【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
H-18 H-19 kinoko-mono vs UME(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
kinoko-mono vs UME
【出展者】
kinoko-mono , UME
【出展者紹介】
6年ぶりに帰ってきたきのこたけの・・・
じゃなかった、キノコミジンコ戦争。
マニアック作家2人のユニットです。
◆ kinoko-mono
菌類アクセサリー作家。
きのこ・カビ・地衣類など、菌類を
モチーフとしたアクセサリーや雑貨を制作
実物を観察して
無駄に細部までこだわります
フィールドでの思いがけない「出会い」が
ものづくりの原動力です
※アマガエルが好きなのでこっそり隙間に
居たりします
◆ UME
ステンドグラス作家。
生物を身近に感じて欲しくて
作品を作っています。
立体のステンドグラスが得意です。
平面のガラスを組み合わせて
立体の生物を作るのは
難しいけど面白い作業です。
私の作品を見てにやにやして
もらえたら嬉しいです。
【出展内容紹介】
◆ kinoko-mono
きのこや地衣類がモチーフの
アクセサリーや雑貨を販売します。
◆ UME
ミジンコ、鳥、魚などがモチーフの
オブジェやランプを販売します。
【紹介用画像】
【連絡先】
◆ kinoko-mono
http://www.kinoko-mono.jp
https://twitter.com/kinokomonoFungi
https://www.instagram.com/lichenoko/
https://kinokomono.theshop.jp/
◆ UME
https://twitter.com/UMEZAWA_CRAFT
https://www.instagram.com/umezawa_craft/
【その他】
◆ kinoko-mono
昨年の博物クリスマスはコロナで
参加できなかったので、今年こそ!!
【テーマ】
霧吹きで楽しむ地衣類の色
【概要】
モチーフにした実物の地衣類を展示
乾いた地衣類を霧吹きで湿らせて
色の変化を楽しもう!
作品を作る原動力になった
鮮やかな色彩をぜひご覧下さい
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【H-18 H-19 kinoko-mono vs UME(2023両日)】
【出展ブース名】
kinoko-mono vs UME
【出展者】
kinoko-mono , UME
【出展者紹介】
6年ぶりに帰ってきたきのこたけの・・・
じゃなかった、キノコミジンコ戦争。
マニアック作家2人のユニットです。
◆ kinoko-mono
菌類アクセサリー作家。
きのこ・カビ・地衣類など、菌類を
モチーフとしたアクセサリーや雑貨を制作
実物を観察して
無駄に細部までこだわります
フィールドでの思いがけない「出会い」が
ものづくりの原動力です
※アマガエルが好きなのでこっそり隙間に
居たりします
◆ UME
ステンドグラス作家。
生物を身近に感じて欲しくて
作品を作っています。
立体のステンドグラスが得意です。
平面のガラスを組み合わせて
立体の生物を作るのは
難しいけど面白い作業です。
私の作品を見てにやにやして
もらえたら嬉しいです。
【出展内容紹介】
◆ kinoko-mono
きのこや地衣類がモチーフの
アクセサリーや雑貨を販売します。
◆ UME
ミジンコ、鳥、魚などがモチーフの
オブジェやランプを販売します。
【紹介用画像】
【連絡先】
◆ kinoko-mono
http://www.kinoko-mono.jp
https://twitter.com/kinokomonoFungi
https://www.instagram.com/lichenoko/
https://kinokomono.theshop.jp/
◆ UME
https://twitter.com/UMEZAWA_CRAFT
https://www.instagram.com/umezawa_craft/
【その他】
◆ kinoko-mono
昨年の博物クリスマスはコロナで
参加できなかったので、今年こそ!!
【テーマ】
霧吹きで楽しむ地衣類の色
【概要】
モチーフにした実物の地衣類を展示
乾いた地衣類を霧吹きで湿らせて
色の変化を楽しもう!
作品を作る原動力になった
鮮やかな色彩をぜひご覧下さい
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/05/07)
: 関連タグ:
キノコ.
菌類.
地衣類.
ミジンコ.
ステンドグラス.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2908.html