【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
B-44 Nature Books(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
Nature Books
【出展者】
るー
【出展者紹介】
夫の友人は生物好きばかり。
水族館や採集活動に連れ回され、生物の面
白さや業界について叩き込まれました。
学生時代にサークルで標本作成活動してい
た彼ら、最近は仕事が多忙で活動できず、
燻っておりました。
しかしこの度、私がグループ運営すること
になり再集結が実現。ただただハイクオリ
ティな標本を目指したい彼らと共にその標
本を学びに繋げる活動を目指しています。
【出展内容紹介】
普段食べている身近な食材であるマダイ、
アジ、サバなどを中心に透明骨格標本を
出品します。
【紹介用画像】
【連絡先】
NatureBooks Twitter
https://twitter.com/86hyohon
【その他】
透明骨格標本は奥深くて面白い。
職人の技が込められています。
ただ骨に色付いてる〜綺麗〜と見て終わ
るのはもったいない。
魚好きな方、嫌いな方、興味がある方も
ない方も、老若男女問わず、気軽に手に
取っていただけると幸いです。
【テーマ】
食と透明標本
【概要】
透明標本になったマダイ、アジ、サバなど
身近な食材がどのような骨格になっている
のか観察する。
近年、食の多様化により様々な国籍の料理
を食べるようになった我が国は、畜産の食
肉を中心とした食文化が主流となり、平成
18年には肉の摂取量が魚を追い越した。魚
は調理法の複雑さや骨が多いことが一つの
要因である。
今回は透明標本を活用し、魚の骨を観察す
る場を提供する。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【B-44 Nature Books(2023両日)】
【出展ブース名】
Nature Books
【出展者】
るー
【出展者紹介】
夫の友人は生物好きばかり。
水族館や採集活動に連れ回され、生物の面
白さや業界について叩き込まれました。
学生時代にサークルで標本作成活動してい
た彼ら、最近は仕事が多忙で活動できず、
燻っておりました。
しかしこの度、私がグループ運営すること
になり再集結が実現。ただただハイクオリ
ティな標本を目指したい彼らと共にその標
本を学びに繋げる活動を目指しています。
【出展内容紹介】
普段食べている身近な食材であるマダイ、
アジ、サバなどを中心に透明骨格標本を
出品します。
【紹介用画像】
【連絡先】
NatureBooks Twitter
https://twitter.com/86hyohon
【その他】
透明骨格標本は奥深くて面白い。
職人の技が込められています。
ただ骨に色付いてる〜綺麗〜と見て終わ
るのはもったいない。
魚好きな方、嫌いな方、興味がある方も
ない方も、老若男女問わず、気軽に手に
取っていただけると幸いです。
【テーマ】
食と透明標本
【概要】
透明標本になったマダイ、アジ、サバなど
身近な食材がどのような骨格になっている
のか観察する。
近年、食の多様化により様々な国籍の料理
を食べるようになった我が国は、畜産の食
肉を中心とした食文化が主流となり、平成
18年には肉の摂取量が魚を追い越した。魚
は調理法の複雑さや骨が多いことが一つの
要因である。
今回は透明標本を活用し、魚の骨を観察す
る場を提供する。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/04/30)
: 関連タグ:
魚.
透明標本.
樹脂.
レジン.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2753.html