【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
E-35 kinoshiru(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
kinoshiru
【出展者紹介】
「漆(うるし)ってカッコイイ」
をいろんな方法で紹介する塗師(ぬし)
器に限らず、漆の持つ特徴を
生かした制作をしています。
触り心地の良い両生類の漆塗りフィギアやサンショウウオたちのスプーンを見に来てください。
【出展内容紹介】
●触りたくなる漆
漆の両生類フィギュア
●漆の色を生かした両生類スプーン
●布と漆でできてる
「乾漆(かんしつ)」フィギュア
●漆職人の道具って変!!道具ミニチュアガチャ
●上記を作ってる作家が作った漆製品
触ってみたくなる漆作品
いっぱい持って行きます。
ナデナデしに来て。
【紹介用画像】
【連絡先】
WEB】
https://kinoshiru.com/
【twitter】
@kinoshiru1
【テーマ】
木から滲み出るふしぎな塗料 漆
【概要】
木に傷をつけて採取する漆。
縄文時代から愛用された不思議な塗料。
接着剤にもなる塗料。
森でシマシマの傷のついた木を見つけたら、それはウルシの木。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【E-35 kinoshiru(2023両日)】
【出展ブース名】
kinoshiru
【出展者紹介】
「漆(うるし)ってカッコイイ」
をいろんな方法で紹介する塗師(ぬし)
器に限らず、漆の持つ特徴を
生かした制作をしています。
触り心地の良い両生類の漆塗りフィギアやサンショウウオたちのスプーンを見に来てください。
【出展内容紹介】
●触りたくなる漆
漆の両生類フィギュア
●漆の色を生かした両生類スプーン
●布と漆でできてる
「乾漆(かんしつ)」フィギュア
●漆職人の道具って変!!道具ミニチュアガチャ
●上記を作ってる作家が作った漆製品
触ってみたくなる漆作品
いっぱい持って行きます。
ナデナデしに来て。
【紹介用画像】
【連絡先】
WEB】
https://kinoshiru.com/
【twitter】
@kinoshiru1
【テーマ】
木から滲み出るふしぎな塗料 漆
【概要】
木に傷をつけて採取する漆。
縄文時代から愛用された不思議な塗料。
接着剤にもなる塗料。
森でシマシマの傷のついた木を見つけたら、それはウルシの木。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/05/02)
:
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2851.html