【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
D-11 元素カルタ(2021土曜)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
元素カルタ
【出展者】
コメレウォン
【出展者紹介】
目も鼻も口もちっちゃくて、
米粒みたいにちっちゃくて …
だからコメレウォンなのです。
元素が大好き。
科学が大好き。
シンプル大好き。
小さい頃からオリジナルのものづくりが
大好きな少年。
「難しい事を工夫して簡単にする」
開発者になる事を夢見る小学4年生です。
【出展内容紹介】
難しい元素を楽しく遊んで学ぼう!!
元素を学んだのをきっかけに、
オリジナル「元素カルタ」を作ろうと
思い立ちました。
水素HからラジウムRaまでの元素の
身近な用途と解説を読み札とし、
絵札はシンプルでおしゃれなイラストで
表現。
圧巻の全300枚!
元素の情報がたっぷり!
シンプル&エレガントな美しいデザイン!
東大CAST監修!
世の中の人々に元素の魅力を伝えたい!
未来の科学の発展に貢献したい
小学4年生が考案、開発、商品化!
【紹介用画像】
【連絡先】
◆ツイッター
https://twitter.com/komerewon
◆フェイスブック
https://www.facebook.com/komerewon
【その他】
カルタの説明や遊び方を
作者・コメレウォンが解説しています。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
元素・科学の話題で盛り上がりましょう!
【テーマ】
元素の魅力、伝えます。「元素カルタ」
【概要】
水素からラジウムまでの
元素の身近な用途と解説を読み札とし、
絵札はシンプル&エレガントなデザイン!
圧巻の全300枚!
東大CAST監修!
元素の魅力をたくさんの人々に伝え、
未来の科学の発展に貢献するため
考案、開発、商品化した「元素カルタ」。
「世界の全ては元素でできてる」 。
「元素の魅力」をたくさんの人に
伝えるためのツールにしたい。
現在市場に出回っている様々な商品とは
一味違い、堅苦しい記号や文章、
キャラクターなどではなく、
各元素の身近な用途に着目し、
誰もが楽しく遊びながら学べる、
科学の入り口に入って行けるような
実質本意の元素カルタにしました。
詳しい人も詳しくない人も、
自然に元素博士になってしまうような
カルタにするため試行錯誤しました。
元素の基本情報は勿論、用途や解説など
シンプルな手描きのイラストや、
精錬されたデザインによって表現。
たくさんの人が元素好きになって、
科学に興味をもち、科学の道に進んで、
ノーベル賞を取り、未来の科学の発展に
つながればいいなと思っています。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【D-11 元素カルタ(2021土曜)】
【出展ブース名】
元素カルタ
【出展者】
コメレウォン
【出展者紹介】
目も鼻も口もちっちゃくて、
米粒みたいにちっちゃくて …
だからコメレウォンなのです。
元素が大好き。
科学が大好き。
シンプル大好き。
小さい頃からオリジナルのものづくりが
大好きな少年。
「難しい事を工夫して簡単にする」
開発者になる事を夢見る小学4年生です。
【出展内容紹介】
難しい元素を楽しく遊んで学ぼう!!
元素を学んだのをきっかけに、
オリジナル「元素カルタ」を作ろうと
思い立ちました。
水素HからラジウムRaまでの元素の
身近な用途と解説を読み札とし、
絵札はシンプルでおしゃれなイラストで
表現。
圧巻の全300枚!
元素の情報がたっぷり!
シンプル&エレガントな美しいデザイン!
東大CAST監修!
世の中の人々に元素の魅力を伝えたい!
未来の科学の発展に貢献したい
小学4年生が考案、開発、商品化!
【紹介用画像】
【連絡先】
◆ツイッター
https://twitter.com/komerewon
◆フェイスブック
https://www.facebook.com/komerewon
【その他】
カルタの説明や遊び方を
作者・コメレウォンが解説しています。
ぜひお気軽にお立ち寄りください。
元素・科学の話題で盛り上がりましょう!
【テーマ】
元素の魅力、伝えます。「元素カルタ」
【概要】
水素からラジウムまでの
元素の身近な用途と解説を読み札とし、
絵札はシンプル&エレガントなデザイン!
圧巻の全300枚!
東大CAST監修!
元素の魅力をたくさんの人々に伝え、
未来の科学の発展に貢献するため
考案、開発、商品化した「元素カルタ」。
「世界の全ては元素でできてる」 。
「元素の魅力」をたくさんの人に
伝えるためのツールにしたい。
現在市場に出回っている様々な商品とは
一味違い、堅苦しい記号や文章、
キャラクターなどではなく、
各元素の身近な用途に着目し、
誰もが楽しく遊びながら学べる、
科学の入り口に入って行けるような
実質本意の元素カルタにしました。
詳しい人も詳しくない人も、
自然に元素博士になってしまうような
カルタにするため試行錯誤しました。
元素の基本情報は勿論、用途や解説など
シンプルな手描きのイラストや、
精錬されたデザインによって表現。
たくさんの人が元素好きになって、
科学に興味をもち、科学の道に進んで、
ノーベル賞を取り、未来の科学の発展に
つながればいいなと思っています。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2021/06/02)
: 関連タグ:
元素.
カルタ.
元素周期表.
探究学舎.
コメレウォン.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1875.html