【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
H-05 トガシユウスケ(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
トガシユウスケ
【出展者】
トガシユウスケ
【出展者紹介】
日本の里山に住む昆虫をモチーフにフラッ
トデザインイラストをメインに制作をおこ
なっています。身近な昆虫達のスタイリッ
シュでユニークな造形や、鮮やかな色彩を
感じてもらえたら嬉しいです。
【出展内容紹介】
フラットデザインをメインに、リアルタッ
チやコミックタッチのイラストグッズの
販売をいたします。Tシャツ、トートバッ
グ、ステッカー、缶バッジ、てぬぐい、ミニ
タオル、ポストカード、ポスター、マグカ
ップなどを用意して参加します。
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter:@YSK_TGS
Instagram:@gashitoga
【テーマ】
自宅で湿地帯ビオトープを作ってみよう!
【概要】
水辺の生き物好きなら、身近に池や湿地が
あったら楽しいだろうなぁ〜と想像したこ
とがある人は少なくないはず!
生き物たちが訪れる湿地帯ビオトープを自
宅につくりませんか?もし庭がなくてもコ
ンテナ一つでベランダでもつくれます。
せっかくつくるのであれば、環境によく、
楽しく、美しい湿地帯ビオトープにしたい
ものです。
今年発売しました『自宅で湿地帯ビオトー
プ!』(オイカワ丸先生 著/大童澄瞳先
生 画)を読んで「エコトーン」「生物多
様性の保全」「外来種」などについて、肩
肘はらずにしっかりと学び、様々な生き物
が訪れるにぎやかな湿地帯ビオトープをつ
くりましょう。
ブックデザインと図説イラストは私が担当
させて頂きました。
ブースで書籍販売をいたしますので、この
機会に是非お手にして頂ければと思います
。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【H-05 トガシユウスケ(2023両日)】
【出展ブース名】
トガシユウスケ
【出展者】
トガシユウスケ
【出展者紹介】
日本の里山に住む昆虫をモチーフにフラッ
トデザインイラストをメインに制作をおこ
なっています。身近な昆虫達のスタイリッ
シュでユニークな造形や、鮮やかな色彩を
感じてもらえたら嬉しいです。
【出展内容紹介】
フラットデザインをメインに、リアルタッ
チやコミックタッチのイラストグッズの
販売をいたします。Tシャツ、トートバッ
グ、ステッカー、缶バッジ、てぬぐい、ミニ
タオル、ポストカード、ポスター、マグカ
ップなどを用意して参加します。
【紹介用画像】
【連絡先】
Twitter:@YSK_TGS
Instagram:@gashitoga
【テーマ】
自宅で湿地帯ビオトープを作ってみよう!
【概要】
水辺の生き物好きなら、身近に池や湿地が
あったら楽しいだろうなぁ〜と想像したこ
とがある人は少なくないはず!
生き物たちが訪れる湿地帯ビオトープを自
宅につくりませんか?もし庭がなくてもコ
ンテナ一つでベランダでもつくれます。
せっかくつくるのであれば、環境によく、
楽しく、美しい湿地帯ビオトープにしたい
ものです。
今年発売しました『自宅で湿地帯ビオトー
プ!』(オイカワ丸先生 著/大童澄瞳先
生 画)を読んで「エコトーン」「生物多
様性の保全」「外来種」などについて、肩
肘はらずにしっかりと学び、様々な生き物
が訪れるにぎやかな湿地帯ビオトープをつ
くりましょう。
ブックデザインと図説イラストは私が担当
させて頂きました。
ブースで書籍販売をいたしますので、この
機会に是非お手にして頂ければと思います
。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/05/07)
: 関連タグ:
水生昆虫.
タガメ.
ゲンゴロウ.
トンボ.
昆虫.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2895.html