【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
D-32 Lapis Moon(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
Lapis Moon
【出展者紹介】
中学時代おり陶芸部に所属、短大時代には
陶芸趣味の会にて陶芸三昧で過ごす
2005年よりアクセサリー製作活動を開始
現在東京都内の片隅で製作活動中
活動方針は「自分で欲しいモノを作る」
シンプルで、日常使いができる、ちょっと
面白いモノを製作しています。
【出展内容紹介】
色が変わる天然石アレキサンドライトと
同じ名前のついたガラスビーズを使って
製作したアクセサリーを展示販売します。
【紹介用画像】
【連絡先】
Blog
http://lapismooncafe.blog.fc2.com/
Twitter
https://twitter.com/lapismoon_cafe
Instagram
https://www.instagram.com/lapismoon_cafe/
【その他】
初参加です。
元々は農学部卒の生物畑出身です。
専攻は作物学ですが、植物全範囲を大体網羅
しています。
今回は周囲からの勧めもあり、普段使用して
いる天然石のアレキサンドライトと、色変化を
する同名のガラスビーズを使って製作した
アクセサリーを出すことになりました。
普段はアレキサンドライトと色変化ビーズの
ガラスビーズの他、あめだまっぽいビーズや
桜モチーフを使ったアクセサリーに加えて、
錬金術師の飼い猫、アルケミーのお話に
まつわるアクセサリーや雑貨を製作して
います。
Twitterで新作ネタや各種速報・案内などを
出しています。
そちらも併せてご覧下さい。
【テーマ】
アレキサンドライト
-色が変わる石とガラス
【概要】
色が変わる天然石アレキサンドライトと、
同じ名前のついたガラスビーズについて、
光の色の違いによる色変化の様子を展示
します。
蛍光灯と白熱灯のように光の色が違う照明
器具でどのように変化するか。
一般的なLED照明ではどうなるか。
そして天然石と同じ名前がついたガラス製
ビーズではどうなるか。
ぜひ、見比べて下さい。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【D-32 Lapis Moon(2023両日)】
【出展ブース名】
Lapis Moon
【出展者紹介】
中学時代おり陶芸部に所属、短大時代には
陶芸趣味の会にて陶芸三昧で過ごす
2005年よりアクセサリー製作活動を開始
現在東京都内の片隅で製作活動中
活動方針は「自分で欲しいモノを作る」
シンプルで、日常使いができる、ちょっと
面白いモノを製作しています。
【出展内容紹介】
色が変わる天然石アレキサンドライトと
同じ名前のついたガラスビーズを使って
製作したアクセサリーを展示販売します。
【紹介用画像】
【連絡先】
Blog
http://lapismooncafe.blog.fc2.com/
Twitter
https://twitter.com/lapismoon_cafe
Instagram
https://www.instagram.com/lapismoon_cafe/
【その他】
初参加です。
元々は農学部卒の生物畑出身です。
専攻は作物学ですが、植物全範囲を大体網羅
しています。
今回は周囲からの勧めもあり、普段使用して
いる天然石のアレキサンドライトと、色変化を
する同名のガラスビーズを使って製作した
アクセサリーを出すことになりました。
普段はアレキサンドライトと色変化ビーズの
ガラスビーズの他、あめだまっぽいビーズや
桜モチーフを使ったアクセサリーに加えて、
錬金術師の飼い猫、アルケミーのお話に
まつわるアクセサリーや雑貨を製作して
います。
Twitterで新作ネタや各種速報・案内などを
出しています。
そちらも併せてご覧下さい。
【テーマ】
アレキサンドライト
-色が変わる石とガラス
【概要】
色が変わる天然石アレキサンドライトと、
同じ名前のついたガラスビーズについて、
光の色の違いによる色変化の様子を展示
します。
蛍光灯と白熱灯のように光の色が違う照明
器具でどのように変化するか。
一般的なLED照明ではどうなるか。
そして天然石と同じ名前がついたガラス製
ビーズではどうなるか。
ぜひ、見比べて下さい。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/05/01)
: 関連タグ:
アレキサンドライト.
アクセサリー.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2809.html