【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
F-47 deer bone "hai" / aulabud / タムラグリア(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
deer bone "hai" / aulabud / タムラグリア
【出展者紹介】
鹿の角・骨を彫刻する "hai"
ボロシリケイトガラスの aulabud
油画とグッズの タムラグリア
素材も作風も異なる3作家の合同出展。
※”hai”の作家のみ会場にいます。
【出展内容紹介】
■deer bone "hai"
山に入って狩猟をしたり、鹿角と骨を彫刻
してアクセサリなどなどを作る。猫を飼っ
ている。
■aulabud
ボロシリケイトガラス(耐熱ガラス)を使
い、樹液や粘菌などをモチーフにしたアク
セサリーなどなどを作る。子煩悩。
■タムラグリア
自作した剥製と見つめあい、油絵を描く。
野草を食べ、琥珀糖を作り、子煩悩。
【紹介用画像】
【連絡先】
■deer bone "hai"
http://www.hai-shika.com
https://twitter.com/deer_bone_hai
■aulabud 加世田悠祐
https://twitter.com/aulabud0
instagram.com/aulabud
■タムラグリア 加世田絵梨子
https://www.facebook.com/TAMURAGREA-316087695087869/
【テーマ】
鹿の角・骨のアクセサリー作り方図解
【概要】
ニホンジカの角と骨から削りだすボタンと、
簡単なアクセサリーの作り方をパネルにし
て展示します。
■どんな処理をするか
■どの部位を使うか
■角や骨の内部はどうなってるか
■どんな工具を使うか
■どういうふうに切り出すか
などなど。
図解をまじえて解説します。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【F-47 deer bone "hai" / aulabud / タムラグリア(2019両日)】
【出展ブース名】
deer bone "hai" / aulabud / タムラグリア
【出展者紹介】
鹿の角・骨を彫刻する "hai"
ボロシリケイトガラスの aulabud
油画とグッズの タムラグリア
素材も作風も異なる3作家の合同出展。
※”hai”の作家のみ会場にいます。
【出展内容紹介】
■deer bone "hai"
山に入って狩猟をしたり、鹿角と骨を彫刻
してアクセサリなどなどを作る。猫を飼っ
ている。
■aulabud
ボロシリケイトガラス(耐熱ガラス)を使
い、樹液や粘菌などをモチーフにしたアク
セサリーなどなどを作る。子煩悩。
■タムラグリア
自作した剥製と見つめあい、油絵を描く。
野草を食べ、琥珀糖を作り、子煩悩。
【紹介用画像】
【連絡先】
■deer bone "hai"
http://www.hai-shika.com
https://twitter.com/deer_bone_hai
■aulabud 加世田悠祐
https://twitter.com/aulabud0
instagram.com/aulabud
■タムラグリア 加世田絵梨子
https://www.facebook.com/TAMURAGREA-316087695087869/
【テーマ】
鹿の角・骨のアクセサリー作り方図解
【概要】
ニホンジカの角と骨から削りだすボタンと、
簡単なアクセサリーの作り方をパネルにし
て展示します。
■どんな処理をするか
■どの部位を使うか
■角や骨の内部はどうなってるか
■どんな工具を使うか
■どういうふうに切り出すか
などなど。
図解をまじえて解説します。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2019/05/14)
: 関連タグ:
アクセサリー.
絵画.
ポストカード.
鹿角.
粘菌.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1287.html