【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
D-52 スライドタイプ(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
スライドタイプ
【出展者】
スライドタイプ
【出展者紹介】
ミジンコやアノマロカリスなど水生生物や
古生物をモチーフに、立体作品を制作して
います。
【出展内容紹介】
水生生物をモチーフに、プラスプーンなど
プラ端材を組み合わせた立体作品「無駄に
装飾した鉛筆キャップ」シリーズほか。
作品の展示と販売を行います。
【紹介用画像】
【連絡先】
ツイッター
https://twitter.com/froggy_st
ブログ
https://slidetype.blog.fc2.com/
【テーマ】
甲殻類の進化と多様性
【概要】
エビ、カニ、シャコなど多様な姿を持つ甲
殻類。多くの甲殻類の発生最初期の段階で
あるノープリウス幼生は比較的似通った姿
をしています。ノープリウス幼生と、発生
が進むにしたがって増加する体節と付属肢
をコンセプトにした立体作品。(付属肢は
様々な甲殻類のものをサンプリング)
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【D-52 スライドタイプ(2023両日)】
【出展ブース名】
スライドタイプ
【出展者】
スライドタイプ
【出展者紹介】
ミジンコやアノマロカリスなど水生生物や
古生物をモチーフに、立体作品を制作して
います。
【出展内容紹介】
水生生物をモチーフに、プラスプーンなど
プラ端材を組み合わせた立体作品「無駄に
装飾した鉛筆キャップ」シリーズほか。
作品の展示と販売を行います。
【紹介用画像】
【連絡先】
ツイッター
https://twitter.com/froggy_st
ブログ
https://slidetype.blog.fc2.com/
【テーマ】
甲殻類の進化と多様性
【概要】
エビ、カニ、シャコなど多様な姿を持つ甲
殻類。多くの甲殻類の発生最初期の段階で
あるノープリウス幼生は比較的似通った姿
をしています。ノープリウス幼生と、発生
が進むにしたがって増加する体節と付属肢
をコンセプトにした立体作品。(付属肢は
様々な甲殻類のものをサンプリング)
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/05/02)
: 関連タグ:
プランクトン.
水生生物.
甲殻類.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2824.html