【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
A-36 MODE DE GALAXIE(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
MODE DE GALAXIE
【出展者】
さくら まき
【出展者紹介】
見えているのに触れられない星を身に着け
たくて、わりと正確な宇宙アクセサリーを
2014年に作り始めました。
推し天体はアルビレオ。
日本で唯一の宇宙モノ専門エンターテイメ
ント演劇ユニット☆宇宙食堂の衣裳を担当
しています。
宇宙飛行士の山崎直子さんから「宇宙飛行
士をイメージする服」の制作オーダーを頂
き、2012年と2021年にジャケット・スカー
ト等合わせて6アイテムを作らせていただ
きました。
宇宙カルチャ―推進協会のイベント実行委
員もやってます。
【出展内容紹介】
「地球から何を見よう。好きな宇宙を身に
着けよう」を合言葉に、
わりと正確な宇宙アクセサリーを制作。
太陽系の全惑星の大きさや色をそれなりに
表現した惑星直列シリーズが人気。
北極星までの距離をわりとちゃんと表現
したネックレスや、地球と月の大きさの
比がたいだいわかるイヤリングなども。
星座は天体写真をテンプレートにして、空
にあるままの形をがんばって再現。
【紹介用画像】
【連絡先】
@sakura_0_0
https://minne.com/@mdgalaxie
【その他】
【お取り扱いのある施設】
・JAXA筑波宇宙センター(茨城)
・日立シビックセンター(茨城)
・関崎海星館(大分)
・ザ・スタディールー厶(宮城・仙台)
・千葉市科学館(千葉) 他
施設によりお取り扱いアイテムが違います
【テーマ】
発見間近?!
未知の「太陽系第9惑星」
【概要】
以前からその存在を噂されている、未知の
太陽系第9惑星。現在観測されている
太陽系の惑星は、水・金・地・火・木・土
・天・海の8個。謎の9番目の惑星は本当
に存在するのか、どこにあるのか、なぜ今
まで見つかっていないのか?!
チリに建設中の新しいヴェラルービン天文
台の運用が始まったら観測が進むのか?
私が生きている間に見つかって欲しい未知
の天体について調べてみるよ!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【A-36 MODE DE GALAXIE(2023両日)】
【出展ブース名】
MODE DE GALAXIE
【出展者】
さくら まき
【出展者紹介】
見えているのに触れられない星を身に着け
たくて、わりと正確な宇宙アクセサリーを
2014年に作り始めました。
推し天体はアルビレオ。
日本で唯一の宇宙モノ専門エンターテイメ
ント演劇ユニット☆宇宙食堂の衣裳を担当
しています。
宇宙飛行士の山崎直子さんから「宇宙飛行
士をイメージする服」の制作オーダーを頂
き、2012年と2021年にジャケット・スカー
ト等合わせて6アイテムを作らせていただ
きました。
宇宙カルチャ―推進協会のイベント実行委
員もやってます。
【出展内容紹介】
「地球から何を見よう。好きな宇宙を身に
着けよう」を合言葉に、
わりと正確な宇宙アクセサリーを制作。
太陽系の全惑星の大きさや色をそれなりに
表現した惑星直列シリーズが人気。
北極星までの距離をわりとちゃんと表現
したネックレスや、地球と月の大きさの
比がたいだいわかるイヤリングなども。
星座は天体写真をテンプレートにして、空
にあるままの形をがんばって再現。
【紹介用画像】
【連絡先】
@sakura_0_0
https://minne.com/@mdgalaxie
【その他】
【お取り扱いのある施設】
・JAXA筑波宇宙センター(茨城)
・日立シビックセンター(茨城)
・関崎海星館(大分)
・ザ・スタディールー厶(宮城・仙台)
・千葉市科学館(千葉) 他
施設によりお取り扱いアイテムが違います
【テーマ】
発見間近?!
未知の「太陽系第9惑星」
【概要】
以前からその存在を噂されている、未知の
太陽系第9惑星。現在観測されている
太陽系の惑星は、水・金・地・火・木・土
・天・海の8個。謎の9番目の惑星は本当
に存在するのか、どこにあるのか、なぜ今
まで見つかっていないのか?!
チリに建設中の新しいヴェラルービン天文
台の運用が始まったら観測が進むのか?
私が生きている間に見つかって欲しい未知
の天体について調べてみるよ!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/04/29)
: 関連タグ:
宇宙.
星.
アクセサリー.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2714.html