【博物ふぇすてぃばる!出展者紹介】
Next:「ユキンコアート(2017両日)」≫
≪Prev:「ふくろうキャラバン(2017両日)」
モスクワ工芸(2017両日)
@博物ふぇす
【出展ブース名】
モスクワ工芸
【出展者紹介】
「木」を使っていろんな生き物を作ってい
ます。
子供から大人までみんなが楽しくなれるよ
うなモノづくりを目指しています。
【出展内容紹介】
「木」から作ったポーズを変えることがで
きる生き物たちです。手・足・頭・しっぽ
などの各パーツをゴム紐を通してつなぎ、
「ふせ」や「おすわり」など自由にポーズ
を変えることができます。
会場では実際に手にとって動かしてみてく
ださい。
その他に木製生き物バッジや勲章型のピン
バッジもあります。
【紹介用画像】
【連絡先】
HP
http://www.moscowkogei.net/
ツイッター
https://twitter.com/moscowkogei
< 紹介ページTOPへ戻る>
<キーワード検索>
<カテゴリー検索>
【テーマ】
意外と知らない?「木」の豆知識
【概要】
私たちの生活の中の様々なところで使われ
ている「木」についての豆知識をクイズで
少し学んでみよう。
【モスクワ工芸(2017両日)】
【出展ブース名】
モスクワ工芸
【出展者紹介】
「木」を使っていろんな生き物を作ってい
ます。
子供から大人までみんなが楽しくなれるよ
うなモノづくりを目指しています。
【出展内容紹介】
「木」から作ったポーズを変えることがで
きる生き物たちです。手・足・頭・しっぽ
などの各パーツをゴム紐を通してつなぎ、
「ふせ」や「おすわり」など自由にポーズ
を変えることができます。
会場では実際に手にとって動かしてみてく
ださい。
その他に木製生き物バッジや勲章型のピン
バッジもあります。
【紹介用画像】
【連絡先】
HP
http://www.moscowkogei.net/
ツイッター
https://twitter.com/moscowkogei
< 紹介ページTOPへ戻る>
<キーワード検索>
<カテゴリー検索>
【テーマ】
意外と知らない?「木」の豆知識
【概要】
私たちの生活の中の様々なところで使われ
ている「木」についての豆知識をクイズで
少し学んでみよう。
(2017/04/01)
カテゴリー:
生き物グッズ・写真・冊子
関連タグ:
木工.
このページのURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/blog-entry-766.html
トラックバックURL: http://hakubutufesshoukai.blog.fc2.com/tb.php/766-bb4b88b7
コメントをどうぞ
Next:「ユキンコアート(2017両日)」≫
≪Prev:「ふくろうキャラバン(2017両日)」