【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
B-18 粒や(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
粒や
【出展者】
ゆーみるしー
【出展者紹介】
素粒子物理を研究する大学院生です。
研究の楽しさと難しさを伝えるべく、
アウトリーチ活動(講演、実験教室)や、
科学ライターをしています。
【出展内容紹介】
素粒子と加速器実験をモチーフにした
スマホケース、缶バッジ、マスキングテー
プなどを販売します。素粒子とは物質を
作っている、原子よりも小さい粒。
素粒子は実際には目に見えないけれど、
素粒子同士をぶつける「加速器実験」では
素粒子が壊れた様子を花火のような図で
表すことができます。
また、素粒子の反応を図で表した
「ファインマン図」はその反応をシンプル
に表現できるのです。
美しい素粒子の世界を日常に取り入れて
みませんか?
【紹介用画像】
【連絡先】
https://twitter.com/yumILC_
【その他】
「素粒子」なんて馴染みがない、と思う方
が多いと思います。でも私たちの体を作っ
ているのも元を正せば素粒子ですし、宇宙
からも素粒子が降り注いでいます。
素粒子グッズを通して、私の好きな素粒子
のことをちょっとでもおもしろい!と
思ってもらえたら嬉しいです!
【テーマ】
消えた素粒子を探せ!
ー素粒子探偵への道ー
【概要】
粒やのスマホケースやポストカードは加速
器実験の結果を表した図をモチーフにして
います。
少しの素粒子の種類と特徴がわかれば、
花火のようなこの図から、実験の結果
どの素粒子が出てきているかわかります。
謎解きゲームのような感覚で素粒子実験の
結果を読み解いてみませんか?
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【B-18 粒や(2019両日)】
【出展ブース名】
粒や
【出展者】
ゆーみるしー
【出展者紹介】
素粒子物理を研究する大学院生です。
研究の楽しさと難しさを伝えるべく、
アウトリーチ活動(講演、実験教室)や、
科学ライターをしています。
【出展内容紹介】
素粒子と加速器実験をモチーフにした
スマホケース、缶バッジ、マスキングテー
プなどを販売します。素粒子とは物質を
作っている、原子よりも小さい粒。
素粒子は実際には目に見えないけれど、
素粒子同士をぶつける「加速器実験」では
素粒子が壊れた様子を花火のような図で
表すことができます。
また、素粒子の反応を図で表した
「ファインマン図」はその反応をシンプル
に表現できるのです。
美しい素粒子の世界を日常に取り入れて
みませんか?
【紹介用画像】
【連絡先】
https://twitter.com/yumILC_
【その他】
「素粒子」なんて馴染みがない、と思う方
が多いと思います。でも私たちの体を作っ
ているのも元を正せば素粒子ですし、宇宙
からも素粒子が降り注いでいます。
素粒子グッズを通して、私の好きな素粒子
のことをちょっとでもおもしろい!と
思ってもらえたら嬉しいです!
【テーマ】
消えた素粒子を探せ!
ー素粒子探偵への道ー
【概要】
粒やのスマホケースやポストカードは加速
器実験の結果を表した図をモチーフにして
います。
少しの素粒子の種類と特徴がわかれば、
花火のようなこの図から、実験の結果
どの素粒子が出てきているかわかります。
謎解きゲームのような感覚で素粒子実験の
結果を読み解いてみませんか?
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2019/05/15)
: 関連タグ:
素粒子.
物理.
アクセサリー.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1318.html