【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
B-20 包み屋 kurumiya(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
包み屋 kurumiya
【出展者】
中村 雅子
【出展者紹介】
◇農学博士・学芸員資格・色彩検定2級取
得。手芸技術は独学。
◇2015年12月~活動開始。
◇2016年2月~ネット販売開始。
◇生き物の知識を生かし学会(日本環境
教育学会・日本鳥学会・日本生態学会な
ど約20学会)の協賛ブースに出展。
◇都内の手作り市を中心に月に数回出店。
【出展内容紹介】
「生き物や自然科学」の「美しさや面白さ
」テーマに、くるみボタンを利用してアク
セサリーをハンドメイドで制作。
カビからホ乳類までの生物、古生物・地質
など、とにかく扱う種類が多いのが特
長。
アクセサリーの種類はブローチ・ピアス・
ストラップ・ネクタイピンなど約30種類。
今年はマグネットが仲間入り!
「紋とその由来生き物」「鳥配色ストライ
プ」「サケマスドット」などの包み屋オリ
ジナル柄の他、生き物のイラストレーター
さんや画家さんとのコラボ柄も出展。
【紹介用画像】
【連絡先】
◆ホームページ
https://himasako4713.wixsite.com/kurumiya
◆facebook
https://www.facebook.com/kurumiya413/
【その他】
取扱う生き物の種類の多さに自信あります!
お探しの生き物がきっとある!
ぜひ見にきて楽しんでください!
【テーマ】
生き物の模様は美しい!
〜鳥類ストライプ&魚類ドット
【概要】
生き物の色合いには美しい色で目をひくも
のから地味なものまで、色々ですが、色合
いだけを単純化したら印象が変わったりし
ます。
そのマクロで生き物を見る視点や色合いの
面白さを伝えられたらと思い、以下のオリ
ジナルの布を作り、それを使ってアクセサ
リーを作りました。
野鳥の色合いを単純化した
「鳥類ストライプ」
サケ科の魚を対象にした
「魚類ドット」
鳥類ストライプは前回より種類が増え魚類
ドットは初お披露目です!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【B-20 包み屋 kurumiya(2019両日)】
【出展ブース名】
包み屋 kurumiya
【出展者】
中村 雅子
【出展者紹介】
◇農学博士・学芸員資格・色彩検定2級取
得。手芸技術は独学。
◇2015年12月~活動開始。
◇2016年2月~ネット販売開始。
◇生き物の知識を生かし学会(日本環境
教育学会・日本鳥学会・日本生態学会な
ど約20学会)の協賛ブースに出展。
◇都内の手作り市を中心に月に数回出店。
【出展内容紹介】
「生き物や自然科学」の「美しさや面白さ
」テーマに、くるみボタンを利用してアク
セサリーをハンドメイドで制作。
カビからホ乳類までの生物、古生物・地質
など、とにかく扱う種類が多いのが特
長。
アクセサリーの種類はブローチ・ピアス・
ストラップ・ネクタイピンなど約30種類。
今年はマグネットが仲間入り!
「紋とその由来生き物」「鳥配色ストライ
プ」「サケマスドット」などの包み屋オリ
ジナル柄の他、生き物のイラストレーター
さんや画家さんとのコラボ柄も出展。
【紹介用画像】
【連絡先】
◆ホームページ
https://himasako4713.wixsite.com/kurumiya
◆facebook
https://www.facebook.com/kurumiya413/
【その他】
取扱う生き物の種類の多さに自信あります!
お探しの生き物がきっとある!
ぜひ見にきて楽しんでください!
【テーマ】
生き物の模様は美しい!
〜鳥類ストライプ&魚類ドット
【概要】
生き物の色合いには美しい色で目をひくも
のから地味なものまで、色々ですが、色合
いだけを単純化したら印象が変わったりし
ます。
そのマクロで生き物を見る視点や色合いの
面白さを伝えられたらと思い、以下のオリ
ジナルの布を作り、それを使ってアクセサ
リーを作りました。
野鳥の色合いを単純化した
「鳥類ストライプ」
サケ科の魚を対象にした
「魚類ドット」
鳥類ストライプは前回より種類が増え魚類
ドットは初お披露目です!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2019/05/19)
: 関連タグ:
アクセサリー.
ボタン.
プランクトン.
カビ.
鳥.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1422.html