【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
F-24 seagulls×=J(2019日曜)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
seagulls×=J
【出展者】
seagulls×=J
【出展者紹介】
【seagulls】
Art of nature×Street culture
seagullsでは「無くならないものを作ってい
く」をコンセプトに、限りある生命を持つ生
き物たちのデザインを生かしたグッヅを販売
しております。
生き物の中でもとりわけ昆虫にフォーカスを
当て、昆虫アートは「Marvelous Neighbor 」
としてカテゴライズ。私たちの生活のすぐ近
くにいる昆虫たちの美しさにもう一度気づい
て欲しい!という願いを込めて、昆虫がすき
な方はもちろん、昆虫から遠ざかってしまっ
たすべての人たちへ。
そして自然のアートはもっと身近にかっこよ
く。アパレルやタンブラー等の雑貨にデザイ
ンを生かし販売しています。
【=J】
昆虫や貝、羽根など生き物を材料にアクセサ
リー等を作っています。まだまだ勉強中です
が、様々な生き物を幅広く取り入れていこう
と思っています。本物の生き物だからこその
美しさを味わって頂ければ幸いです。
【出展内容紹介】
segullsと=Jによる
自然や生き物をモチーフにしたアパレル、雑貨
生き物そのものを使ったインテリア、アクセサ
リー等を販売します!
【紹介用画像】
【連絡先】
ツイッター
@seagulls0619
インスタグラム
@seagulls0619
【テーマ】
色の可能性
【概要】
この世界には人が見て美しいと感じる生き
物が多くいます。蝶や鳥の羽、貝殻、魚、
黄金虫…特に鉱物でもないのに金属のよう
な光沢があるのを見て不思議に思いません
か?生き物達は色素と構造色を使って様々
な色を作り出しているのです。
今回は様々な色を持つモデル達を揃えまし
た。生き物達が織りなす色模様の可能性を
手にとって見比べて、理解して楽しんで頂
けると幸いです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【F-24 seagulls×=J(2019日曜)】
【出展ブース名】
seagulls×=J
【出展者】
seagulls×=J
【出展者紹介】
【seagulls】
Art of nature×Street culture
seagullsでは「無くならないものを作ってい
く」をコンセプトに、限りある生命を持つ生
き物たちのデザインを生かしたグッヅを販売
しております。
生き物の中でもとりわけ昆虫にフォーカスを
当て、昆虫アートは「Marvelous Neighbor 」
としてカテゴライズ。私たちの生活のすぐ近
くにいる昆虫たちの美しさにもう一度気づい
て欲しい!という願いを込めて、昆虫がすき
な方はもちろん、昆虫から遠ざかってしまっ
たすべての人たちへ。
そして自然のアートはもっと身近にかっこよ
く。アパレルやタンブラー等の雑貨にデザイ
ンを生かし販売しています。
【=J】
昆虫や貝、羽根など生き物を材料にアクセサ
リー等を作っています。まだまだ勉強中です
が、様々な生き物を幅広く取り入れていこう
と思っています。本物の生き物だからこその
美しさを味わって頂ければ幸いです。
【出展内容紹介】
segullsと=Jによる
自然や生き物をモチーフにしたアパレル、雑貨
生き物そのものを使ったインテリア、アクセサ
リー等を販売します!
【紹介用画像】
【連絡先】
ツイッター
@seagulls0619
インスタグラム
@seagulls0619
【テーマ】
色の可能性
【概要】
この世界には人が見て美しいと感じる生き
物が多くいます。蝶や鳥の羽、貝殻、魚、
黄金虫…特に鉱物でもないのに金属のよう
な光沢があるのを見て不思議に思いません
か?生き物達は色素と構造色を使って様々
な色を作り出しているのです。
今回は様々な色を持つモデル達を揃えまし
た。生き物達が織りなす色模様の可能性を
手にとって見比べて、理解して楽しんで頂
けると幸いです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2019/05/21)
: 関連タグ:
昆虫.
Tシャツ.
シルクスクリーン.
タンブラー.
アクセサリー.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1526.html