【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
あとりえくらげ(どこ博_零)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
あとりえくらげ
【出展者】
ばすて
【出展者紹介】
大学でクラゲの研究をして修士号を取得。
そんなクラゲに魅せられた作者が、
クラゲや水の生き物の魅力を広めるべく
アクセサリーや雑貨を製作しています。
専門は分子生物系ですが、
採集・飼育も大好きです。
クラゲ愛を語るべく、
WEBサイト「クラゲ屋」にて記事の執筆
もお手伝いしています。
【出展内容紹介】
みんなが知っているあのクラゲさんから、
ちょっとマニアックなクラゲまで。
色んなクラゲモチーフのアクセサリーや
雑貨をご用意しています。
レジンアクセサリーは1点ずつ手書きで
奥行きのある絵を描いて、
まるで水の中に生き物がいるみたい。
アクアリウムを眺めるような癒しを
感じて頂ける作品を目指しています。
作品展示だけでなく、
見て・読んで楽しめる内容を企画中!
VR水族館みたいなギャラリーに
なる予定です…!
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter:
@arteth_moon
Web shop:
https://qualle.theshop.jp/
【その他】
クラゲ好きの方ぜひ遊びに来てください!
講演要旨集&オリジナル博物アバター
(
デジタル販売となります。
)
上記からご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~200円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
< 紹介ページへ戻る>
【あとりえくらげ(どこ博_零)】
【出展ブース名】
あとりえくらげ
【出展者】
ばすて
【出展者紹介】
大学でクラゲの研究をして修士号を取得。
そんなクラゲに魅せられた作者が、
クラゲや水の生き物の魅力を広めるべく
アクセサリーや雑貨を製作しています。
専門は分子生物系ですが、
採集・飼育も大好きです。
クラゲ愛を語るべく、
WEBサイト「クラゲ屋」にて記事の執筆
もお手伝いしています。
【出展内容紹介】
みんなが知っているあのクラゲさんから、
ちょっとマニアックなクラゲまで。
色んなクラゲモチーフのアクセサリーや
雑貨をご用意しています。
レジンアクセサリーは1点ずつ手書きで
奥行きのある絵を描いて、
まるで水の中に生き物がいるみたい。
アクアリウムを眺めるような癒しを
感じて頂ける作品を目指しています。
作品展示だけでなく、
見て・読んで楽しめる内容を企画中!
VR水族館みたいなギャラリーに
なる予定です…!
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter:
@arteth_moon
Web shop:
https://qualle.theshop.jp/
【その他】
クラゲ好きの方ぜひ遊びに来てください!
講演要旨集&オリジナル博物アバター
(
デジタル販売となります。
)
上記からご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~200円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
< 紹介ページへ戻る>
(2021/01/12)
:
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1698.html
トラックバックURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/tb.php/1698-39a0b273
コメントをどうぞ