【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
B-36 TORITOIRO(2019土曜)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
TORITOIRO
【出展者】
TORITOIRO
【出展者紹介】
15年程前、沖縄本島北部(通称・やんばる)
のパイン農家でアルバイトをしながら、
やんばるの豊かな自然と隣り合わせの
暮らしを送った事がありました。
その事がきっかけで、やんばるでしか
見る事が出来ないヤンバルクイナや
ノグチゲラをはじめとした野鳥に関心を
持つことになり、趣味としてバード
ウォッチングを始めてみました。
また、幼少期に美術工作が好きだった事
もあり、独自に考えた工作方法で野鳥の
置物を作り始めてみた事が今現在の活動
になっています。
ただただ好きだというだけで始めた鳥作
りも丸6年経ち、まだまだヒヨッコとは
いえ、博物ふぇす出展を機に多くの方々
に見て批評して頂き、飛躍の一助にさせ
て頂ければ幸いです。
初参加となりますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
【出展内容紹介】
自身で染めた和紙を細かく千切り、それ
を細かく貼り詰めて鳥の羽を表現した野
鳥の置物たちを展示させて頂きます。
趣味がバードウォッチングでもあります
ので、自分が実際見聞きしたことのある
野鳥に関しては、見た場所や時期や特徴
など、出来る限りの説明も付け加えたい
と思います。
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter/Instagram
yuntaku16bird
【テーマ】
日本に渡ってくる夏鳥たち
【概要】
開催時期が7月ということで、
4月頃から日本に渡ってくる夏鳥の
コルリやコマドリやキビタキなど、
製作可能な種類(現時点では約20種)
を鳥揃えて展示させて頂きます。
また、趣味がバードウォッチング
でもありますので、自分で直接探し
に行き、見聞きしたことがある
夏鳥たちに関しては、見た場所や
時期や習性など、自分の知る限り
を説明させて頂きます。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【B-36 TORITOIRO(2019土曜)】
【出展ブース名】
TORITOIRO
【出展者】
TORITOIRO
【出展者紹介】
15年程前、沖縄本島北部(通称・やんばる)
のパイン農家でアルバイトをしながら、
やんばるの豊かな自然と隣り合わせの
暮らしを送った事がありました。
その事がきっかけで、やんばるでしか
見る事が出来ないヤンバルクイナや
ノグチゲラをはじめとした野鳥に関心を
持つことになり、趣味としてバード
ウォッチングを始めてみました。
また、幼少期に美術工作が好きだった事
もあり、独自に考えた工作方法で野鳥の
置物を作り始めてみた事が今現在の活動
になっています。
ただただ好きだというだけで始めた鳥作
りも丸6年経ち、まだまだヒヨッコとは
いえ、博物ふぇす出展を機に多くの方々
に見て批評して頂き、飛躍の一助にさせ
て頂ければ幸いです。
初参加となりますが、
どうぞよろしくお願いいたします。
【出展内容紹介】
自身で染めた和紙を細かく千切り、それ
を細かく貼り詰めて鳥の羽を表現した野
鳥の置物たちを展示させて頂きます。
趣味がバードウォッチングでもあります
ので、自分が実際見聞きしたことのある
野鳥に関しては、見た場所や時期や特徴
など、出来る限りの説明も付け加えたい
と思います。
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter/Instagram
yuntaku16bird
【テーマ】
日本に渡ってくる夏鳥たち
【概要】
開催時期が7月ということで、
4月頃から日本に渡ってくる夏鳥の
コルリやコマドリやキビタキなど、
製作可能な種類(現時点では約20種)
を鳥揃えて展示させて頂きます。
また、趣味がバードウォッチング
でもありますので、自分で直接探し
に行き、見聞きしたことがある
夏鳥たちに関しては、見た場所や
時期や習性など、自分の知る限り
を説明させて頂きます。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2019/05/20)
: 関連タグ:
鳥.
和紙.
置物.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1458.html