと変わった古生物や現生動物をゆるくデ
ザインして、オリジナル生地を作成したり
博物館巡りの漫画を描いたりしています。
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
■ロボット工房 のらとりえ_販売
@博物ふぇす
■出展ブース名■
ロボット工房 のらとりえ
■出展者名■
坂上 徳翁
■出展者紹介■
フリーランスのロボットエンジニアとして
ホビーから産業用途まで様々な
ロボット開発をしている傍ら、
可愛いロボットや本物の電子基板を使った
アクセサリーや電子玩具などの創作活動を
しています。
■出展内容紹介■
ワクワクがギュッと詰まったロボットと
電子工作の作品展示・販売をします。
『電子箱庭のらぴか』シリーズ、
『ミサイルスイッチ型学習リモコン』
などの夢中で遊べる電子玩具や、
電子基板の美しい模様が楽しめる
電子基板スケールやストラップなどの
様々な基板アクセサリーを販売します。
■連絡先
■
HP:
http://noratelier.jp/
Twitter ID:
@noratelier
Facebook ID:
@noratelier.jp
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
■カンブリ屋_販売
@博物ふぇす
■出展ブース名■
カンブリ屋
■出展者紹介■
カンブリア紀の古生物をはじめとした
ヘンテコだけどカワイイ生き物達が
大好きです。
「あなたの身近にカンブリア紀を」を
モットーに、そばに置いたり身につけて
楽しめるグッズを制作しています。
■出展内容紹介■
アノマロカリスのぬいぐるみや缶バッジ、
キーホルダーなどカンブリア紀の古生物を
モチーフにしたグッズを製作、販売します
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
■うえたに夫婦_販売
@博物ふぇす
■出展ブース名■
うえたに夫婦
■出展者名■
うえたに夫婦
■出展者紹介■
元化粧品メーカー研究員の夫と
理系ではない妻の夫婦で活動
しています。
オリジナル実験器具キャラクター
「ビーカーくんとそのなかまたち」
のグッズや書籍など
■出展内容紹介■
「ビーカーくんとそのなかまたち」
のグッズや、出版した書籍・絵本などを
販売します。
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
■パイライトスマイル_販売
@博物ふぇす
■出展ブース名■
パイライトスマイル
■出展者紹介■
博物系Tシャツブランド、
パイライトスマイルです。
博物好き紳士淑女の方に
ご満足していただけるよう
努めております。
■出展内容紹介■
古生物や博物画等をモチーフに
Tシャツやトートバッグにして
販売する予定です。
■連絡先
■
ツイッター:
@pyritesmile
ホームページ:
http://pyritesmile.shop-pro.jp/
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
■マンボウなんでも博物館_販売
@博物ふぇす
■出展ブース名■
マンボウなんでも博物館
■出展者名■
澤井悦郎
■出展者紹介■
マンボウが好き過ぎてマンボウで博士号を
取得してしまったマンボウ廃人^p^
マンボウ総合情報サイト「マンボウなんで
も博物館」を立ち上げました。
ファンティアでよりコアなマンボウ研究情
報を発信しています。
■出展内容紹介■
マンボウに関する薄い本 (研究の裏話・マ
ンボウの都市伝説・学名 の由来・江戸時代
の現代語訳など)、フグ目ステッカー、ト
ートバッグ、キーホルダーなどをいつも販
売していましたが、今回の販売はネット通
販できるものだけ。
■連絡先
■
HP:
https://manboumuseum.com/
Twitter
:
https://twitter.com/manboumuseum
ファンティア:
https://fantia.jp/fanclubs/26407
■その他■
マンボウ好きな方、是非遊びに来て下さい
ー!!
VR講演もやる予定ですー!
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
博物〇✖デスゲーム(祝日の部)
※
初めての方は以下をお読みください。
■どこでも博物ふぇす!・ミニ企画■
■演目名■
博物〇✖デスゲーム(祝日の部)
■
演目内容
■
第3回博物〇×デスゲームを行います・・・
生き残って、みんなで無事にお家へ帰ろう!
9/21(祝日)
22:15開場
22:45講演開始
23:15講演終了予定
■
講演者および作家名
■
真正粘菌さん
9/21(祝日)
22:15開場
22:45講演開始
23:15講演終了予定
※
時間になりましたら↑アイコンからお入りください。
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
→more
博物〇✖デスゲーム(日曜の部)
※
初めての方は以下をお読みください。
■どこでも博物ふぇす!・ミニ企画■
■演目名■
博物〇✖デスゲーム(日曜の部)
■
演目内容
■
第3回博物〇×デスゲームを行います・・・
生き残って、みんなで無事にお家へ帰ろう!
9/20(日)
21:45開場
22:15講演開始
22:45講演終了予定
■
講演者および作家名
■
真正粘菌さん
9/20(日)
21:45開場
22:15講演開始
22:45講演終了予定
※
時間になりましたら↑アイコンからお入りください。
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
→more
博物〇✖デスゲーム(土曜の部)
※
初めての方は以下をお読みください。
■どこでも博物ふぇす!・ミニ企画■
■演目名■
博物〇✖デスゲーム(土曜の部)
■
演目内容
■
第3回博物〇×デスゲームを行います・・・
生き残って、みんなで無事にお家へ帰ろう!
