【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
C-19 Yukiyanagi ―ユキヤナギ―(2019日曜)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
Yukiyanagi ―ユキヤナギ―
【出展者】
雪柳アン
【出展者紹介】
趣味でイラストや小説を作っています。
(自然/文化)人類学に基づいた
オリジナルファンタジーを
創作しています。
野生動物も大好きで、
日本ワイルドライフアート協会に
所属しています。
【出展内容紹介】
神話やファンタジーにおいて度々登場する
獣人及び半獣たち。
人間に似ているということは、人間並みの
思想や文化を持っていてもおかしくない
のではと思い、そういった種族を特定の
「人種」「民族」と捉えて表現しました。
16~17世紀の欧米史や北方狩猟民族を
モチーフにした異世界ファンタジーを舞台
に、多様性に富んだ人種・民族たちを紹介
していきます。
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter:
@NtmFuk
Blog:
http://sosakugenba.blog.fc2.com/
Website:
http://yukiyanagi.oops.jp/
【その他】
今年で2度目の博物ふぇすてぃばる出展と
なります。
一人でも多くの方にこのYukiyanagiワールドに
興味を持っていただけたらと思います!
【テーマ】
アメリカ開拓史の意外な事実
【概要】
西部劇などを通して、私たちはアメリカ
開拓史と聞けば「入植者VS先住民」と
いう構図で考えがちです。
しかし、実際には入植者と先住民が手を
組み、入植者の戦争に先住民が積極的に
協力していた歴史がありました。
そういった一筋縄では語れない、
北アメリカの歴史の複雑さをお楽しみ
ください。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【C-19 Yukiyanagi ―ユキヤナギ―(2019日曜)】
【出展ブース名】
Yukiyanagi ―ユキヤナギ―
【出展者】
雪柳アン
【出展者紹介】
趣味でイラストや小説を作っています。
(自然/文化)人類学に基づいた
オリジナルファンタジーを
創作しています。
野生動物も大好きで、
日本ワイルドライフアート協会に
所属しています。
【出展内容紹介】
神話やファンタジーにおいて度々登場する
獣人及び半獣たち。
人間に似ているということは、人間並みの
思想や文化を持っていてもおかしくない
のではと思い、そういった種族を特定の
「人種」「民族」と捉えて表現しました。
16~17世紀の欧米史や北方狩猟民族を
モチーフにした異世界ファンタジーを舞台
に、多様性に富んだ人種・民族たちを紹介
していきます。
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter:
@NtmFuk
Blog:
http://sosakugenba.blog.fc2.com/
Website:
http://yukiyanagi.oops.jp/
【その他】
今年で2度目の博物ふぇすてぃばる出展と
なります。
一人でも多くの方にこのYukiyanagiワールドに
興味を持っていただけたらと思います!
【テーマ】
アメリカ開拓史の意外な事実
【概要】
西部劇などを通して、私たちはアメリカ
開拓史と聞けば「入植者VS先住民」と
いう構図で考えがちです。
しかし、実際には入植者と先住民が手を
組み、入植者の戦争に先住民が積極的に
協力していた歴史がありました。
そういった一筋縄では語れない、
北アメリカの歴史の複雑さをお楽しみ
ください。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2019/05/21)
: 関連タグ:
文化人類学.
狩猟.
世界史.
欧米史.
野生生物.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1529.html