【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
E-30 生物教材ワーク開発部(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
生物教材ワーク開発部
【出展者紹介】
4回目の参戦になりました、生物教材ワ
ーク開発部です。
蟻の飼育容器や、生物の解剖に役に立つ
教材を制作しています。
実際に一緒につくって、観察しながら学
びませんか?
生きものが大好きになる体験ブース!
是非とも夏休みの思い出に!
よろしくお願いします。
【出展内容紹介】
★ミジンコ、ニジマス、イカの解剖模型
理科の授業でも活用できる模型を展示し
ます。
ニジマス、イカの模型は、実践済み
★ペーパークラフトで、ザリガニの模型
を作ろう!
紙を切って貼るだけで、簡単にザリガニ
の模型ができます!その他にアリやザリ
ガニも!
★カラフル!かわいい!アリの飼育容器
でアリを育ててみよう!実際にアリが巣
を作っている様子を観察してみよう!
【紹介用画像】
【テーマ】
アリの巣を見てみよう!
【概要】
簡単にできる飼育容器を使ってアリの巣を
つくって、観察してみよう!
夏休みに最適!
自由研究にどうですか?
ふだんみることのできないアリの巣をのぞ
いてみませんか。
作ったその日からアリを捕まえていれるこ
とができます!
早ければ二時間程度で掘り出す様子が観察
できます。
巣の中に餌を入れると食べてる様子も観察
できます。
カラフルで、かわいいアリの巣をつくって
みよう!!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【E-30 生物教材ワーク開発部(2019両日)】
【出展ブース名】
生物教材ワーク開発部
【出展者紹介】
4回目の参戦になりました、生物教材ワ
ーク開発部です。
蟻の飼育容器や、生物の解剖に役に立つ
教材を制作しています。
実際に一緒につくって、観察しながら学
びませんか?
生きものが大好きになる体験ブース!
是非とも夏休みの思い出に!
よろしくお願いします。
【出展内容紹介】
★ミジンコ、ニジマス、イカの解剖模型
理科の授業でも活用できる模型を展示し
ます。
ニジマス、イカの模型は、実践済み
★ペーパークラフトで、ザリガニの模型
を作ろう!
紙を切って貼るだけで、簡単にザリガニ
の模型ができます!その他にアリやザリ
ガニも!
★カラフル!かわいい!アリの飼育容器
でアリを育ててみよう!実際にアリが巣
を作っている様子を観察してみよう!
【紹介用画像】
【テーマ】
アリの巣を見てみよう!
【概要】
簡単にできる飼育容器を使ってアリの巣を
つくって、観察してみよう!
夏休みに最適!
自由研究にどうですか?
ふだんみることのできないアリの巣をのぞ
いてみませんか。
作ったその日からアリを捕まえていれるこ
とができます!
早ければ二時間程度で掘り出す様子が観察
できます。
巣の中に餌を入れると食べてる様子も観察
できます。
カラフルで、かわいいアリの巣をつくって
みよう!!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2019/05/14)
: 関連タグ:
模型.
教材.
アリ.
ペーパークラフト.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1291.html