【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
うつせみ標本屋(どこ博_零)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
うつせみ標本屋
【出展者紹介】
創作標本屋の
「うつせみ標本屋」と申します。
生き物のもつ美しさを、
身近に置いたり飾ったりして
楽しんでいただきたいという
願いから活動しています。
ジオメトリックな構造の魅力については
理工学部教授吉野隆先生の作品を
私共のギャラリーやWebショップにて
お楽しみいただけます。
【出展内容紹介】
生き物自体の持つ美しさを
知っていただくとともに、
子供心のわくわくや、
どこかノスタルジックな
気持ちになるような
昆虫や骨格、植物を使用した
創作標本を展示、
Webショップの販売を行います。
「幾何学模様」には
形の背景や構造を想像して
なぜか惹かれてしまうものですが、
吉野隆先生の独特なデザインの作品では
その魅力を存分に
お楽しみいただけるかと思います。
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter:
https://twitter.com/0111Swk
Instagram:
https://www.instagram.com/utsusemiya/
HP:
http://utsusemiya.com/
【その他】
あなたにとっての
特別な博物館になれるかも知れません。
ぜひ一度覗いてみて
体感して、驚いて
楽しんで頂けますと光栄です。
講演要旨集&オリジナル博物アバター
(
デジタル販売となります。
)
上記からご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~200円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
< 紹介ページへ戻る>
【うつせみ標本屋(どこ博_零)】
【出展ブース名】
うつせみ標本屋
【出展者紹介】
創作標本屋の
「うつせみ標本屋」と申します。
生き物のもつ美しさを、
身近に置いたり飾ったりして
楽しんでいただきたいという
願いから活動しています。
ジオメトリックな構造の魅力については
理工学部教授吉野隆先生の作品を
私共のギャラリーやWebショップにて
お楽しみいただけます。
【出展内容紹介】
生き物自体の持つ美しさを
知っていただくとともに、
子供心のわくわくや、
どこかノスタルジックな
気持ちになるような
昆虫や骨格、植物を使用した
創作標本を展示、
Webショップの販売を行います。
「幾何学模様」には
形の背景や構造を想像して
なぜか惹かれてしまうものですが、
吉野隆先生の独特なデザインの作品では
その魅力を存分に
お楽しみいただけるかと思います。
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter:
https://twitter.com/0111Swk
Instagram:
https://www.instagram.com/utsusemiya/
HP:
http://utsusemiya.com/
【その他】
あなたにとっての
特別な博物館になれるかも知れません。
ぜひ一度覗いてみて
体感して、驚いて
楽しんで頂けますと光栄です。
講演要旨集&オリジナル博物アバター
(
デジタル販売となります。
)
上記からご購入いただけます。
講演内容の予習復習や用語の確認にも
大変便利な一冊です。
購入すると講演者さんを支援することができ
(一部購入ごとに各講演者20~200円)
今後のどこ博運営の活動費としても賄われます。
「予習中です!」「講演楽しみです!」「復習中です!」
などのメッセージをSNSなどで発信していただけると
講演者さんも喜びますので是非!
< 紹介ページへ戻る>
(2021/01/12)
:
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1707.html
トラックバックURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/tb.php/1707-1d4f426b
コメントをどうぞ