【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
D-42 宇宙椅子 cosmic re-chair(2021両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
宇宙椅子 cosmic re-chair
【出展者】
フクトククニヲ
【出展者紹介】
2012年に椅子張替え「宇宙椅子cosmic re-chair」を開業。
2013年2月から販売を始めた「古墳クッション」が話題となり新聞、雑誌、テレビなど、たくさんのメディアにとりあげられ、古墳ブームの火付け役といわれる。
裁断から縫製までの全ての製造工程を、フクトクたった一人で行うため、築造能力にも限りがあり、ピーク時は注文から約6か月待ちの時もあった。
今までに築造した、古墳クッションは5,000基以上。
バリエーションも色、柄、大きさを含めると優に200種類を超える。
【出展内容紹介】
全国に実際に存在する古墳を出来る限り忠実に再現する「リアル古墳クッション」シリーズを中心に、定番の前方後円墳のカタチをした古墳クッション等を展開します。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://www.cosmic-re-chair.com/
https://cosmic-re-chair.ocnk.net/
https://twitter.com/cosmicrechair
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【D-42 宇宙椅子 cosmic re-chair(2021両日)】
【出展ブース名】
宇宙椅子 cosmic re-chair
【出展者】
フクトククニヲ
【出展者紹介】
2012年に椅子張替え「宇宙椅子cosmic re-chair」を開業。
2013年2月から販売を始めた「古墳クッション」が話題となり新聞、雑誌、テレビなど、たくさんのメディアにとりあげられ、古墳ブームの火付け役といわれる。
裁断から縫製までの全ての製造工程を、フクトクたった一人で行うため、築造能力にも限りがあり、ピーク時は注文から約6か月待ちの時もあった。
今までに築造した、古墳クッションは5,000基以上。
バリエーションも色、柄、大きさを含めると優に200種類を超える。
【出展内容紹介】
全国に実際に存在する古墳を出来る限り忠実に再現する「リアル古墳クッション」シリーズを中心に、定番の前方後円墳のカタチをした古墳クッション等を展開します。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://www.cosmic-re-chair.com/
https://cosmic-re-chair.ocnk.net/
https://twitter.com/cosmicrechair
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2021/06/02)
:
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-1911.html