【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
D-27 D-28 「あまのじゃくとへそまがり」と「工房うむき」(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
「あまのじゃくとへそまがり」と「工房うむき」
【出展者紹介】
実用性に乏しい実用品を革でつくる「あま
のじゃくとへそまがり」と、生物多様性陶
器の「工房うむき」がつるんで悪さ…イヤ、
再びタッグを組んで唯一無二の作品群を
お目にかけます。
【出展内容紹介】
「あまへそ」はいつも通り、外角低めのス
トレート勝負。何が出てくるのか本人も分
かりません。
「工房うむき」からは、各種ヘビのマグ
カップ、ガマガエルやコウモリの小皿、
フンコロガシの蓋物、スマホスピーカー
など、精巧な陶芸作品のほか、江戸情緒
あふれる小粋で知的な手拭い各種を取り
揃えております。
【紹介用画像】
【テーマ】
世界のいろいろなナマズ
【概要】
ナマズ目には2800以上の種が存在する
。
主に底生性で夜行性のものが多いが、生息域は大河から湖沼、河口から汽水域など
と実に幅広い。また大きさは2センチ程度のものから2メートル超のものまでいて、
形態学的にも多様で面白い。
今回はナマズ目のうちいくつかをモチーフとした立体・平面作品を作り、展示解説することで生物多様性について学ぶ。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【D-27 D-28 「あまのじゃくとへそまがり」と「工房うむき」(2023両日)】
【出展ブース名】
「あまのじゃくとへそまがり」と「工房うむき」
【出展者紹介】
実用性に乏しい実用品を革でつくる「あま
のじゃくとへそまがり」と、生物多様性陶
器の「工房うむき」がつるんで悪さ…イヤ、
再びタッグを組んで唯一無二の作品群を
お目にかけます。
【出展内容紹介】
「あまへそ」はいつも通り、外角低めのス
トレート勝負。何が出てくるのか本人も分
かりません。
「工房うむき」からは、各種ヘビのマグ
カップ、ガマガエルやコウモリの小皿、
フンコロガシの蓋物、スマホスピーカー
など、精巧な陶芸作品のほか、江戸情緒
あふれる小粋で知的な手拭い各種を取り
揃えております。
【紹介用画像】
【テーマ】
世界のいろいろなナマズ
【概要】
ナマズ目には2800以上の種が存在する
。
主に底生性で夜行性のものが多いが、生息域は大河から湖沼、河口から汽水域など
と実に幅広い。また大きさは2センチ程度のものから2メートル超のものまでいて、
形態学的にも多様で面白い。
今回はナマズ目のうちいくつかをモチーフとした立体・平面作品を作り、展示解説することで生物多様性について学ぶ。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/04/30)
:
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2805.html