【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
D-12 ミクロ・ライフ〜粘菌問題を考えるアメーバの物語〜(2023両日_アウトリーチ)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
ミクロ・ライフ〜粘菌問題を考えるアメーバの物語〜
【出展者】
早川昌志
【出展者紹介】
微生物学の視点から、研究・教育・表現を
繋ぐ活動を行っています。活動内容は、微
生物・プランクトンに関する講演、ブース
出展、実験教室、サイエンスカフェや、微
生物の写真・動画提供など様々です。
【出展内容紹介】
昨今、博物マニア業界を騒がせている『ね
んきん問題』・・・消えたお金の話ではあ
りません。むしろ、思いもよらぬ時や場所
に現れて、人々を驚愕させる『粘菌』のお
話です。
『粘菌問題』・・・粘菌って何だ?
粘菌って動物?植物?
それとも、菌ってついているから、カビと
かキノコとかの仲間?・・・いえいえ、ど
れも違います。
『粘菌はアメーバの仲間です』
今回のミクロ・ライフでは、肉眼で見られ
る大きな真正粘菌の変形体から、顕微鏡で
しか見られないミクロなアメーバまで、本
物の生きて動いているアメーバ達を大きな
ものから小さなものまで展示します。
さらには、ただ見るだけでなく、生きたア
メーバに触ってみる体験型展示『ふれあい
アメーバ』コーナーや、もっと粘菌やアメ
ーバの仲間たちを身近に感じられるグッズ
販売『AMOEBA SHOP』コーナー
も用意します。
これまでモヤモヤしていた粘菌のイメージ
が大きく変わります。いろいろなアメーバ
の仲間達と一緒に、粘菌問題を解き明かし
てみませんか?
【紹介用画像】
【連絡先】
・Twitter (代表): @Markchloro
・Instagram (代表): markchloro
・公式ホームページ:
https://sites.google.com/view/microlife
・公式YouTubeチャンネル:
「MicroLifeTV」
https://www.youtube.com/@microlifetv
【テーマ】
いろいろ言うけど結局粘菌って何の仲間?
粘菌はアメーバの仲間!
【概要】
粘菌は、動物?植物?菌類?いろいろな分
類で語られることがありますが、粘菌はア
メーバの仲間です。動物とも植物とも菌類
とも関係なく、顕微鏡の世界に暮らす小さ
なアメーバの仲間が、独自に大型化して肉
眼でも見えるように進化してきた存在です
動物、植物、菌類だけが、肉眼の世界の住
人でないのです。展示では、ミクロの小さ
なアメーバが原形質流動をしている様子と
実際の粘菌の変形体が同じく原形質流動で
動いている様子を顕微鏡で見比べてもらっ
て、粘菌の本質がアメーバであることを実
感してもらいます。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【D-12 ミクロ・ライフ〜粘菌問題を考えるアメーバの物語〜(2023両日_アウトリーチ)】
【出展ブース名】
ミクロ・ライフ〜粘菌問題を考えるアメーバの物語〜
【出展者】
早川昌志
【出展者紹介】
微生物学の視点から、研究・教育・表現を
繋ぐ活動を行っています。活動内容は、微
生物・プランクトンに関する講演、ブース
出展、実験教室、サイエンスカフェや、微
生物の写真・動画提供など様々です。
【出展内容紹介】
昨今、博物マニア業界を騒がせている『ね
んきん問題』・・・消えたお金の話ではあ
りません。むしろ、思いもよらぬ時や場所
に現れて、人々を驚愕させる『粘菌』のお
話です。
『粘菌問題』・・・粘菌って何だ?
粘菌って動物?植物?
それとも、菌ってついているから、カビと
かキノコとかの仲間?・・・いえいえ、ど
れも違います。
『粘菌はアメーバの仲間です』
今回のミクロ・ライフでは、肉眼で見られ
る大きな真正粘菌の変形体から、顕微鏡で
しか見られないミクロなアメーバまで、本
物の生きて動いているアメーバ達を大きな
ものから小さなものまで展示します。
さらには、ただ見るだけでなく、生きたア
メーバに触ってみる体験型展示『ふれあい
アメーバ』コーナーや、もっと粘菌やアメ
ーバの仲間たちを身近に感じられるグッズ
販売『AMOEBA SHOP』コーナー
も用意します。
これまでモヤモヤしていた粘菌のイメージ
が大きく変わります。いろいろなアメーバ
の仲間達と一緒に、粘菌問題を解き明かし
てみませんか?
【紹介用画像】
【連絡先】
・Twitter (代表): @Markchloro
・Instagram (代表): markchloro
・公式ホームページ:
https://sites.google.com/view/microlife
・公式YouTubeチャンネル:
「MicroLifeTV」
https://www.youtube.com/@microlifetv
【テーマ】
いろいろ言うけど結局粘菌って何の仲間?
粘菌はアメーバの仲間!
【概要】
粘菌は、動物?植物?菌類?いろいろな分
類で語られることがありますが、粘菌はア
メーバの仲間です。動物とも植物とも菌類
とも関係なく、顕微鏡の世界に暮らす小さ
なアメーバの仲間が、独自に大型化して肉
眼でも見えるように進化してきた存在です
動物、植物、菌類だけが、肉眼の世界の住
人でないのです。展示では、ミクロの小さ
なアメーバが原形質流動をしている様子と
実際の粘菌の変形体が同じく原形質流動で
動いている様子を顕微鏡で見比べてもらっ
て、粘菌の本質がアメーバであることを実
感してもらいます。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/04/28)
: 関連タグ:
アメーバ.
粘菌.
微生物.
顕微鏡.
ふれあい微生物.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2611.html