【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
C-1 医療系雑貨生みたて卵屋(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
医療系雑貨生みたて卵屋
【出展者】
Araki Mizuho
【出展者紹介】
アンティーク風味の細密画が
得意なデザイナーです。
ただ、絵を描くより
調べ物の時間の方が長いです。
【出展内容紹介】
「事実と空想、毒と薬の歴史へ。」
医療系雑貨生みたて卵屋は、
世にも珍しい「医療」をテーマとした
文具・雑貨のブランドです。
今年で活動19年目になりました。
アイデアの卵が
どんどん生まれて来ます様に。
という意味で「生みたて卵屋」
と名付けています。
舞台は明治後期。博物学、古学問
(魔術、錬金術、占星医学)を
組み合わせ展開する
「薬用原料採集シリーズ」。
動物たちが楽しく働く、
「動物のお医者さん」シリーズ等。
商品は常に200種以上あり、
新作、廃盤の回転率が早めです。
※このため表示されている画像以外に
多数新作が出ている可能性があります。
詳細は公式サイトやtwitterで
お確かめ下さい。
【紹介用画像】
【連絡先】
公式サイト:
http://www.umitategg.com/
Twitter:
https://twitter.com/umitategg
(最新情報)
【その他】
開催日までまだまだ時間があるので、
今回も新作をたくさん作って
持っていきたいです。
【テーマ】
酒精と霊薬史
【概要】
薬を求めて旅するおじさん博士。
そんなおじさんの特集冊子、
「薬用原料採集補完記録」
今回はとうとう第8巻!
お酒が薬だったころの歴史を紐解きます。
人の文明とともに始まったお酒は、
やがて万能薬を目指し始める。
究極のエリクサーは出来上がるのか!?
また、今回は大人っぽいテーマなので、
お子様もちょっと楽しめる
フリーペーパーも作成予定!
ぜひお気軽にブースへお越し下さい!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【C-1 医療系雑貨生みたて卵屋(2019両日)】
【出展ブース名】
医療系雑貨生みたて卵屋
【出展者】
Araki Mizuho
【出展者紹介】
アンティーク風味の細密画が
得意なデザイナーです。
ただ、絵を描くより
調べ物の時間の方が長いです。
【出展内容紹介】
「事実と空想、毒と薬の歴史へ。」
医療系雑貨生みたて卵屋は、
世にも珍しい「医療」をテーマとした
文具・雑貨のブランドです。
今年で活動19年目になりました。
アイデアの卵が
どんどん生まれて来ます様に。
という意味で「生みたて卵屋」
と名付けています。
舞台は明治後期。博物学、古学問
(魔術、錬金術、占星医学)を
組み合わせ展開する
「薬用原料採集シリーズ」。
動物たちが楽しく働く、
「動物のお医者さん」シリーズ等。
商品は常に200種以上あり、
新作、廃盤の回転率が早めです。
※このため表示されている画像以外に
多数新作が出ている可能性があります。
詳細は公式サイトやtwitterで
お確かめ下さい。
【紹介用画像】
【連絡先】
公式サイト:
http://www.umitategg.com/
Twitter:
https://twitter.com/umitategg
(最新情報)
【その他】
開催日までまだまだ時間があるので、
今回も新作をたくさん作って
持っていきたいです。
【テーマ】
酒精と霊薬史
【概要】
薬を求めて旅するおじさん博士。
そんなおじさんの特集冊子、
「薬用原料採集補完記録」
今回はとうとう第8巻!
お酒が薬だったころの歴史を紐解きます。
人の文明とともに始まったお酒は、
やがて万能薬を目指し始める。
究極のエリクサーは出来上がるのか!?
また、今回は大人っぽいテーマなので、
お子様もちょっと楽しめる
フリーペーパーも作成予定!
ぜひお気軽にブースへお越し下さい!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2019/04/21)
: 関連タグ:
医学.
文具.
錬金術.
植物.
鉱物.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1264.html