【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
D-2 DIY女子高生漫画ホームセンターてんこ(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
DIY女子高生漫画ホームセンターてんこ
【出展者】
とだ勝之
【出展者紹介】
漫画家です。講談社より、出展名の「ホー
ムセンターてんこ」の他に「あきら翔ぶ!!」
「DANDANだんく!」「Mr.釣りどれん」
などを出してきました。今は主に科学技術
や企業を紹介する漫画を描いています。
【出展内容紹介】
DIY女子高生漫画「ホームセンターてんこ」
が雑誌連載を終わってはや8年。その間も、
あっちの会社紹介、こっちの技術紹介、は
たまたパッケージデザインと様々な場所で
地道に活動してきました。この度博物フェ
スでは、金属粉末射出成形法MIM(Metal
Injection Molding)を紹介した漫画
「ホームセンターてんこEx2」とMIMで作
られたミニチュア工具などの展示販売と
ホームセンターてんこ関連個人誌とグッズ
の紹介・販売を行ないます。また、昨年秋
全国の小学校図書室などに配本された「フ
ラッシュメモリのひみつ」(非売品)も展
示します。
【紹介用画像】
【連絡先】
http://www.genkido.net
twitter:
katsudoren
pixiv:とだ勝之
note:とだ勝之
【その他】
・ミニチュア工具はとても精巧にできてお
り、それぞれ動かすことができます。ハサ
ミは切れるし、マシンバイスは紙のような
薄いものでもがっちり挟みます。当日は
触っていただける見本を用意していますの
で、ぜひ手に取って体験していっていただ
きたいと思っています!
・昨年の博物フェスのまさにその時制作し
ていた漫画「フラッシュメモリのひみつ」
を展示します。これぞ科学技術をエンター
テイメントにする活動! と思って作りま
した。非売品ですので、実物の展示とネッ
ト閲覧できるサイトを紹介します。
【テーマ】
フラッシュメモリのできるまで
【概要】
昨年の博物フェスのまさにその時制作して
いた漫画「フラッシュメモリのひみつ」で
描いたフラッシュメモリのできるまでで描
いたイラストを再構成して展示します。
描いた時は「科学的に正しくない」と描き
直しになるかもしれないと思っていたので
すが、採用してもらえて、クライアントさ
んにも良かったと言ってもらえたので、科
学技術をわかりやすく伝える一助になった
のかなと嬉しくなりました。「フラッシュ
メモリのひみつ」の本編も多くの人に読ん
でもらいたいので、ぜひブースに見にいら
してください
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【D-2 DIY女子高生漫画ホームセンターてんこ(2019両日)】
【出展ブース名】
DIY女子高生漫画ホームセンターてんこ
【出展者】
とだ勝之
【出展者紹介】
漫画家です。講談社より、出展名の「ホー
ムセンターてんこ」の他に「あきら翔ぶ!!」
「DANDANだんく!」「Mr.釣りどれん」
などを出してきました。今は主に科学技術
や企業を紹介する漫画を描いています。
【出展内容紹介】
DIY女子高生漫画「ホームセンターてんこ」
が雑誌連載を終わってはや8年。その間も、
あっちの会社紹介、こっちの技術紹介、は
たまたパッケージデザインと様々な場所で
地道に活動してきました。この度博物フェ
スでは、金属粉末射出成形法MIM(Metal
Injection Molding)を紹介した漫画
「ホームセンターてんこEx2」とMIMで作
られたミニチュア工具などの展示販売と
ホームセンターてんこ関連個人誌とグッズ
の紹介・販売を行ないます。また、昨年秋
全国の小学校図書室などに配本された「フ
ラッシュメモリのひみつ」(非売品)も展
示します。
【紹介用画像】
【連絡先】
http://www.genkido.net
twitter:
katsudoren
pixiv:とだ勝之
note:とだ勝之
【その他】
・ミニチュア工具はとても精巧にできてお
り、それぞれ動かすことができます。ハサ
ミは切れるし、マシンバイスは紙のような
薄いものでもがっちり挟みます。当日は
触っていただける見本を用意していますの
で、ぜひ手に取って体験していっていただ
きたいと思っています!
・昨年の博物フェスのまさにその時制作し
ていた漫画「フラッシュメモリのひみつ」
を展示します。これぞ科学技術をエンター
テイメントにする活動! と思って作りま
した。非売品ですので、実物の展示とネッ
ト閲覧できるサイトを紹介します。
【テーマ】
フラッシュメモリのできるまで
【概要】
昨年の博物フェスのまさにその時制作して
いた漫画「フラッシュメモリのひみつ」で
描いたフラッシュメモリのできるまでで描
いたイラストを再構成して展示します。
描いた時は「科学的に正しくない」と描き
直しになるかもしれないと思っていたので
すが、採用してもらえて、クライアントさ
んにも良かったと言ってもらえたので、科
学技術をわかりやすく伝える一助になった
のかなと嬉しくなりました。「フラッシュ
メモリのひみつ」の本編も多くの人に読ん
でもらいたいので、ぜひブースに見にいら
してください
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2019/05/15)
: 関連タグ:
金属.
漫画.
雑貨.
アクセサリー.
ミニチュア工具.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1343.html