【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
C-6 放散虫(2019両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
放散虫
【出展者】
RC GEAR 横山 隼・新潟大学 松岡 篤
【出展者紹介】
放散虫の形にこだわりまくる造形屋
RC GEAR 横山 隼
放散虫の研究にどっぷり浸かる
新潟大学 松岡 篤 博士
放散虫に愛を捧げるメンバーが放散虫の魅
力を語ります!
【出展内容紹介】
単細胞生物なのに骨がある!
しかもオパールで出来た骨だって?!
海に漂うプランクトン『放散虫』
5億年以上昔から現在まで進化と絶滅を繰
り返し、存在し続けてきた『放散虫』を観
てみませんか?研究者の話を聞きながら、
顕微鏡観察をしましょう!
ストラップや銀製模型、精密模型などの販
売もあります。
【紹介用画像】
【連絡先】
ツイッター
@InterRadXV
【その他】
ジュラ紀と白亜紀の境目に、一体なにが起
こったのか?微化石・放散虫を調べる事で
見えてくる大きな時代の流れについて一緒
に考えてみましょう!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【C-6 放散虫(2019両日)】
【出展ブース名】
放散虫
【出展者】
RC GEAR 横山 隼・新潟大学 松岡 篤
【出展者紹介】
放散虫の形にこだわりまくる造形屋
RC GEAR 横山 隼
放散虫の研究にどっぷり浸かる
新潟大学 松岡 篤 博士
放散虫に愛を捧げるメンバーが放散虫の魅
力を語ります!
【出展内容紹介】
単細胞生物なのに骨がある!
しかもオパールで出来た骨だって?!
海に漂うプランクトン『放散虫』
5億年以上昔から現在まで進化と絶滅を繰
り返し、存在し続けてきた『放散虫』を観
てみませんか?研究者の話を聞きながら、
顕微鏡観察をしましょう!
ストラップや銀製模型、精密模型などの販
売もあります。
【紹介用画像】
【連絡先】
ツイッター
@InterRadXV
【その他】
ジュラ紀と白亜紀の境目に、一体なにが起
こったのか?微化石・放散虫を調べる事で
見えてくる大きな時代の流れについて一緒
に考えてみましょう!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2019/05/21)
: 関連タグ:
プランクトン.
微生物.
古生物.
模型.
アクセサリー.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1500.html