【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
E-32 ATELIER WANAKA(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
ATELIER WANAKA
【出展者】
奥山和奈可
【出展者紹介】
嫌われ者に光をあてる画家。
害虫、害獣、雑草などの
外見や特徴から嫌われがちな生物や、
生態系の嫌われがちな側面(死・腐敗)
そこに潜む魅力を日本画材で表現する。
【出展内容紹介】
日本画の技法を応用し、
害虫、雑草、害獣、
枯れた植物や死骸などを
細密に描きます。
ハガキサイズほどの、
小さな作品も多数展示します。
また今回は、死を象徴する
動物の頭骨を用いた作品も出品予定。
【紹介用画像】
【連絡先】
Instagram
https://www.instagram.com/wanaka_yamano_oku/?next=%2F&hl=ja
Twitter
https://twitter.com/xww9wwx
【テーマ】
嫌われてるけど実は…!
【概要】
世界に約175万種以上いる生物たち、
当然人間から嫌われる生物もいます。
農業漁業等の産業へ悪影響を与える生物、
疫病を媒介する生物、
あるいは、単に外見から嫌われる生物。
しかしそれら害虫・害獣・雑草なども、
大自然の循環として見た時、
重要な役割を担っていたりします。
作品に登場する嫌われ者たちについて、
人間から嫌われる理由と、
自然界で果たしている役割、
それぞれをまとめています。
嫌われ者たちの意外な一面について、
知ってもらえると嬉しいです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【E-32 ATELIER WANAKA(2023両日)】
【出展ブース名】
ATELIER WANAKA
【出展者】
奥山和奈可
【出展者紹介】
嫌われ者に光をあてる画家。
害虫、害獣、雑草などの
外見や特徴から嫌われがちな生物や、
生態系の嫌われがちな側面(死・腐敗)
そこに潜む魅力を日本画材で表現する。
【出展内容紹介】
日本画の技法を応用し、
害虫、雑草、害獣、
枯れた植物や死骸などを
細密に描きます。
ハガキサイズほどの、
小さな作品も多数展示します。
また今回は、死を象徴する
動物の頭骨を用いた作品も出品予定。
【紹介用画像】
【連絡先】
Instagram
https://www.instagram.com/wanaka_yamano_oku/?next=%2F&hl=ja
Twitter
https://twitter.com/xww9wwx
【テーマ】
嫌われてるけど実は…!
【概要】
世界に約175万種以上いる生物たち、
当然人間から嫌われる生物もいます。
農業漁業等の産業へ悪影響を与える生物、
疫病を媒介する生物、
あるいは、単に外見から嫌われる生物。
しかしそれら害虫・害獣・雑草なども、
大自然の循環として見た時、
重要な役割を担っていたりします。
作品に登場する嫌われ者たちについて、
人間から嫌われる理由と、
自然界で果たしている役割、
それぞれをまとめています。
嫌われ者たちの意外な一面について、
知ってもらえると嬉しいです。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/05/02)
: 関連タグ:
虫.
骨.
鳥.
絵.
日本画.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2848.html