【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
D-03 DIY女子高生漫画ホームセンターてんこ(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
DIY女子高生漫画ホームセンターてんこ
【出展者】
とだ勝之
【出展者紹介】
漫画家です。講談社より、出展名の「ホー
ムセンターてんこ」の他に「あきら翔ぶ!!」
「DANDANだんく!」「Mr.釣りどれん」
などを出してきました。今は主に科学技術
や企業を紹介する漫画を描いています。
【出展内容紹介】
DIY女子高生漫画「ホームセンターてんこ」
を雑誌連載→科学・技術や会社を紹介する
漫画→その会社のすご技製品をコラボ販売
という流れで、ミニチュア工具やよく切れ
るハサミを紹介しています!
去年デビュー した新たなキャラクター鞆子
ちゃんが広島 県の東の端っこ福山の工場
や面白い場所を見学する漫画もじわじわと
ファンを増やしています!
釣りの教科書と称された「Mr.釣りどれん」
が連載終了20周年を迎えた記念に作った
色んなグッズも持っていきます!
【紹介用画像】
【連絡先】
twitter:@katsudoren
https://www.facebook.com/genkido.bingo.toda
http://www.genkido.net
pixiv:とだ勝之
【その他】
・ミニチュア工具はとても精巧にできてお
り、それぞれ動かすことができます。ハサ
ミは切れるし、マシンバイスは紙のような
薄いものでもがっちり挟みます。当日は
触っていただける見本を用意していますの
で、ぜひ手に取って体験していっていただ
きたいと思っています!
・一見普通のペイズリーのバンダナと思い
きや、ルアー柄のバンダナも自信作なので、
ぜひ見に来てください!
【テーマ】
先進的な写真技術で富士山の雲の解析をし
た「雲の伯爵」阿部正直
【概要】
福山藩の最後のお殿様の息子さんの阿部正
直さん、今からだいぶ昔やのに、ステレオ
写真やコマ撮り動画、全天写真みたいな技
術を使こうて富士山の雲と気流の研究をし
よっちゃったんて。覗くと誰でも立体に見
えるような箱を作ったり今で言う空撮やVR
装置みたいなものも作る発明家でもあった
んと。撮った写真や動画はアートとしても
評価されとるすごい人なんよ
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【D-03 DIY女子高生漫画ホームセンターてんこ(2023両日)】
【出展ブース名】
DIY女子高生漫画ホームセンターてんこ
【出展者】
とだ勝之
【出展者紹介】
漫画家です。講談社より、出展名の「ホー
ムセンターてんこ」の他に「あきら翔ぶ!!」
「DANDANだんく!」「Mr.釣りどれん」
などを出してきました。今は主に科学技術
や企業を紹介する漫画を描いています。
【出展内容紹介】
DIY女子高生漫画「ホームセンターてんこ」
を雑誌連載→科学・技術や会社を紹介する
漫画→その会社のすご技製品をコラボ販売
という流れで、ミニチュア工具やよく切れ
るハサミを紹介しています!
去年デビュー した新たなキャラクター鞆子
ちゃんが広島 県の東の端っこ福山の工場
や面白い場所を見学する漫画もじわじわと
ファンを増やしています!
釣りの教科書と称された「Mr.釣りどれん」
が連載終了20周年を迎えた記念に作った
色んなグッズも持っていきます!
【紹介用画像】
【連絡先】
twitter:@katsudoren
https://www.facebook.com/genkido.bingo.toda
http://www.genkido.net
pixiv:とだ勝之
【その他】
・ミニチュア工具はとても精巧にできてお
り、それぞれ動かすことができます。ハサ
ミは切れるし、マシンバイスは紙のような
薄いものでもがっちり挟みます。当日は
触っていただける見本を用意していますの
で、ぜひ手に取って体験していっていただ
きたいと思っています!
・一見普通のペイズリーのバンダナと思い
きや、ルアー柄のバンダナも自信作なので、
ぜひ見に来てください!
【テーマ】
先進的な写真技術で富士山の雲の解析をし
た「雲の伯爵」阿部正直
【概要】
福山藩の最後のお殿様の息子さんの阿部正
直さん、今からだいぶ昔やのに、ステレオ
写真やコマ撮り動画、全天写真みたいな技
術を使こうて富士山の雲と気流の研究をし
よっちゃったんて。覗くと誰でも立体に見
えるような箱を作ったり今で言う空撮やVR
装置みたいなものも作る発明家でもあった
んと。撮った写真や動画はアートとしても
評価されとるすごい人なんよ
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/04/30)
: 関連タグ:
金属.
漫画.
雑貨.
アクセサリー.
ミニチュア工具.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2789.html