【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
I-31 おやこKujira(2023土曜)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
おやこKujira
【出展者】
野中由華
【出展者紹介】
グラスリッツェン作家
水族館ダイバー退職後
グラスリッツェン講師を取得して
作家になりました。
好きな生き物は鯨類・海獣類から
サメ・ウツボ・深海生物・プランクトンまで
幅広く好きです。
普段は日本各地へダイビング&ホエールウォッチングに行き、
最近はザトウクジラスイムに夢中です。
【出展内容紹介】
グラスリッツェンというヨーロッパの技法で、
ダイヤモンド粒子付きの針を付けたペンで
ガラスにデッサンするように
丁寧に手彫りで生物を描きます。
機械は使いません。
定番の鯨類の他に
サメ・ウツボ・カワウソ・深海生物に
プランクトンまで
海の生物中心に
グラス、おちょこなどの
ガラス作品を出展予定です。
【紹介用画像】
【連絡先】
oyakokujira8.thebase.in
twitter.com/oyakokujira
www.facebook.com/yuka.nonaka.7
【テーマ】
鯨類の骨の特徴
【概要】
クジラやイルカの骨には陸上哺乳類とは
違う特徴がいくつもあります。
今回は頭骨についてシャチなど数種類を
図で紹介、
販売作品にも頭骨が入ったグラスを制作します。
あと実際のクジラの骨も
触っていただけるようにします。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【I-31 おやこKujira(2023土曜)】
【出展ブース名】
おやこKujira
【出展者】
野中由華
【出展者紹介】
グラスリッツェン作家
水族館ダイバー退職後
グラスリッツェン講師を取得して
作家になりました。
好きな生き物は鯨類・海獣類から
サメ・ウツボ・深海生物・プランクトンまで
幅広く好きです。
普段は日本各地へダイビング&ホエールウォッチングに行き、
最近はザトウクジラスイムに夢中です。
【出展内容紹介】
グラスリッツェンというヨーロッパの技法で、
ダイヤモンド粒子付きの針を付けたペンで
ガラスにデッサンするように
丁寧に手彫りで生物を描きます。
機械は使いません。
定番の鯨類の他に
サメ・ウツボ・カワウソ・深海生物に
プランクトンまで
海の生物中心に
グラス、おちょこなどの
ガラス作品を出展予定です。
【紹介用画像】
【連絡先】
oyakokujira8.thebase.in
twitter.com/oyakokujira
www.facebook.com/yuka.nonaka.7
【テーマ】
鯨類の骨の特徴
【概要】
クジラやイルカの骨には陸上哺乳類とは
違う特徴がいくつもあります。
今回は頭骨についてシャチなど数種類を
図で紹介、
販売作品にも頭骨が入ったグラスを制作します。
あと実際のクジラの骨も
触っていただけるようにします。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/04/29)
: 関連タグ:
グラスリッツェン.
クジラ.
シャチ.
グラス.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2648.html