【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
ぬくぐるみ工房(どこ博_零)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
ぬくぐるみ工房
【出展者】
ぬくぐるみ工房 濱津雅子
【出展者紹介】
ぬくぐるみ工房では
オーガニックコットンのぬいぐるみや
ぬいぐるみ雑貨を製作しています。
ぬいぐるみは、生地だけではなく縫い糸・
刺繍糸・わた・タグのすべてに
オーガニックコットンを使用しています。
化学染料は使用せず、天然の草木染めで
模様や色を表現しています。
お顔の表情は、工房オリジナルの草木染め
の刺繍糸で一つ一つ手刺繍をして丁寧に
仕上げています。
こだわりはみんなニコニコ笑顔なこと。
持った方に笑顔になっていただけるよう
心をこめてお作りしています。
【出展内容紹介】
オーガニックコットンのぬいぐるみや
チャーム、ポーチ、バッグなどを
販売します。
クマが好きすぎて、クマグッズ多めです。
世界のクマたちのぬいぐるみチャーム8種
新規開発のホッキョクグマのぬいぐるみ、
エゾヒグマのぬいぐるみも開発中。
定番のくま・パンダ・うさぎ・ネコの
ぬいぐるみもあります。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://nukugurumi.jp
https://www.instagram.com/masako_hamatsu
https://twitter.com/nukugurumi
講演要旨集&オリジナル博物アバター
(
デジタル販売となります。
)
上記からご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~200円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
< 紹介ページへ戻る>
【ぬくぐるみ工房(どこ博_零)】
【出展ブース名】
ぬくぐるみ工房
【出展者】
ぬくぐるみ工房 濱津雅子
【出展者紹介】
ぬくぐるみ工房では
オーガニックコットンのぬいぐるみや
ぬいぐるみ雑貨を製作しています。
ぬいぐるみは、生地だけではなく縫い糸・
刺繍糸・わた・タグのすべてに
オーガニックコットンを使用しています。
化学染料は使用せず、天然の草木染めで
模様や色を表現しています。
お顔の表情は、工房オリジナルの草木染め
の刺繍糸で一つ一つ手刺繍をして丁寧に
仕上げています。
こだわりはみんなニコニコ笑顔なこと。
持った方に笑顔になっていただけるよう
心をこめてお作りしています。
【出展内容紹介】
オーガニックコットンのぬいぐるみや
チャーム、ポーチ、バッグなどを
販売します。
クマが好きすぎて、クマグッズ多めです。
世界のクマたちのぬいぐるみチャーム8種
新規開発のホッキョクグマのぬいぐるみ、
エゾヒグマのぬいぐるみも開発中。
定番のくま・パンダ・うさぎ・ネコの
ぬいぐるみもあります。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://nukugurumi.jp
https://www.instagram.com/masako_hamatsu
https://twitter.com/nukugurumi
講演要旨集&オリジナル博物アバター
(
デジタル販売となります。
)
上記からご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~200円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
< 紹介ページへ戻る>
(2021/01/11)
:
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1666.html
トラックバックURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/tb.php/1666-ca86d997
コメントをどうぞ