【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
H-21 段々倶楽部(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
段々倶楽部
【出展者紹介】
子供がまだ幼かった頃、保育園に通う
ご褒美に、ダンボールでおもちゃを作る
ことが日課でした。
そんなある日のこと・・・
ダンボールのなみなみって、きれい!
その感動が原点となり、
美しい「なみなみ」を魅せるべく、
等高線毎に1段1段貼り重ね、
「積層」という表現にこだわり
制作しています。
実は段々倶楽部の母体は、夫婦で
立ち上げた建築設計事務所。
その放課後部活からスタートしました。
建築設計事務所ならではの技術やセンス
を活かしています。
【出展内容紹介】
段々倶楽部のオリジナル工作キットを
展示販売します。その名は『段々キット』
等高線毎にカットされた極薄段ボールを
段々と貼り重ね、小さくて可愛らしい
アートな動物を作る精密工作キットです。
等高線の重なり具合や、段々と形づくられて
ゆく過程をお楽しみいただきたいです。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://twitter.com/dan_dan_club
https://www.instagram.com/dan_dan_club
https://www.facebook.com/dandan.club/
【テーマ】
「等高線」を用いた動物モチーフの表現
【概要】
等高線(とうこうせん)とは、同じ高さの
点を結んだ線のこと。地図の地形表現など
に用いられ、山や谷など地表の起伏を視覚
的に伝える立体表現方法のひとつです。
その手法を用いて、動物モチーフを表現す
るオリジナルの工作キットを作りました。
その名も『段々キット』
等高線に分解された平面パーツを一段一段
重ねると、動物の姿形が現われてきます。
パーツそれぞれの形の意外性を発見したり
線の重なりが密か疎で変わる傾斜の緩急や
平面が段々と立体に変化していく過程を
組立て工作を通して体験できます。
完成したら、その等高線の重なりを
じっくりと鑑賞してみてください。
「等高線」は、直感的に立体や空間を伝え
るのに有効な表現方法です。
動物のからだの曲線美を、余すところなく
伝えてくれます!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【H-21 段々倶楽部(2023両日)】
【出展ブース名】
段々倶楽部
【出展者紹介】
子供がまだ幼かった頃、保育園に通う
ご褒美に、ダンボールでおもちゃを作る
ことが日課でした。
そんなある日のこと・・・
ダンボールのなみなみって、きれい!
その感動が原点となり、
美しい「なみなみ」を魅せるべく、
等高線毎に1段1段貼り重ね、
「積層」という表現にこだわり
制作しています。
実は段々倶楽部の母体は、夫婦で
立ち上げた建築設計事務所。
その放課後部活からスタートしました。
建築設計事務所ならではの技術やセンス
を活かしています。
【出展内容紹介】
段々倶楽部のオリジナル工作キットを
展示販売します。その名は『段々キット』
等高線毎にカットされた極薄段ボールを
段々と貼り重ね、小さくて可愛らしい
アートな動物を作る精密工作キットです。
等高線の重なり具合や、段々と形づくられて
ゆく過程をお楽しみいただきたいです。
【紹介用画像】
【連絡先】
https://twitter.com/dan_dan_club
https://www.instagram.com/dan_dan_club
https://www.facebook.com/dandan.club/
【テーマ】
「等高線」を用いた動物モチーフの表現
【概要】
等高線(とうこうせん)とは、同じ高さの
点を結んだ線のこと。地図の地形表現など
に用いられ、山や谷など地表の起伏を視覚
的に伝える立体表現方法のひとつです。
その手法を用いて、動物モチーフを表現す
るオリジナルの工作キットを作りました。
その名も『段々キット』
等高線に分解された平面パーツを一段一段
重ねると、動物の姿形が現われてきます。
パーツそれぞれの形の意外性を発見したり
線の重なりが密か疎で変わる傾斜の緩急や
平面が段々と立体に変化していく過程を
組立て工作を通して体験できます。
完成したら、その等高線の重なりを
じっくりと鑑賞してみてください。
「等高線」は、直感的に立体や空間を伝え
るのに有効な表現方法です。
動物のからだの曲線美を、余すところなく
伝えてくれます!
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/05/07)
: 関連タグ:
工作キット.
ダンボール.
動物.
猫.
等高線.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2910.html