【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
D-22 ぬくぐるみ工房(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
ぬくぐるみ工房
【出展者】
濱津雅子
【出展者紹介】
こんにちは、ぬくぐるみ工房です。
ぬくぐるみ工房では
オーガニックコットンのぬいぐるみや
雑貨・帆布バッグなどを制作しています。
ぬいぐるみは、生地だけではなく縫い糸・
刺繍糸・わた・布タグのすべてに
オーガニックコットンを使用しています。
染料にもこだわり、化学染料は使用せず、
天然の草木染めやベンガラ染めで
模様や色を表現しています。
お顔の表情は、工房オリジナルの草木染め
の刺繍糸で一つ一つ手刺繍をして丁寧に
仕上げています。
こだわりはみんなニコニコ笑顔なこと。
持った方に笑顔になっていただけるよう
心をこめてお作りしています。
【出展内容紹介】
オーガニックコットンのぬいぐるみや
チャーム、バッグなどを販売します。
世界のクマのぬいぐるみ、
世界のクマぬいぐるみチャーム、
クマのごはんをモチーフにした雑貨など。
生後一日目のツキノワグマ新生児の
等身大ぬいぐるみもおります。
(こちらのみ化繊)
ちなみにクマ率多めブースではありますが
アムールトラやホワイトタイガーなども
お持ちする予定です。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://nukugurumi.jp
https://www.instagram.com/masako_hamatsu
https://twitter.com/nukugurumi
【その他】
今年も皆様とクマのお話ができることを
楽しみに、
クマ盛沢山でお待ちしております!
【テーマ】
ホッキョクグマの生態
【概要】
世界にいる8種類のクマのうち
陸上最大の肉食動物ホッキョクグマに
焦点をあて、生態をまとめます。
体長や体重、新生子の大きさ、
生息地、食性などをパネルにして展示予定。
1年を通してどのようなものを食べ、
どのような行動をしているかをイラストに
まとめて展示する予定です。
※画像は製作途中です。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【D-22 ぬくぐるみ工房(2023両日)】
【出展ブース名】
ぬくぐるみ工房
【出展者】
濱津雅子
【出展者紹介】
こんにちは、ぬくぐるみ工房です。
ぬくぐるみ工房では
オーガニックコットンのぬいぐるみや
雑貨・帆布バッグなどを制作しています。
ぬいぐるみは、生地だけではなく縫い糸・
刺繍糸・わた・布タグのすべてに
オーガニックコットンを使用しています。
染料にもこだわり、化学染料は使用せず、
天然の草木染めやベンガラ染めで
模様や色を表現しています。
お顔の表情は、工房オリジナルの草木染め
の刺繍糸で一つ一つ手刺繍をして丁寧に
仕上げています。
こだわりはみんなニコニコ笑顔なこと。
持った方に笑顔になっていただけるよう
心をこめてお作りしています。
【出展内容紹介】
オーガニックコットンのぬいぐるみや
チャーム、バッグなどを販売します。
世界のクマのぬいぐるみ、
世界のクマぬいぐるみチャーム、
クマのごはんをモチーフにした雑貨など。
生後一日目のツキノワグマ新生児の
等身大ぬいぐるみもおります。
(こちらのみ化繊)
ちなみにクマ率多めブースではありますが
アムールトラやホワイトタイガーなども
お持ちする予定です。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://nukugurumi.jp
https://www.instagram.com/masako_hamatsu
https://twitter.com/nukugurumi
【その他】
今年も皆様とクマのお話ができることを
楽しみに、
クマ盛沢山でお待ちしております!
【テーマ】
ホッキョクグマの生態
【概要】
世界にいる8種類のクマのうち
陸上最大の肉食動物ホッキョクグマに
焦点をあて、生態をまとめます。
体長や体重、新生子の大きさ、
生息地、食性などをパネルにして展示予定。
1年を通してどのようなものを食べ、
どのような行動をしているかをイラストに
まとめて展示する予定です。
※画像は製作途中です。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/04/30)
: 関連タグ:
ホッキョクグマ.
ツキノワグマ.
ヒグマ.
トラ.
パンダ.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2800.html