9/19(土)
21:45開場
22:15講演開始
22:45講演終了予定
■
講演者および作家名
■
真正粘菌さん
9/19(土)
21:45開場
22:15講演開始
22:45講演終了予定
※
時間になりましたら↑アイコンからお入りください。
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
→more
■みのむし商店_販売
■出展ブース名■
みのむし商店
■出展者名■
みのじ
■出展者紹介■
まあるいダンゴムシが好きで、『ダンゴム
シの本 まるまる一冊だんごむしガイド』
を出版。我が家で誕生した品種パンダンゴ
は博物ふぇす第2回のイメージ博物に選ば
れました。
■出展内容紹介■
ダンゴムシ、昆虫、亀、蛙などをモチーフ
にした手ぬぐいやマグカップなどの雑貨。
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
→more
■ZUCKER_販売
■出展ブース名■
ZUCKER
■出展者紹介■
趣味の博物館巡りを生かし、漫画を描きだし
ました。不思議な古生物や他たくさんの生き
物達の魅力を生かしたデザインで、今までな
かった生き物柄の生地をつくっています。
■出展内容紹介■
カレーを持ったシュリンガサウルス、ハルキ
ゲニア、バシロサウルス、タスマニアデビル等
ちょっと変わった古生物や現生動物をゆるくデ
ザインして、オリジナル生地を作成したり
博物館巡りの漫画を描いたりしています。
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
→more
■ロボット工房 のらとりえ_販売
■出展ブース名■
ロボット工房 のらとりえ
■出展者名■
坂上 徳翁
■出展者紹介■
フリーランスのロボットエンジニアとして
ホビーから産業用途まで様々な
ロボット開発をしている傍ら、
可愛いロボットや本物の電子基板を使った
アクセサリーや電子玩具などの創作活動を
しています。
■出展内容紹介■
ワクワクがギュッと詰まったロボットと
電子工作の作品展示・販売をします。
『電子箱庭のらぴか』シリーズ、
『ミサイルスイッチ型学習リモコン』
などの夢中で遊べる電子玩具や、
電子基板の美しい模様が楽しめる
電子基板スケールやストラップなどの
様々な基板アクセサリーを販売します。
■連絡先
■
HP:
http://noratelier.jp/
Twitter ID:
@noratelier
Facebook ID:
@noratelier.jp
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
→more
■カンブリ屋_販売
■出展ブース名■
カンブリ屋
■出展者紹介■
カンブリア紀の古生物をはじめとした
ヘンテコだけどカワイイ生き物達が
大好きです。
「あなたの身近にカンブリア紀を」を
モットーに、そばに置いたり身につけて
楽しめるグッズを制作しています。
■出展内容紹介■
アノマロカリスのぬいぐるみや缶バッジ、
キーホルダーなどカンブリア紀の古生物を
モチーフにしたグッズを製作、販売します
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
→more
■うえたに夫婦_販売
■出展ブース名■
うえたに夫婦
■出展者名■
うえたに夫婦
■出展者紹介■
元化粧品メーカー研究員の夫と
理系ではない妻の夫婦で活動
しています。
オリジナル実験器具キャラクター
「ビーカーくんとそのなかまたち」
のグッズや書籍など
■出展内容紹介■
「ビーカーくんとそのなかまたち」
のグッズや、出版した書籍・絵本などを
販売します。
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
→more
■パイライトスマイル_販売
■出展ブース名■
パイライトスマイル
■出展者紹介■
博物系Tシャツブランド、
パイライトスマイルです。
博物好き紳士淑女の方に
ご満足していただけるよう
努めております。
■出展内容紹介■
古生物や博物画等をモチーフに
Tシャツやトートバッグにして
販売する予定です。
■連絡先
■
ツイッター:
@pyritesmile
ホームページ:
http://pyritesmile.shop-pro.jp/
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
→more
■マンボウなんでも博物館_販売
■出展ブース名■
マンボウなんでも博物館
■出展者名■
澤井悦郎
■出展者紹介■
マンボウが好き過ぎてマンボウで博士号を
取得してしまったマンボウ廃人^p^
マンボウ総合情報サイト「マンボウなんで
も博物館」を立ち上げました。
ファンティアでよりコアなマンボウ研究情
報を発信しています。
■出展内容紹介■
マンボウに関する薄い本 (研究の裏話・マ
ンボウの都市伝説・学名 の由来・江戸時代
の現代語訳など)、フグ目ステッカー、ト
ートバッグ、キーホルダーなどをいつも販
売していましたが、今回の販売はネット通
販できるものだけ。
■連絡先
■
HP:
https://manboumuseum.com/
Twitter
:
https://twitter.com/manboumuseum
ファンティア:
https://fantia.jp/fanclubs/26407
■その他■
マンボウ好きな方、是非遊びに来て下さい
ー!!
VR講演もやる予定ですー!
【紹介用画像】
※
上記調整中の為入れません。
※
プレイベントではパンフレット配布は無し。
全体スケジュールや内容の詳細は
パンフレット(
PDF
デジタル媒体・
価格未定
)
にて
ご確認いただけます。
上記からご購入いただけます。
どこでも博物ふぇす!は
無料にてご参加いただけますが、
今後イベントを継続開催していくうえでも
ご支援いただけますと
大変嬉しいです。
→more
≪Prev
≪202010
月別:202009
202008≫