【博物ふぇすてぃばる!出展ブース紹介】
I-07 ハサミック・ワールド(2023両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
ハサミック・ワールド
【出展者】
浅見雅信(しざーはんず)
【出展者紹介】
物心ついた頃から生き物が好きで、冬に
昆虫が採れなくなる寂しさを紛らわすため
に、4歳くらいから紙で生き物を作り始め
ました。
高校では生物部、大学も生物系と順調に成
長し、サラリーマン生活の傍ら色々な生き
物と付かず離れず生きてます。
対象生物はオールジャンル。
芸術に携わった経験はないので、展示セン
スは微妙ですが、よろしくお願いします。
【出展内容紹介】
設計・下書き無し、フリーハンドで、ハサ
ミだけで紙などを切り抜き、それを折って
形にする「立体切り紙」をベースに作り上
げたペーパークラフトを作っています。
ほぼ紙だけで作った、昆虫・魚・鳥をはじ
めとした色々な生き物、骨格などの展示販
売と、リクエストに応じて、その場で作れ
る即興レベルのものに限り、実演販売を行
います。
大体の作品は3cm以下。
樹脂でコーティングしたものはガラスのよ
うに見えるかもしれません。
百聞は一見に如かず。
是非、実物を手に取ってご覧ください。
【紹介用画像】
【連絡先】
ツイッター:@salvare035
【その他】
各ジャンルのプロやマニアの方に納得して
もらえるような作品を作ることを心がけて
います。
形態はもちろん、分類や文献を含めた生き
物の情報も教えて頂けると嬉しいです。
当日はリクエストを受けて、自動機と化
して作り続けていると思いますが、遠慮な
さらず、お声かけください。
【テーマ】
始祖鳥
【概要】
今年は、私の代表作で、イメージ作品である始祖鳥をテーマに作品を作ります。
主にベルリン標本と呼ばれるNo.3標本を作ってきましたが、現在、12の標本があるとされています。
今回は、その中からいくつかを作って紹介します。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
【I-07 ハサミック・ワールド(2023両日)】
【出展ブース名】
ハサミック・ワールド
【出展者】
浅見雅信(しざーはんず)
【出展者紹介】
物心ついた頃から生き物が好きで、冬に
昆虫が採れなくなる寂しさを紛らわすため
に、4歳くらいから紙で生き物を作り始め
ました。
高校では生物部、大学も生物系と順調に成
長し、サラリーマン生活の傍ら色々な生き
物と付かず離れず生きてます。
対象生物はオールジャンル。
芸術に携わった経験はないので、展示セン
スは微妙ですが、よろしくお願いします。
【出展内容紹介】
設計・下書き無し、フリーハンドで、ハサ
ミだけで紙などを切り抜き、それを折って
形にする「立体切り紙」をベースに作り上
げたペーパークラフトを作っています。
ほぼ紙だけで作った、昆虫・魚・鳥をはじ
めとした色々な生き物、骨格などの展示販
売と、リクエストに応じて、その場で作れ
る即興レベルのものに限り、実演販売を行
います。
大体の作品は3cm以下。
樹脂でコーティングしたものはガラスのよ
うに見えるかもしれません。
百聞は一見に如かず。
是非、実物を手に取ってご覧ください。
【紹介用画像】
【連絡先】
ツイッター:@salvare035
【その他】
各ジャンルのプロやマニアの方に納得して
もらえるような作品を作ることを心がけて
います。
形態はもちろん、分類や文献を含めた生き
物の情報も教えて頂けると嬉しいです。
当日はリクエストを受けて、自動機と化
して作り続けていると思いますが、遠慮な
さらず、お声かけください。
【テーマ】
始祖鳥
【概要】
今年は、私の代表作で、イメージ作品である始祖鳥をテーマに作品を作ります。
主にベルリン標本と呼ばれるNo.3標本を作ってきましたが、現在、12の標本があるとされています。
今回は、その中からいくつかを作って紹介します。
< 出展ブース紹介TOPへ戻る>
<キーワード検索>
(2023/05/07)
:
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-2938.html