【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
森の工房ばんどり(どこ博_零)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
森の工房ばんどり
【出展者】
えびすだにみさこ
【出展者紹介】
リアルで細密なタッチの色鉛筆画動物イラ
ストを制作しています。紀伊半島の山里に
暮らしながら、生き物の観察・スケッチを
続け作品作りをしています。
【出展内容紹介】
リアルで細密な色鉛筆画イラストによるオ
リジナル雑貨レーベルです。身近な動物た
ちと草花をモチーフに大自然の美しさを毎
日の生活に気軽にプラスして楽しんでもら
えるような雑貨(マグ・トートバッグ・ウ
ッドキーホルダーなど)を企画・販売して
います。
・レトロな博物画シリーズ
・動物と花や木の実のコラボシリーズ
・グッズには「生き物豆知識」解説つき
【紹介用画像】
【連絡先】
Instagram:
森の工房ばんどり
facebook:
森の工房ばんどり
Twitter:
@kobobandori
website:
https://bandori.themedia.jp
【その他】
博物ふぇすてぃばるは初出店です。皆さん
に作品を見ていただけるのを楽しみにして
います。
講演要旨集&オリジナル博物アバター
(
デジタル販売となります。
)
上記からご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~200円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
< 紹介ページへ戻る>
【森の工房ばんどり(どこ博_零)】
【出展ブース名】
森の工房ばんどり
【出展者】
えびすだにみさこ
【出展者紹介】
リアルで細密なタッチの色鉛筆画動物イラ
ストを制作しています。紀伊半島の山里に
暮らしながら、生き物の観察・スケッチを
続け作品作りをしています。
【出展内容紹介】
リアルで細密な色鉛筆画イラストによるオ
リジナル雑貨レーベルです。身近な動物た
ちと草花をモチーフに大自然の美しさを毎
日の生活に気軽にプラスして楽しんでもら
えるような雑貨(マグ・トートバッグ・ウ
ッドキーホルダーなど)を企画・販売して
います。
・レトロな博物画シリーズ
・動物と花や木の実のコラボシリーズ
・グッズには「生き物豆知識」解説つき
【紹介用画像】
【連絡先】
Instagram:
森の工房ばんどり
facebook:
森の工房ばんどり
Twitter:
@kobobandori
website:
https://bandori.themedia.jp
【その他】
博物ふぇすてぃばるは初出店です。皆さん
に作品を見ていただけるのを楽しみにして
います。
講演要旨集&オリジナル博物アバター
(
デジタル販売となります。
)
上記からご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~200円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
< 紹介ページへ戻る>
(2021/01/11)
:
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1654.html
トラックバックURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/tb.php/1654-26c5c68b
コメントをどうぞ